2008/12/11 22:08
28w4d 8ヵ月健診@ 妊娠後期
昨日は健診
でした。
診察の前に貧血検査の採血と、
おっぱいマッサージの説明を受けました。
エコーでは、やっぱり逆子が直っておらず、
寝る前に2分「逆子体操」をやることに。
問題の性別は、逆子の上にがっちり足を閉じて
ブロックしていたので今回もハッキリしませんでした。
赤ちゃんは1041gと、標準より小さめでしたが、
正常範囲内なので問題はないようです。
私の体重が前回と変わらず、助産師さんから
「頑張りましたね〜。でももう少し増えても大丈夫ですよ。」
と言われました。
今まで増やさないようにとばかり気を付けてきたので、
急にそんな事を言われると戸惑いますね。
調子に乗って食べたらあっという間に増えそうで怖い。
そして貧血検査に引っかかり、
鉄剤と胃薬を処方されてしまいました。
赤ちゃんも小さめだし、
今の食事の取り方では栄養が足りないのかなぁ
。
夜遅く朝遅い生活で、
1日2食半みたいな感じなんです。
今日から3食にしてみましたが、
用意するのも食べるのもきついですね。
胃が常にパンパン状態。
もっと動けという事でしょうか。
栄養のバランスと規則正しい生活が課題になりそうです。
0

診察の前に貧血検査の採血と、
おっぱいマッサージの説明を受けました。
エコーでは、やっぱり逆子が直っておらず、
寝る前に2分「逆子体操」をやることに。
問題の性別は、逆子の上にがっちり足を閉じて
ブロックしていたので今回もハッキリしませんでした。
赤ちゃんは1041gと、標準より小さめでしたが、
正常範囲内なので問題はないようです。
私の体重が前回と変わらず、助産師さんから
「頑張りましたね〜。でももう少し増えても大丈夫ですよ。」
と言われました。
今まで増やさないようにとばかり気を付けてきたので、
急にそんな事を言われると戸惑いますね。
調子に乗って食べたらあっという間に増えそうで怖い。
そして貧血検査に引っかかり、
鉄剤と胃薬を処方されてしまいました。
赤ちゃんも小さめだし、
今の食事の取り方では栄養が足りないのかなぁ

夜遅く朝遅い生活で、
1日2食半みたいな感じなんです。
今日から3食にしてみましたが、
用意するのも食べるのもきついですね。
胃が常にパンパン状態。
もっと動けという事でしょうか。
栄養のバランスと規則正しい生活が課題になりそうです。


2008/12/7 1:38
28w0d 逆子を直せ! 妊娠後期
早いもので今日から8ヶ月、妊娠後期に入ります。
ここしばらく健診の度に逆子で性別がハッキリせず、
ずっとこのままだと帝王切開になるので、
逆子を直すべく色々と試しています。
中期からずっとしていた腹帯は、
お腹を締め付けて赤ちゃんの動きを妨げると聞き外しました。
日本の妊婦しかしていない習慣だとか?
でも、これから寒くなるからゆるめの腹巻とか探した方がいいのかな
そして、冷えは良くないということで、
湯たんぽと一緒に寝ています。
同じく逆子の友達が、
お腹に当てていたら赤ちゃんが激しく動いたそうですが、
「熱かったのかもしれない
」と言っていたので、
背中や足元に置いています。
低温やけどには注意です。
不妊治療中にやっていたお灸も再開しました。
三陰交(さんいんこう)
内くるぶしの上から指4本分上がったところにあるツボです。
あとは時期的にまだ早いかもしれないけど、逆子体操をやっています。
両膝をついておしりを高く上げる方法は、
終わった後に腰が痛くなったので
仰向けで腰を上げる方法で試しています。
うちの病院の先生は「あまり効果ないけどね」と言っているようですが・・・。
胎動を感じたらお腹をなでて
「頭が下になるように回ってね」と話しかけています。
10日の健診までに直ってくれないかなぁ〜。
0
ここしばらく健診の度に逆子で性別がハッキリせず、
ずっとこのままだと帝王切開になるので、
逆子を直すべく色々と試しています。
中期からずっとしていた腹帯は、
お腹を締め付けて赤ちゃんの動きを妨げると聞き外しました。
日本の妊婦しかしていない習慣だとか?
でも、これから寒くなるからゆるめの腹巻とか探した方がいいのかな

そして、冷えは良くないということで、
湯たんぽと一緒に寝ています。
同じく逆子の友達が、
お腹に当てていたら赤ちゃんが激しく動いたそうですが、
「熱かったのかもしれない

背中や足元に置いています。
低温やけどには注意です。
不妊治療中にやっていたお灸も再開しました。

内くるぶしの上から指4本分上がったところにあるツボです。
あとは時期的にまだ早いかもしれないけど、逆子体操をやっています。
両膝をついておしりを高く上げる方法は、
終わった後に腰が痛くなったので

仰向けで腰を上げる方法で試しています。
うちの病院の先生は「あまり効果ないけどね」と言っているようですが・・・。
胎動を感じたらお腹をなでて
「頭が下になるように回ってね」と話しかけています。
10日の健診までに直ってくれないかなぁ〜。

