2006/7/31 17:59
釣りですか? 猫
基礎体温【36.33】度 周期11日目
今日もいい天気
で、涼しい風が吹いて気持ちいいです。
おや、釣りですか?
いいですね〜。
何が釣れるんですか?
怒られちゃった
ちょっと肌寒いのか、
ミルはキャットタワーのボックスから出てきません。
0
今日もいい天気

おや、釣りですか?

いいですね〜。
何が釣れるんですか?
怒られちゃった

ちょっと肌寒いのか、
ミルはキャットタワーのボックスから出てきません。


2006/7/29 15:08
シャンプー 猫
基礎体温【36.29】度 周期9日目
朝からセミが鳴いていたので、
暑くなると思い、決行しました。
猫のシャンプーを!(`^´)
自分達でいつも毛づくろいをしているし、犬ほど臭いも無いので、
シャンプーは年に2、3回です。
暑くなった頃と、寒くなる前と。
し過ぎも良くないみたいだし、外に出してないからキレイだし、
本人たちも嫌がるし、暴れて面倒だし・・・
こんな仕上がりです。






チィは、お腹と背中に2cmくらいのハゲがあるんです。
ぽっ
ドライヤーで乾かしてあげるといいんでしょうけど、
全力で嫌がるので、タオルで拭いたらあとは自然乾燥です。
今は疲れてぐっすり寝ています・・・
今日は隅田川花火大会ですよ〜
前から楽しみにしていて、カレンダーにも書き込み、
旦那のスケジュールも空けてもらっていたのに、
あるお店のバイトの子(結構長く勤めていた)が辞めてしまい、
シフトに入ることに・・・
がっかりだよっ!(`Д´) 桜塚やっくん風に
なんでこんな時期に、親ともめて家を出ることになるんだよっ!
去年は頑張って浴衣を着て行ったのになぁ
残念。
今年は花火を見れるのでしょうか・・・。
0
朝からセミが鳴いていたので、
暑くなると思い、決行しました。
猫のシャンプーを!(`^´)
自分達でいつも毛づくろいをしているし、犬ほど臭いも無いので、
シャンプーは年に2、3回です。
暑くなった頃と、寒くなる前と。
し過ぎも良くないみたいだし、外に出してないからキレイだし、
本人たちも嫌がるし、暴れて面倒だし・・・

こんな仕上がりです。






チィは、お腹と背中に2cmくらいのハゲがあるんです。

ドライヤーで乾かしてあげるといいんでしょうけど、
全力で嫌がるので、タオルで拭いたらあとは自然乾燥です。
今は疲れてぐっすり寝ています・・・

今日は隅田川花火大会ですよ〜

前から楽しみにしていて、カレンダーにも書き込み、
旦那のスケジュールも空けてもらっていたのに、
あるお店のバイトの子(結構長く勤めていた)が辞めてしまい、
シフトに入ることに・・・

がっかりだよっ!(`Д´) 桜塚やっくん風に
なんでこんな時期に、親ともめて家を出ることになるんだよっ!
去年は頑張って浴衣を着て行ったのになぁ

残念。
今年は花火を見れるのでしょうか・・・。


2006/7/28 0:58
バランスボール それ以外
基礎体温【36.57】度 周期8日目
今さらという感じがしないでもないですが、
買ってみました、バランスボール。

なぜかリンゴ型
腹筋やお尻のたるみが気になっていて、前から欲しかったんです。
ただ座っただけでも、ちょっと効きそうな予感
トレーニングマニュアル(ポスター)が付いてきたので、
さっそく冷蔵庫に貼ってあります

正直、暑くてペタペタして、あまりやる気は起きませんが
歯磨きのときに座ったり、
テレビ見ながらゴロゴロしてみようと思います
0
今さらという感じがしないでもないですが、
買ってみました、バランスボール。


なぜかリンゴ型

腹筋やお尻のたるみが気になっていて、前から欲しかったんです。
ただ座っただけでも、ちょっと効きそうな予感

トレーニングマニュアル(ポスター)が付いてきたので、
さっそく冷蔵庫に貼ってあります


正直、暑くてペタペタして、あまりやる気は起きませんが

歯磨きのときに座ったり、
テレビ見ながらゴロゴロしてみようと思います



2006/7/27 1:21
「夫リンパ球免疫療法(第2回)」 病院
基礎体温【36.51】度 周期7日目
今日はリンパ球注射の日でした
待ち時間の友、今回はこの本です。
村山 由佳さんの、直木賞を受賞した「星々の舟」という作品が結構よかった記憶があるので、図書館から借りてきました。
やはり、予約時間を1時間ちょっと過ぎた頃に呼ばれ診察室へ。
2回目なのでそんなに痛くないだろうと思いつつも
緊張で少し体がこわばる・・・
前回と同じ右腕を出したら
医者「右腕がいいの?」
私「いえ、どちらでもいいんですけど、換えたほうがいいですか?」
医者「そうだね〜」
ということで、今回は左腕。
ハッキリ言って、
前回よりも痛かったような気がする。
1発目からすごく痛くて、
頼むから5回に分けずチャッチャとうってくれ〜
って感じでしたよ。
しかもラストの1発
医者「う〜ん、どこがいいかな」って・・・。
迷うな〜!早く終わらせてくれ〜!
でも、前回「そんなに痛い?」と言われたので、
声を出さないように堪えました
負けず嫌い・・・
今日も5460円でした。

7/28 注射痕です かゆいよぅ
___________________________
旦那の実家の感想を少し。
かなり、姪っ子に助けられました〜
めちゃめちゃかわいくて、しっかりした3歳の女の子で、
お義姉さんが仕事に行っている間、実家に預けているみたいです。
初めはおばあちゃんの陰から様子を窺っていましたが、
一緒に遊んであげたらもうベッタリで
旦那と間に挟んで手をつなぎ、散歩に出掛けたりしました。
「早くこんな女の子欲しいなぁ〜」と、ちょっと
おままごと、ぬり絵、カルタ、かくれんぼ・・・
楽しいと、同じ事を何度も繰り返すんですよね〜。
なかなか体力が必要です
お義母さんとは、姪と3人で散歩・買い物・昼寝をしたりと、
以前より緊張が解け、普通に会話できました。
あとは、
・出来ることは手伝う。でも出しゃばり過ぎない。
・話は聞き役に。余計な事をベラベラ喋り過ぎない。口は災いの元なので・・・。
だけ気を付けてきましたよ〜。
自分では大きな失敗はしていないと思うけど・・・、
帰ったあと、どんな風に思われたか少し心配です
これからも仲良くしていけたらいいなぁ〜。
0
今日はリンパ球注射の日でした

待ち時間の友、今回はこの本です。
村山 由佳さんの、直木賞を受賞した「星々の舟」という作品が結構よかった記憶があるので、図書館から借りてきました。
やはり、予約時間を1時間ちょっと過ぎた頃に呼ばれ診察室へ。
2回目なのでそんなに痛くないだろうと思いつつも
緊張で少し体がこわばる・・・

前回と同じ右腕を出したら
医者「右腕がいいの?」
私「いえ、どちらでもいいんですけど、換えたほうがいいですか?」
医者「そうだね〜」
ということで、今回は左腕。
ハッキリ言って、
前回よりも痛かったような気がする。
1発目からすごく痛くて、
頼むから5回に分けずチャッチャとうってくれ〜

って感じでしたよ。
しかもラストの1発
医者「う〜ん、どこがいいかな」って・・・。
迷うな〜!早く終わらせてくれ〜!
でも、前回「そんなに痛い?」と言われたので、
声を出さないように堪えました

今日も5460円でした。

7/28 注射痕です かゆいよぅ

___________________________
旦那の実家の感想を少し。
かなり、姪っ子に助けられました〜

めちゃめちゃかわいくて、しっかりした3歳の女の子で、
お義姉さんが仕事に行っている間、実家に預けているみたいです。
初めはおばあちゃんの陰から様子を窺っていましたが、
一緒に遊んであげたらもうベッタリで

旦那と間に挟んで手をつなぎ、散歩に出掛けたりしました。
「早くこんな女の子欲しいなぁ〜」と、ちょっと

おままごと、ぬり絵、カルタ、かくれんぼ・・・
楽しいと、同じ事を何度も繰り返すんですよね〜。
なかなか体力が必要です

お義母さんとは、姪と3人で散歩・買い物・昼寝をしたりと、
以前より緊張が解け、普通に会話できました。
あとは、
・出来ることは手伝う。でも出しゃばり過ぎない。
・話は聞き役に。余計な事をベラベラ喋り過ぎない。口は災いの元なので・・・。
だけ気を付けてきましたよ〜。
自分では大きな失敗はしていないと思うけど・・・、
帰ったあと、どんな風に思われたか少し心配です

これからも仲良くしていけたらいいなぁ〜。


2006/7/24 16:24
うなぎ 食べ物
基礎体温【36.44】度 周期4日目
昨日は土用の丑の日。
スーパーの鮮魚コーナーで張り切って売ってました。
ちょっとうるさかったなぁ。
買う気が一瞬失せた。
中国産とか色々あったけど、
迷って200円高い国内産のうなぎを買いました。

かさを増すため、下にとろろを・・・
おいしかったです。
これで暑さを乗り切れるか!
ってまだ梅雨も明けてないし
次の土用の丑の日は8月4日!
意外とすぐなんだなぁ。
また食べるぞ!今度はもっと食べたい。
今日はスーパーであの「カリスマ豆富」(以前の記事参照)の子会社、
楽陽食品の「とうふシウマイ」を購入。

豚肉を一切使用しておらず、篠崎屋の「豆富」と「おから」が入ったあっさりとした味わいのシューマイらしい。
にしても105円はお安い!
カリスマシリーズも新商品が出たみたいです。こちら
明日から一泊で旦那の実家へ行きます。
義父母に会うのは3回目で、泊まるのは初めてです。
ドキドキ・・・。
0
昨日は土用の丑の日。
スーパーの鮮魚コーナーで張り切って売ってました。
ちょっとうるさかったなぁ。
買う気が一瞬失せた。

中国産とか色々あったけど、
迷って200円高い国内産のうなぎを買いました。

かさを増すため、下にとろろを・・・

おいしかったです。
これで暑さを乗り切れるか!
ってまだ梅雨も明けてないし

次の土用の丑の日は8月4日!
意外とすぐなんだなぁ。
また食べるぞ!今度はもっと食べたい。
今日はスーパーであの「カリスマ豆富」(以前の記事参照)の子会社、
楽陽食品の「とうふシウマイ」を購入。

豚肉を一切使用しておらず、篠崎屋の「豆富」と「おから」が入ったあっさりとした味わいのシューマイらしい。
にしても105円はお安い!
カリスマシリーズも新商品が出たみたいです。こちら
明日から一泊で旦那の実家へ行きます。
義父母に会うのは3回目で、泊まるのは初めてです。
ドキドキ・・・。


