2006/4/15
ドラゴンボール占い マンガ・本
ドラゴンボール占い
オッス!オラ、みぽ!
とあるところで、見つけてきたゾw
今、カードゲームで爆発的に流行ってるそうですねーーーー。
ムシ○ングの栄光に影が見え始めてますが。
たぶん、親が、ちょうどその世代なんだと思う。
って、私もバリバリ世代っすよーーー
今、ドラゴンボールのカードゲームが流行ってるってことは、子どもと一緒に遊べるって意図なのかなぁ?
関係ないかもしれないけど、未だに野沢雅子さんの声をきくと「悟空だ!」とピクっとしてしまいます(爆)
で、私は
孫悟空でした♪やったぁ!
周囲の意見に左右されず、最後まで自分の意志を貫くことができるあなた。ただ、その意志の強さが災いして、少々独断専行が過ぎ、仲間の和を乱したり、いざこざの原因になってしまうことも少なくありません。友人、同僚、上司などの理解さえ得られれば、自らの能力を最大限に発揮することができ、大きな飛躍が望めるはず。
ー基本プロフィールー
陽気さと正義感、天性の格闘家としての才能を持ち、世界を幾度となく救うスーパーヒーロー。
・・・こんなに、良い人じゃないんですけど・・・。
周りの人の理解を得るのね!やってみるわ!
0
オッス!オラ、みぽ!
とあるところで、見つけてきたゾw
今、カードゲームで爆発的に流行ってるそうですねーーーー。
ムシ○ングの栄光に影が見え始めてますが。
たぶん、親が、ちょうどその世代なんだと思う。
って、私もバリバリ世代っすよーーー
今、ドラゴンボールのカードゲームが流行ってるってことは、子どもと一緒に遊べるって意図なのかなぁ?
関係ないかもしれないけど、未だに野沢雅子さんの声をきくと「悟空だ!」とピクっとしてしまいます(爆)
で、私は
孫悟空でした♪やったぁ!
周囲の意見に左右されず、最後まで自分の意志を貫くことができるあなた。ただ、その意志の強さが災いして、少々独断専行が過ぎ、仲間の和を乱したり、いざこざの原因になってしまうことも少なくありません。友人、同僚、上司などの理解さえ得られれば、自らの能力を最大限に発揮することができ、大きな飛躍が望めるはず。
ー基本プロフィールー
陽気さと正義感、天性の格闘家としての才能を持ち、世界を幾度となく救うスーパーヒーロー。
・・・こんなに、良い人じゃないんですけど・・・。
周りの人の理解を得るのね!やってみるわ!

2006/3/14
三国志占い マンガ・本
実は私は三国志オタなのですが、こんなサイトをひろってきました。
こちら
で、私の結果は
逢紀(ほうき)でした。
誰??? ソレ?
審配と共にエン紹に使えた軍師!
同僚の田豊を陥れ、官渡の戦いの敗戦の一因ともなる!エン家に使え、後継者はエン尚につくも、エンタンに殺される
あぁ、もう、三国志キャラの名前がパソコンにない!(はがゆい)
エンタンってかわいい名前ですね。
す、すごい・・・なんてマニアックなんだ
孔明とか、劉備とか、関羽とかメジャーどころはないのか???(オイ!)
この続きもあるのです。
自分の知力を武器に乱世の闊歩するが如く、知力で勝負する同僚をハメてでも出世したがる人 だぜ!
ラッキー度: ★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
モテモテ度: ★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆
インテリ度: ★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スポーツ度: ★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
紫虚上人曰く: 平凡それが一番大切じゃ!
水鏡先生曰く: 幹事や場を仕切るのが好きなタイプじゃな。
諸葛亮孔明曰く: メディアに流されがちのステレオ君ですな!ムフフフ。
夏侯惇将軍曰く: 少しは身体動かしたほうがいいぞ!
あまりイイ言われ方をしてません(泣)しかも、言い回しが孫策だし(by無双)
孔明センセや、夏侯惇将軍のお言葉、身に染みる〜〜〜〜っっ
でも、ムフフフって・・・。
0
こちら
で、私の結果は
逢紀(ほうき)でした。
誰??? ソレ?
審配と共にエン紹に使えた軍師!
同僚の田豊を陥れ、官渡の戦いの敗戦の一因ともなる!エン家に使え、後継者はエン尚につくも、エンタンに殺される
あぁ、もう、三国志キャラの名前がパソコンにない!(はがゆい)
エンタンってかわいい名前ですね。
す、すごい・・・なんてマニアックなんだ

孔明とか、劉備とか、関羽とかメジャーどころはないのか???(オイ!)
この続きもあるのです。
自分の知力を武器に乱世の闊歩するが如く、知力で勝負する同僚をハメてでも出世したがる人 だぜ!
ラッキー度: ★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
モテモテ度: ★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆
インテリ度: ★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スポーツ度: ★★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
紫虚上人曰く: 平凡それが一番大切じゃ!
水鏡先生曰く: 幹事や場を仕切るのが好きなタイプじゃな。
諸葛亮孔明曰く: メディアに流されがちのステレオ君ですな!ムフフフ。
夏侯惇将軍曰く: 少しは身体動かしたほうがいいぞ!
あまりイイ言われ方をしてません(泣)しかも、言い回しが孫策だし(by無双)
孔明センセや、夏侯惇将軍のお言葉、身に染みる〜〜〜〜っっ
でも、ムフフフって・・・。

2005/11/2
ルー様マンガ マンガ・本
「ルートヴィヒ2世」氷栗優著
先日手に入ったので、完読しましたー。
今は廃盤になっているそうです。
ルートヴィヒ2世は、ご存知の方はいると思いますが、エリザベートのいとこのバイエルン国王です。
狂気を理由に幽閉され、湖で亡くなった人です。
(ミュージカルで、♪悪夢で、登場されてます)
し、しかし、この本は、「天上の愛〜」以上に、ホ○・・・(爆)
でも、事実ルー様がホモだったのだからしょうがない(笑)
このマンガみたら、ドイツに行きたくなったぞ!!!
行き先はミュンヘン!
・・・が、しかし。
実は、義妹(ダンナの妹)が、ドイツに留学していて、向こうで日本語を教える資格もとって、数年住んでたそうな。
(私の結婚のちょっと前に、舅(ダンナの実父)さんが亡くなり、それを機に日本に定住)
ダンナの実家にいるんだけど、義妹なんだけど、私より5つぐらい年上だし、独身の彼女とは、あんまり会わないし、合わない。
その私がドイツに行くとかなると、なんだかねぇ・・・。
もちろん、まだまだその予定はないのだけど。
だから、ほんのちょっとまでドイツなんて・・・と思ってたのに。
こんなに愛おしくなるなんて!!
ルー様の亡くなった湖周辺は、ドイツ語ができる人を連れて行った方がいいとあるけど、いっそ義妹を・・・(汗)ど、どうぞ!(何が?)
0
先日手に入ったので、完読しましたー。
今は廃盤になっているそうです。
ルートヴィヒ2世は、ご存知の方はいると思いますが、エリザベートのいとこのバイエルン国王です。
狂気を理由に幽閉され、湖で亡くなった人です。
(ミュージカルで、♪悪夢で、登場されてます)
し、しかし、この本は、「天上の愛〜」以上に、ホ○・・・(爆)
でも、事実ルー様がホモだったのだからしょうがない(笑)
このマンガみたら、ドイツに行きたくなったぞ!!!
行き先はミュンヘン!
・・・が、しかし。
実は、義妹(ダンナの妹)が、ドイツに留学していて、向こうで日本語を教える資格もとって、数年住んでたそうな。
(私の結婚のちょっと前に、舅(ダンナの実父)さんが亡くなり、それを機に日本に定住)
ダンナの実家にいるんだけど、義妹なんだけど、私より5つぐらい年上だし、独身の彼女とは、あんまり会わないし、合わない。
その私がドイツに行くとかなると、なんだかねぇ・・・。
もちろん、まだまだその予定はないのだけど。
だから、ほんのちょっとまでドイツなんて・・・と思ってたのに。
こんなに愛おしくなるなんて!!
ルー様の亡くなった湖周辺は、ドイツ語ができる人を連れて行った方がいいとあるけど、いっそ義妹を・・・(汗)ど、どうぞ!(何が?)


2005/10/6
天上の愛 地上の恋 マンガ・本

はぁぁ、これ読むと、うっちーのイラストが手つかずになっちゃうわ…。
ゆうこさんから借りた「天上の愛 地上の恋」。
阪神タイガースのお菓子つき(笑)
やっと最終巻まで辿り着きました。でも、もう一回読まないと、頭に入らない(@@)
知ってる人は知ってると思いますが、これはルドルフを主人公にした漫画で、架空の人物アルフレートとの関わりを漫画にした作品。
いや、ワタシ、その系は嫌いではないんだが…(めっちゃ好きでもない)ゆうこさんから話には聞いてたけど、驚きました。
いやいや、しかし、ルドがかなり格好良く描かれてます。
そんなに格好良くていいのか!ちゅーぐらい。
嫁のシュテファニーは、ほんのちょびっとしか登場してないけど、ひどい描かれようです(爆)娘のほうが出番多いぞ!
母親のシシィはこれもまた出番が少ないのだが・・・インパクトは大きい。
でも絵は綺麗だし、史実と重なる部分もあって、当時のヨーロッパをマンガで楽しく知りたいな〜♪にはいいと思います。
それゆえ、マンガといえど、読むのに時間かかる・・・。
でも、実際史実と重なる部分があるので、全体を通してとにかく暗い話です。楽しく〜♪にはならんかも。。。
ミュージカルも暗いけどねー。
それにしても、ルドって、こういった標的にされやすいね〜(笑)
ミュージカルじゃ、完全に「受」なのに、「天上の愛〜」では「攻」・・・あああ、そんな言葉を・・・!!(滝汗)

2005/10/4
たまる、たまる〜〜♪ マンガ・本

携帯で撮ったので、ボケボケなのだが・・・。
ここ数日で、読みたい本がたまりに貯まってます。。。
90%以上、ハプスブルク関連(爆)いや、ほとんど(^^;)
左端は、「秘太刀・馬の骨」です。
まだ5ページしか進んでない・・・。
ここに「天上の愛 地上の恋」が仲間入りしました。
こ、これは!!フガフガ。
この本のネタバレは非常に読み手の心情を逆なですると思うので、やめときます(爆)ルドルフ関連ちゅうことで。

2005/6/18
エリザベート関連書籍 マンガ・本
友達から、くれたり貸してもらったエリザベート関連書籍を今読みふけってます。
3冊。のうち、2冊はマンガです。
名香智子画/「マンガ 皇妃エリザベート」
森川久美画/「エリザベート」
シャン・デ・カール 三保元訳/「麗しの皇妃エリザベト」
マンガも本も面白い!!
ミュージカルだけじゃ、よくわからない背景や事件や、人物も詳しく取り扱ってて、よいです。
私、エリザベートは民衆から嫌われてたのかと思ってたのだけど(死後に人気が出たと思っていた)在命中から、かなりの人気だったのね。
名香さんのマンガは、フランツがかなりかっこよく描かれてます。が、ルドが、ルドが〜〜〜
これに、ずんこトート、麻路トートのビデオを観て、すっかり、エリザに囲まれて暮らしています(笑)
おうちの中はエリザだらけ〜〜〜
0
3冊。のうち、2冊はマンガです。
名香智子画/「マンガ 皇妃エリザベート」
森川久美画/「エリザベート」
シャン・デ・カール 三保元訳/「麗しの皇妃エリザベト」
マンガも本も面白い!!
ミュージカルだけじゃ、よくわからない背景や事件や、人物も詳しく取り扱ってて、よいです。
私、エリザベートは民衆から嫌われてたのかと思ってたのだけど(死後に人気が出たと思っていた)在命中から、かなりの人気だったのね。
名香さんのマンガは、フランツがかなりかっこよく描かれてます。が、ルドが、ルドが〜〜〜

これに、ずんこトート、麻路トートのビデオを観て、すっかり、エリザに囲まれて暮らしています(笑)
おうちの中はエリザだらけ〜〜〜

