2008/3/26
卒園式 暮らしとファミリー

24日、三男の保育所の卒園式がありました。
いわいる卒業・卒園のセレモニーに出る親の立場から思うに、中学より小学、小学より保育所の卒園式の方が感動的ですよね。個人的な思いですが・・・
保護者の方は、例えば0歳児保育から保育所に入所していれば6年間通われたことになります。特に、三男坊が通っていた保育所は公立ということもありまして、保護者の方も保育所の行事や運営に深く関わって来ておられます。だから、先生同様かなり濃厚な思い出が卒園式に出ている子供たちの顔を見ていると、それこそ走馬灯の様に蘇って来るのでしょう・・・もう涙・涙・感動の嵐です。



保育所の先生は大変です。こんな変装やコントで子供たちを送り出して下さいました。クリックしてみて下さい。画像が大きくなります。
傑作ですよ。



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ