2011/7/18

お手頃な価格のおいしいケーキ屋さん
店先にはテラス席があり
ゆっくり休めます
オーソドックスなものから
創作ケーキまで
色あざやかなラインナップ
焼き菓子の種類も豊富です
買い物をすると
セルフサービスで珈琲をいただけます
ムース オ メロン・360円

なめらかなムースの上に
メロンとメロンゼリーがのってます
口当たりがなめらかで
さわやかな一品
美味しいです
オレンジゼリー・360円

見た目にも潤い感たっぷりのゼリー
オレンジの器の中には
オレンジを使った2種類のゼリー
暑い夏にオススメ
コーヒーゼリー・280円

ほろ苦さを味わう
大人向けのコーヒーゼリー
クリーミーですが甘くないです
もうちょっと量が欲しい
和み・340円

和菓子をイメージしたケーキ
お茶とよく合います
モチモチの求肥で包まれた中身は
生クリームと抹茶ムース

アクセントに使われたアズキもグー
これ好き
美味しいです
美味しくて値段が手頃で
選ぶ楽しさもある
なかなか使えるケーキ屋さん
彩が鮮やかなので
我が家ではお遣い物によく使うお店です
オススメのお店です
住所:八王子市堀之内2−5−12

4
2011/7/16

カフェを併設する人気のケーキ屋さん
平日のカフェの混みようはハンパない
平日の昼間ということは
利用客は学生と専業主婦が多いんですかね?
混雑を避けたいのであれば
土日のほうが入りやすいです
もともとがコンビニだったとは思えない店内
店内中央に置かれた
大きめのショーケースが目を惹きます
おいしそうなケーキやパン、
焼き菓子などが並べられています
オープン当初は
値段はちょっと高いけど
大きくて美味しいケーキがうれしかったんですけど
いつのまにか
ケーキのサイズをダウンして
値段も下げて販売するようになりました
個人的には残念なリニューアル
サイズが小さくなったとは言っても
他のお店と比べたら
平均的なサイズ
味はどれも美味しいです
ケーキはシンプルなものが多いような気がします
チョコレートケーキ・380円

甘すぎないチョコクリームと
アクセントに使われているクルミの香りがグー
たまに半額セールをやるので
そこが狙い目かも
このケーキが190円で食べられるのは
かなりお得
フルーツタルト・400円

ベースのタルトと
やさしい甘さのカスタードクリームが美味しい
フルーツは美味しいんだけど
フルーツタルトと呼ぶには
フルーツの量に物足りなさを感じます
値段を考えたら
仕方ないんですけど
ガトーマロン・420円

これ旨い
クリームと生地の量の配分が絶妙

ふわふわな生地はクリームの食感を邪魔せず
口の中でのなめらかな一体感がグー
甘さ控えめのクリームも
マロンのコクと甘みがしっかり出ていて美味しい
おしゃれなカフェスペース

お茶を飲むだけでなく
食事もできます
カレーライスランチ・1100円

サラダと珈琲or紅茶付き
そこまではいいんですけど
なんとグラスワインまで付いてくる
すげぇ
つか
平日の昼間っからグラスワイン飲んでるひと…
いいなぁ
これに200円をプラスすると
デザートが付きます
ダンナが280円の牛丼食って仕事してるときに
嫁は1300円のワイン・デザート付きのランチ…
いいなぁ
カレーはチキンカレーです
温泉卵付き
フツーのカレーソースと
キーマカレーの2種類が味わえるのがうれしい
見えるような固形の具は入ってないのですが
ソースに野菜が溶け込んでいて
コクと旨みのある奥深い味が口の中に広がります
辛いというほどの辛さではありませんが
子供向けではないです
これ美味しいです
お土産には焼き菓子もオススメ

ボクのオキニはレーズンサンド
けっこうレベル高いです
北海道の有名なアレよりも
ボクはこっちのレーズンサンドが好き
雰囲気はおしゃれだし
料理もお菓子も美味しい
ハズレ無しの王道とも言えるお店です
住所:八王子市上柚木2−7−5

5
2011/5/1

アリオ橋本の
ヨーカドー内にある和菓子屋さん
オープン当初は店員が立ってましたが
今では店員はおらず
商品が陳列されているだけなので
和菓子コーナーと化しているのが残念
つきたておもちが買えるお店
杵つき餅・200円

つきたてのおもちというと
やわらかくて水々しいところがおいしいのですが
これは完全にパッケージ商品化してしまっているので
つきたておもちの良さは
完全に封印されてます
仕方のないことですけど
こしあん・200円

甘さ控えめであんこは美味しい
おもちは固く
べたつき防止の片栗粉により
表面の水分が奪われ、乾いてます
コンビニの和菓子のほうが美味しい
きなこ・200円

こちらも、上と同じく
おもちがダメ
つきたておもちを売りにするなら
売り方を変えないとダメだと思います
手造りおはぎ・100円

これは美味しい
大きさも手頃だし
ずんだあん、しろあんなど
100円という低価格で選べるのもうれしい
買うなら
おはぎか、お団子がオススメ
住所:相模原市緑区大山町1−22アリオ橋本1F

4
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》