2010/7/31
クルマを当て逃げされ
臭い代車を1週間ガマンして
ようやく綺麗に修理されて早2週間
夏のドライブを楽しもうと思ったら…
やられました…
武器はたぶん、傘であろう
路駐してたわけでなく
ちゃんとコインパーキングに停め
人様に迷惑をかけるような行為はしていないのに…
また工場送りです
そんなイライラやストレスを晴らしてくれるのは
やっぱりドライブ
今晩はムスメがいないので
夜も遅いけど
そんなの関係ねぇ
傷ついたクルマでドライブへ出発
飛ばさなくていいけど
信号に邪魔されずに
気持ちよく走りたかったので
躊躇せず中央道へ
わくわくしながら本線に入ると…
予想外のブレーキランプの列
夜の10時を回ってるのに!?
程なくして聞こえる
大量の爆音
あちゃー
(-_-;)
20〜30台はいるであろう
大量の珍走団
ストレス解消はできずに
ストレスを溜めるハメに…
で、談合坂
で、ソフトクリーム
で、大月インターでUターン
嫁は助手席で
アイスコーヒー飲みながら
イカせんべい
イカ臭い車内
ボクはストレス溜めたけど
嫁はこれでも楽しんでるらしい
ま、いっか

2
2010/7/30
2012年8月31日を以って閉店

オープンしたばかりの喫茶店
朝の8時から夜の11時までやってて
大きい駐車場もあるので
コンビニっぽく使いやすいお店だと思う
使い勝手はコンビニっぽいけど
お店の質感は高め
雰囲気を大切にし
居心地の良さを考えた造り
純和風の庭園が
ココロを落ち着かせてくれます
雑誌も完備

雑誌セレクトのセンスも悪くないです
珈琲のメニューはかなり充実してます
こだわりを持ってるひとでも満足できそうなくらい
種類が豊富です
珈琲は1杯500円〜
スタバやタリーズと比べると
ちょっと高め
ボクは珈琲は好きだけど
あんまりこだわりは持ってません
珈琲の味に関して
スタバやタリーズと比べてどうか
と聞かれても
あんまり変わらないんじゃないかなぁ
という感じ
雰囲気とくつろげる環境を踏まえると
1杯500円〜という価格も高くはないと思います
夕霧・577円

アイスコーヒーに適した豆らしいです
おいしいけど
違いはよく分からない
アイスカフェオレ・630円

コーヒーとミルクの配分が絶妙で
子供っぽくなりすぎず
ちゃんと珈琲の味も楽しめる一品
これ好き
ドリンク類を注文すると
追加料金でプラスできるメニューが楽しい

モーニングメニューが
午後2時まで注文できるのもうれしい
ホットサンド・+241円

サラダとフルーツも付いてました
プラス241円でこのボリュームはうれしい
中身はツナサラダです

おいしいけど
欲を言えば
もうちょっと焦げ目が付くくらい
カリっと焼いて欲しいです
ミックスサンド・+241円

これもサラダ・フルーツ付き
お店で手作りしています
ムスメが食べるので
「マスタードを抜いて欲しい」と伝えたら
快く対応してくれました
フツーにおいしいです
こちらはレギュラーメニューにのってる
お食事メニュー
洋風カツサンド・1008円

こちらもマスタード抜き
カリっと揚がったジューシーなかつが美味しいです
どこが洋風なのかは分からず
美味しいけど
1008円は高いねぇ
珈琲と合わせて1500円以上ですから
立派なとんかつ定食が食べられます
都心ならこの価格でもアリだけど
エリアを間違えてる気がします
洋風カツサンドには
ポテトとサラダが付いてます
お食事メニュー
デザートメニュー
その1
その2
休日の朝食に
ゆったりお茶しながら朝食を摂るには
とってもいいお店
ランチ以降に使うと
ちょっと割高なイメージ
でも
くつろげる空間なので
割り切って使うには
いいお店だと思います
住所:八王子市南大沢2−207−1

14
2010/7/29
多摩境駅南口の歩道脇の
壊れかけたフェンスを見ると
レディ・ガガを思い出す

5
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》