2010/3/31

おいしい焼肉が食べたくて
ちょこさんや
スパさんがブログでオススメしていた
焼肉だいごに行ってきました
橋本駅から徒歩7〜8分くらいです
いちおう駐車場もありますが
2台分しかありません
こじんまりした店内

座敷が4卓と
テーブル席が2卓
いちおう煙を吸い込んでくれる機械がありますが
あんまり強力ではないので気休め程度です
ニオイが付いてもいい格好で行きましょう
メニューです

どれも良心的な価格ですが
量は少なめ
キムチ盛・525円

ふたりでつつくのに
ちょうどいい感じの量
白菜キムチは
ちょっと酸味のある
あっさり系のキムチです
カクテキは甘みとコクがあり
オイキムチは
白菜キムチとカクテキの中間という感じ
だいごサラダ・525円

柑橘系の果汁の
さわやかな酸味がおいしい
甘酸っぱいサラダです
上タン・1050円

やわらかくておいしい
でも
肉は薄め
枚数を減らしてでも
もうちょっと厚く切って欲しい気がします
上カルビ・1344円(写真は2人前)

サシがスゴイ
口の中に放り込むと
トロけるようになくなります
これも肉厚は薄いです
ピートロ・473円

コリコリした歯ごたえと
脂の甘みがグーです
安くておいしいのでオススメ
ホルモン・504円

脂身がたっぷり詰まっていて
トロけます
脂身の塊なので
燃えます(笑)
これもオススメ
カルビ・819円

うまい
上カルビは脂がのりすぎてるし
肉厚が薄いので
肉本来の味が薄いのですが
こっちは脂ののりも適当だし
厚みもあるので
カルビが好きなひとには
上カルビではなく
こっちがオススメ
上ホルモン・756円

ホルモンよりも脂身の味が上品で
やわらかさもこちらのほうが上
でも
2品を比べたらという話で
フツーのホルモンでも充分ウマイので
コストパフォーマンスを考えると
フツーのホルモンがオススメ
やっぱホルモン一人前が756円は
いくら「上ホルモン」とはいえ高い
というか
ホルモンは安くなきゃねぇ
高いホルモンはホルモンじゃねぇ
みたいな食べ物だと思うんですよね
というわけで感想としては
おいしいけど満足感はまぁまぁって感じで
絶賛するほどでは無いかな
ってボクは思いました
「味ん味ん」や「おっけい」や「峯」
と比べて抜きん出てる感じはしないです
フツーにおいしい焼肉屋さん
という感じでした
と
こんな感じで〆ては
せっかく教えてくれた方たちに申し訳ないので
絶賛しているランチにも行ってきました
ランチメニューです
人気の焼肉ランチ定食を注文
焼肉ランチ定食・1200円

これはスゲー
ずいぶん奮発してくれますねぇ
カルビ、ロース、豚バラ、ほほ肉、ホルモン系3種
と計7種類ものお肉を味わえます
昼からガッツリ焼肉を堪能できる
すばらしいメニューです
ごはんは大盛り無料(お替りは別料金)
他にスープ、サラダ、キムチ、ウーロン茶が付きます
欲しいものが全て揃っております
焼肉ランチのキムチとサラダ

サラダのドレッシングは
だいごサラダと同じものを使ってます
うまし
焼肉ランチのスープ

わかめスープです
うまし
焼肉ランチのカルビは薄すぎて
味がよく分かりませんが
それ以外は
ちゃんと肉の味を楽しめるし、おいしいので
素晴らしいメニューだと思います
ホルモンとピートロを味わうだけでも
チャレンジする価値のあるメニューです
敢えて苦言を呈するなら
大盛りにしてもごはんが少ない
ってとこですかねぇ
この店を使うなら
断然、ランチがオススメです
ちょこさん、スパさん
良い情報をありがとうございました
m(_ _)m
住所:相模原市東橋本2−20−11

6
2010/3/31
blue moon
ブルームーンを見ると幸せになれる
という言い伝えがあるらしい
ボクも幸せになれるかな?

0
2010/3/30
中華街には
がっつりの食事でなく
ぷらっと肉まんを食べに行く
というひとも多いと思います
買い食いって
けっこう楽しいしねぇ
で
ボクのオススメの
買い食い肉まんはココです
皇朝です
似たような看板のお店がいくつもあるので
店名は要チェックです
ココの肉まんは超有名です
知名度の通りウマイです
1個・90円
シウマイをひとまわり大きくしたくらいの
小さな肉まんですが
味は折り紙つき
デカイ肉まんも売ってますが
そっちはイマイチというか
イマニって感じ
いっぱい食べたければ
この小さな肉まんをいっぱい食べたほうがいいです
デカイ肉まんのオススメは
華正楼なんですけど
すぐに食べれるように蒸してないので
買い食い出来ないのがネックです
お土産にオススメです
でも
発送できないのもネックです
江戸清とか公正和で
デカイ肉まんにチャレンジして
好みの味ではなかったら、
皇朝の小さい肉まんなら食べれると思うので
テンションを取り戻すとか
デカイ肉まんが当たっても
さらに贅沢に
皇朝の肉まんまで食べちゃうとか
いろんな楽しみ方ができると思います
ちなみに
ボクが食べ歩きをする時は
デカイ肉まんを食べたい欲望を抑えて
皇朝の小さな肉まんを食べ
タピオカ入りのミルクティーを飲み
あとはフカヒレコロッケとか
歩いていて気になった点心をつまみ
華正楼で大きな肉まんを買って帰って家で食べる
いろいろ楽しめていいですよ

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》