会社のすぐ近くの公園で
明日開かれる夏祭りのリハーサルをやっていた。
盆踊りの練習。
「もうそんな時期か…」なんて
Tシャツ・短パン姿で踊るおじいちゃんやら子供達を
ぼ〜っと眺めていたら、懐かしいモノが目に飛び込んできた。
四角くてデカいラジカセ。
コドモの頃、「ばあちゃん!静かにして!」と叫び、
あらゆる雑音と戦いながら
ラジカセのマイクをテレビのスピーカーに押し当て、
好きな歌を録音してた…あのラジカセ。
必死に録った曲のサビのバックに、ばあちゃんの
「今晩、肉じゃがでいいかい?」の声が入った、
いまでは考えられない雑音混じりのテープを
すごく楽しんで聞いていた頃を思い出した。
ずいぶん前から使っていると思われる
かすれた音の東京音頭。
曲の途中で突然プチッと終わるテープ。
「ちょっと待ってね」とキュルキュル巻き戻している時の
まったりとした空気。
いまならクリアな音のCDで繰り返し演奏モードにすれば
全てが改善される時代だけど、
それはそのままで良いと思ったし、
そうじゃなきゃいけないとも思った。
ムダと思えばムダだけど、
大切なモノが沢山詰まった時間。
懐かしい風が吹いていた。

0