2021/2/7
うどんの、あのこしのある旨さは
生地を寝かせることで生まれるという。
寝ることは大切と独りごちる。
さて、人は日々の眠りをして、
体調をみたり、心の有り様を
探ったりできようか。
眠れない、
あるいは眠くて仕方がない。
ちょうどいい具合に、とは、
なかなかいかないのである。
拡大解釈して、
表立った活動しない時期、できない時を、
寝かせた状態とみるなら、
そのままうどんにならってもいいだろう。
寝かせた(思案)の時が
人として旨みを引き出すや如何に…。
合掌

0
1 | 《前のページ | 次のページ》