今注目のパワースポット!みみづく地蔵尊に願いをきいてもらいましょう。
2019/11/30
師走を前にして
黄紅葉の彩はまだここかしこにある。
それで少し歩いてみようとすると
じわりと寒さもついてくる。
川べりなどは顕著であって、
気をぬくとすぐに
風邪をひきそうなほどだ。
厚めの服を着て
十一月を送るとしよう…。
合掌

0
2019/11/29
昨日の午後。
少し紫がかった雲が広がっていたので
もしやと思っていたら、案の定、
小さな白片がちらちらと降ってきた。
今年の冬告げは静かにやって来たようだ。
今年の出来事を遠く感じさせる力が
かの一片にはあって、はやく厳しい寒さに備えよと
気持ちを切り替えを促すのである。
全国の被災地復興を祈りつつ、
静かな冬の始まりを受け入れるとしよう…。
合掌

0
2019/11/28
何事にも心は伴う。
それは善悪ともにである。
良心、善心は願いのうちに磨かれれようか。
悪心は願わざるが故にも忍び寄るもの。
錦秋の彩りに一陣の風をして、
悪心とは言うまい。
心なき風にも想いはある。
合掌

0
2019/11/27
自由ということを考えられること自体、
それが自由だと独りごちるのである。
一見、何の囚われもないように思わせて
その実、選択肢はどんどん狭まれていく昨今、
仕方がないことばかりに嘆息を隠せない。
さながら砂金を採掘するように、
丁寧に丁寧に日常という砂を
洗い流すことでやっと一粒のそれが
見つかるのかもしれない。
そう、想うのである。
合掌

0
2019/11/26
座禅、読経、作務。
修行僧の一日は
この三つが基本となる。
早朝まだ暗いうちから
始まる毎日は決して楽ではないだろう。
といって
一般社会が楽とも言うまい。
非正規、ノルマ、無給残業と、
課せられるものは重い。
それぞれの状況で日々を生きる。
今日の一日(ひとひ)を生きるしかない…。
合掌

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》