今注目のパワースポット!みみづく地蔵尊に願いをきいてもらいましょう。
2018/9/30
前回と同様、台風が近づいている最中の
静けさが何とも不気味な日曜の午後である。
時折、びゅうびゅうと風の音が聞こえては、
いよいよ来たかと、不安が高まる。
ただ通り過ぎるのを待つしかない。
徒に外へ出ることはやめて、
とにかくじっとしていよう…。
今日の一日(ひとひ)、
いくつもの風が吹き抜けていく・・・。
合掌

0
2018/9/29
近年、
秋の花粉症に悩む人が増えている。
ブタクサやよもぎなどがその代表だが、
いずれもキク科の植物で
各地に自生しているものだ。
秋を彩る「黄色」に
注意せよということか。
せっかくの行楽の季節に、
外出できないのは実に勿体ないはなしである。
然るべき対策をして、
秋の花々を堪能したいが…。
今日の一日(ひとひ)、
花粉より雨風が気になっている・・・。
合掌

0
2018/9/28
もう9月最後の週末である。
なんというか、
過ぎていく日々が
早く感じられてならない。
つい最近に衣替えしたと思っていたが、
また入れ替えとなる時期だ。
どれほど急いでも追いつけない、
そんな季節のつれなさが悔しい…。
今日の一日(ひとひ)、
台風前の小休止か、
穏やかな秋陽がさして・・・。
合掌

0
2018/9/27
体感温度というのを何度も考えた夏。
そうして、
秋の只中へと移ろう今もまた
同じことを考えいる。
気温20度…。
あの40度にわいた酷暑から見れば
夢のような数字ではないか。
ところが、
体感温度はもっと低いので、
度を超えて寒さを纏うわけである。
寒暖計まわりをうろうろする
自分の「振り幅」の無さが恨めしい気もする。
今日の一日(ひとひ)、
ぼんやりとひんやりと・・・。
合掌

0
2018/9/26
傘を持って出かけるかどうか…、
秋の迷いの一つである。
繰り言ながら、
今年のように災害が多い年にあっては、
備えに「充分」はないように思える。
おりしもまた台風が
接近しているとのこと。
できうる限り備えに徹したい。
傘を持っていくかどうかより、
傘にするか合羽にするかで、
真剣に悩むべき秋なのだ…。
今日の一日(ひとひ)、
雨に迷うばかり・・・。
合掌

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》