今注目のパワースポット!みみづく地蔵尊に願いをきいてもらいましょう。
2018/7/31
噴水のまわりで遊ぶ子どもたち。
夏の公園の一コマである。
今、噴水がある公園は
どれくらいだろうか。
もちろん、
公園以外で、例えば駅のロータリーや
街の一角などにも施されてるから、
目にする場所は少なくないかもしれない。
まだまだ続く暑さにあって、
噴水は癒やしの場である。
目にも耳にも優しい、
水の調べがいい…。
今日の一日(ひとひ)、
打ち水と戯れて・・。
合掌

0
2018/7/30
夜行、鈍行列車、無人駅。
ひととき、
日本を旅する若者文化が
取り沙汰された時代があった。
大きなバックを背負っていく姿から、
カニ族と称されたものだ。
夏ともなれば、各駅には
全国からかに族が集まって
意見交換をしたり、
一期一会の思い出を
綴っていたと記憶する。
今年も夏休みが始まったが、
旅の心得はインターネットに
委ねられているのか、
事前予約と自撮りに
余念がないように感じるのだが…。
今日の一日(ひとひ)、
夏の陽が旅を誘う・・。
合掌

0
2018/7/29
夜半の台風一過は
猛烈な風を伴って吹き抜けた。
矢つぎ早に訪れる自然の脅威、
今夏はことさらにそう感じる。
何か季節を急ぐかのようではないか。
呼応してか、出遅れた蝉が
時間を取り戻そうと必死になって鳴いている。
彼らも、いや私たちも
また何かに追われているのだろうか…。
今日の一日(ひとひ)、
雨後の樹々には蝉の声・・。
合掌

0
2018/7/28
予想された台風に見舞われることなく、
無事に今年の献灯会を終えることができた。
このご縁にただ感謝するばかりである。
灯火の一つひとつが
あるいは今年の出来事のように、
また紡がれた一期一会の出会いのように、
黄昏の中に確かに瞬きはじめて、
それぞれの願いは灯されていった。
被災された方たちへ、そして
今を生きるすべての人たちに
復興と平穏の願いが駆けていく・・・。
今日の一日(ひとひ)、
夏の一夜に灯火が揺れて・・・。
合掌

0
2018/7/28
本日、
みみづく地蔵尊献灯会開催します。
合掌

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》