今注目のパワースポット!みみづく地蔵尊に願いをきいてもらいましょう。
2016/12/31
この一年、様々に出会いがあり、
その一つひとつが「縁」をなし、
日々を紡ぎ、人生の一頁に綴られてきた。
ここに心から感謝を申し上げます。
どうぞ、皆々様、
良いお年をお迎えください。
合掌

0
2016/12/30
年の瀬に、いつもこんな想像する。
故人に今年の出来事を話しては、
きっとこんなことを言ってくれるだろう、
あるいは叱責されるだろうと。
そういう心の対話を試みるのである。
不思議なもので、彼らの声は鮮明で、
驚くほど自然に、蘇ってくる。
しかし、会話を進めていくうちに、
これは言わないでおこうと、心は
中途半端に現実と行き来し始めるのだ。
「何を悩んでいるのか、もっとしっかりして」、
「・・・・・仕方がないよ」
結局は自分に言い聞かせるためだと
わかっているから、こたえはいつもこんな風になる。
「今年もありがとう」
「いろいろと悪かったね」、
こちらも、
いつもと同じ言葉を返していく。
今日の一日(ひとひ)、
ただ今日の有り難さに感謝するばかり・・・。
合掌

0
2016/12/29
暮らしは、すなわち、生活であり、
語意に沿えば、日が暮れるまでを
過ごすということである。
この繰り返しは、例えば、
ソーマトロープのように表裏に描かれた
昼夜がくるくると回転しながら
一つの絵(暮らし)になるようなものか。
止まることのない不断の営み・・・。
今、まさに暮れである。
積み重ねた日々が、暮れていく・・・。
今日の一日(ひとひ)、
表裏に描かれた「暮らし」が滲む・・・。
合掌

0
2016/12/28
今年の一文字、今年の10大ニュースなど、、
一年を振り返る残暦の日々である。
世情の出来事とあわせて、
それぞれの人たちに
一文字や10大ニュースがあろう。
健康、暮し向き、出会い、別れ・・・。
日常の中に織り込まれていく様々な物事が
思い出されるなか、それらを共有できた
人たちとの話には、ニュース以上に花が咲く。
無論、誰にも語れず、
胸に仕舞い込んだものもある。
語り、語られ、黙し、黙されて、
一年と言う時間が綴られてきたのだ。
今日の一日(ひとひ)、
胸の中にしまったものが
雨上がりの風に揺れている・・・。
合掌

0
2016/12/27
ここしばらく、火曜日の雨が続いている。
今日もまた降りとなった。
足元が悪いことに加えて、
やはり冬は下から冷えてくるようで、
じっとしているのが辛い。
襟足、手首足首と防寒の備えをして、
今年最後の山内解放日にたっている・・・。
今日の一日(ひとひ)、
この一年の「火曜日」を振り返って・・・。
合掌

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》