2014/2/20
行く川のながれは絶えずして、
しかも、もとの水にあらず。
淀みに浮ぶうたかたは、
かつ 消えかつ結びて
久しくとゞまりたるためしなし。
方丈記を、今の時代を重ねても、
さしたる違和感はありません。
うたかたへの思慕が、
時を越えて、なお行き交う
のでしょうか・・・。
今日の一日=ひとひ=に
手を合わせて・・・・。
合掌

0
2014/2/15
連日の雪に、近くて遠い春を
考えさせられます。
この白き一片の恵みこそ
来るべき萌芽の季を
彩る糧なのでしょう。
しばし寒さと共に・・・。
合掌

0
2014/2/6
心でささやくように・・・、
みみづくさんの願かけに訪れる方たちは、
その願いのひとつ一つを確かめるように
刹那の「一期一会」を紡いでおられます。
人は生きていくうえで、
何度となく問わず語りのような
ささやきをするものです。
ため息にかき消されて、
あるいは、感情の波にのまれて、
そうして、切れ切れになった言葉を
つなぎ合わせては自分を励ましてみる。
いつかの自分のささやきが、
今日の自分を生かしているのかも
知れませんよね。
暦は立春、鳥たちの声は
まだ遠い春を呼ぼうとする
ささやきとなりましょうか・・・。
合掌

0
2014/2/1
一年で、あるいは最も寒くなる月、
それが春を待つ2月です。
今年の恵方は甲(きのえ)の方角、東北東です。
震災復興と、日々の平穏を願い、
かの方へ向合って春を待ちたいものです。
しばらくは、寒さが続きますから、
皆様とも、お身体には気をつけて
お願い致します。
合掌

0
1 | 《前のページ | 次のページ》