今注目のパワースポット!みみづく地蔵尊に願いをきいてもらいましょう。
2014/1/28
黄昏から、きらめく星の光と、
家々の灯は、冬の原風景の一コマ。
遥か、いにしえの時に放たれた光は、
ロマンをかきたて、窓から漏れる
いくつも灯は、漠然とした安堵感を
引き寄せてくる・・・。
今日の自分を映す光の点在に、
明日もよろしくと、思うのです。
合掌

0
2014/1/27
願うという行為を私たちは、
普段どれだけ意識しているのでしょう。
「〜が欲しい」という願い、
「何事もなく」という願い・・・。
平穏であることへの願いは、
様々な不条理への不安の裏返し。
ただ、今日一日を
無事に過ごせたら、
そう「願う」のですが・・・・。
明日、午後から聖林院は
開放しております。
遊びにいらしてください。
合掌

0
2014/1/25
先日の朝より・・・・。
24日は、今年最初のみみづくさん法要。
今月は
都七福神参りの
方も多く、ちょうどこの日に来られた方は、
更なる招復祈願となったのでは・・・・。
寒雀身を細うして闘へり
前田普羅
まだまだ寒い日が続きますが、
陽だまりの有り難さを感じる幸せを、
さて、明日も探してみましょうか・・・・。
合掌

0
2014/1/23
インフルエンザが流行の兆しとか、
ノロウィルスの感染拡大か・・・と、
風邪をひきやすいこの季節に、
追い討ちをかけるような、
ニュースには、只ただ
閉口してしまいます。
さて、明日は今年最初の
みみづくさん法要です。
午前11時から始まりますので、
どうぞ、いらしてください。
合掌

0
2014/1/22
入試シーズンの只中でしょうか、
みみづくさんにお参りされる
若い方を多くお見受け致します。
遥か遠い昔、自身のそれを
思い出しては、
どうか、皆さんの希望校へ
合格できますようにと、
祈らずにはおられません。
合格鉢巻き、どてら姿で
炬燵に入り、豆単と、
ラ講(ラジオ講座)、
もとい、深夜放送との「ながら勉強」
さて、あの頃描いた夢をどれくらい
かなえられたことか・・・。
受験生の皆さん
どうか、万全の体制で
試験に臨んでください。
みみづくさんも応援していると
思います。
合掌

0