今日は、ちょっと面白いお参りをお子さんから教わりました(笑)。
そのお嬢ちゃんは、みみづくさんの耳元でお願いしているのですが、
片方の手で、
みみづくさんの反対の耳に何かしているんです・・・。
みると一円玉を挟んでから、お願いするというのです。
「みみづくさんにお願いするとき、反対の耳から、私のお願いが落ちないように」
というのがお嬢ちゃんの理由(笑)でした。
よくみると、ちょうど一円玉が乗るんですね!=少しコツはいります=
そして、お嬢ちゃんは、お願いをしてその一円玉も大切にしまって、
お母さんと帰っていきました。
聖林院のみみづくさんに新しいお参りの仕方が生まれた?瞬間に出会えて
わくわくしたところです・・・。
今度は、皆さんもお試しを・・・。
ありがとうございました。

0