2008/1/24
いざ、ムンジャンガン島へ! バリ島
いよいよ、ムンジャンガン島へとダイビング&シュノーケル
雨季のはずが、上々のお天気
お顔にはしっかり日焼け止めを!!!
「ニホンゴ〜スコシダケ〜」陽気なガイドとGO
お隣ジャワ島の山々を眺めつつ、多国籍船は静かな海を進みます。



ムンジャンガン島へと上陸です


ダイビングポイントは島の周囲に点在、僅かですが水面下の世界へ。








ライオンフィッシュ ガーデンイール シードラゴン



ゴンズイ シャコガイ
そろそろリゾートへと戻りましょう、心地良い疲れがたまりませぬ

<ちなみにこの男性はダーリンではありませぬ>
皆様、お疲れ様でした
0

雨季のはずが、上々のお天気

「ニホンゴ〜スコシダケ〜」陽気なガイドとGO




ムンジャンガン島へと上陸です



ダイビングポイントは島の周囲に点在、僅かですが水面下の世界へ。








ライオンフィッシュ ガーデンイール シードラゴン



ゴンズイ シャコガイ
そろそろリゾートへと戻りましょう、心地良い疲れがたまりませぬ



皆様、お疲れ様でした


2008/1/17
BALI ムンジャンガンへの旅 バリ島
お蔭さまで、年末恒例のバリの旅に行って参りました。
遅ればせながら、関係各位に感謝申し上げます(笑)
今回はウブド滞在中にプチ旅を決行し、
行き先は、車で4時間半のムンジャンガン!
デワ君の華麗な?ハンドル捌きに、
長距離もナンノソノ〜
でございます。
宿泊先は「ミンピリゾートムンジャンガン」
ムンジャンガン島まで船で3・40分、
ダイビングと温泉、このセットはありがたい!

施設内をざっとご覧頂きましょう。
エントランスからロビーです。







お目当ての温泉
は4箇所。




こちらはプール、何とも艶かしいお姿です




では、最後にレストランへと参りましょう
彼方にはジャワ島の山々




0
遅ればせながら、関係各位に感謝申し上げます(笑)
今回はウブド滞在中にプチ旅を決行し、
行き先は、車で4時間半のムンジャンガン!
デワ君の華麗な?ハンドル捌きに、
長距離もナンノソノ〜


宿泊先は「ミンピリゾートムンジャンガン」
ムンジャンガン島まで船で3・40分、
ダイビングと温泉、このセットはありがたい!

施設内をざっとご覧頂きましょう。
エントランスからロビーです。







お目当ての温泉





こちらはプール、何とも艶かしいお姿です





では、最後にレストランへと参りましょう






2007/10/26
デワニョマンイラワン氏来日公演 バリ島
【バリ舞踊関連お知らせ】
☆ ご予約100名様、完売御礼 ☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

《2007 11月》
バリ舞踊家 『デワニョマンイラワン氏』 東京来日決定!
詳細) デワニョマンイラワン来日公演実行委員会
森 しょうこ
http://shokopon.cocolog-nifty.com/blog/
主催 デワニョマンイラワン来日公演実行委員会
後援 インドネシア共和国大使館
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
数日間、告知をさせて頂きました、
バリ舞踊家『デワニョマンイラワン氏』東京来日決定!のお知らせ、
27日の締め切りを待たずして、完売との知らせ!!
公演当日のご盛況が目に浮かぶようです。
SHOKO様、おめでとうございます!!
それでは本日をもって、告知を終了させて頂きます。
(管理人 sachiko)

2007/10/9
デワ・ニョマン・イラワン第3回来日公演 バリ島
☆★ デワニョマンイラワン氏
来日公演決定! ★☆


バリ友のSHOKOさんから
amiちゃんのベストショットのデワ氏を背景に
素敵に出来あがったnet用ちらしと共に
「デワ・ニョマン・イラワン氏来日公演」ご案内を届きました。
《2007 11月》
バリ舞踊家 『デワニョマンイラワン氏』 来日決定!
デワ・ニョマン・イラワン氏は、
SHOKOさんのバリ舞踊の師匠でもあり
欧州やアジア各地にも出向かれているとか〜
そんなキラキラ輝くバリ舞踊の星☆
デワ氏の来日公演のお知らせです♪
今回は短期滞在なので、東京のみの公演とのこと、
とにかく、残念・・・・の一語ですが、
今回の来日公演実現に向けての
SHOKOさんの意気込みと数々のご苦労が分かっているだけに
「よくぞここまで頑張られました!!」
SHOKOさんに拍手喝采をさせて頂きます!
素晴らしい公演になることを心よりお祈り申しあげます。
sachiko
第3回 デワニョマンイラワン来日公演 <in東京>
『BINTANG ★ BINTANG』
会場> キューバン カフェ
http://www.geocities.jp/cubancafe2005/
※近日中にサイト内のイベント情報で来日公演のお知らせをします。
日時> 11月 6日(火)開場7:00 開宴7:30
料金> 4000円 (公演料 キューバ料理 ワンドリンク)
演目・出演者>
歓迎の踊り : 根津聖羅 日向未央 安谷絵里
クビャールドゥドゥック : デワニョマンイラワン
タルナジャヤ : 細金 久美
オレッグタムリリンガン : 小泉ちづこ デワニョマンイラワン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳細) デワニョマンイラワン来日公演実行委員会
http://shokopon.cocolog-nifty.com/blog/
主催 デワニョマンイラワン来日公演実行委員会
後援 インドネシア共和国大使館
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■デワニョマンイラワン氏 ワークショップ開催のお知らせ■
11月 3(土)4(日)2日間のみの短期ワークショップ
開催場所 スタジオアムリタさん http://studioamrita.com/
デワニョマン氏短期滞在のため、2日間のみのワークショップ開催。
曲は「オレッグタムリリンガン」 「タルナジャヤ」の2曲。
それぞれ1日通しのワークショップ。
アムリタさん、まもなくのお知らせです。
数回の休憩を挟み、又、デワニョマン氏とカフェアマルさん
http://cafeamar.jugem.jp/ でランチはいかがですか。
バリの話、踊りの話を皆さんでご一緒にいかがでしょうか。
中級以上の踊りですが、わかりやすい、丁寧な指導です。
初級のかたも是非ご参加下さい。
皆様のご参加、心よりお待ち致しております。
ワークショップ 詳細 >スタジオ アムリタ http://studioamrita.com/
主催 スタジオアムリタ
デワニョマンイラワン来日公演実行委員会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この度の来日公演に際しまして、
インドネシア大使館広報部様より御後援を頂戴致し、
また多くの皆様にご協力を頂けましたこと厚く御礼を申し上げ、
ご挨拶とさせて頂きます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
主催 デワニョマンイラワン来日公演委員会
後援 インドネシア共和国大使館
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
師匠でもあるデワ氏との厳しいバリ舞踊の練習光景や
バリに掛ける情熱を♪
SHOKOさんらしいタッチで綴っておられる☆
森 しょうこ こと
SHOKOさんのブログ
「薔薇の香りに包まれて」http://shokopon.cocolog-nifty.com/blog/
上記詳細も明記されていますので
是非!ご覧くださいね^^

2007/4/20
BBQ バリ島
お魚ばかりではありませぬ、大きな海老にスペアリブも

御大自ら腕を揮い、賑やかに事は運びます
0


御大自ら腕を揮い、賑やかに事は運びます



2007/4/18
2003年始 バリ島
この時泊まったのが、アラムジワ系のヴィラで、
今は、正式名称が「Alam Shanti」となっていますが、
当時はまだグランドオープン前で、「Padi Bali」という仮称で呼ばれてました



お風呂もベッドも感じが良かったんですが、
何よりも良かったのが、ガゼボといえるのか…
リビングにあったベッドのようなスペースですね


スアラアラム以外で泊まりたいところの筆頭です
0
今は、正式名称が「Alam Shanti」となっていますが、
当時はまだグランドオープン前で、「Padi Bali」という仮称で呼ばれてました



お風呂もベッドも感じが良かったんですが、
何よりも良かったのが、ガゼボといえるのか…
リビングにあったベッドのようなスペースですね


スアラアラム以外で泊まりたいところの筆頭です

2007/4/18
2002年末 バリ島
今度はさらに時間をさかのぼって、
4年前のバリ旅行記です!
まよちちの父・母も一緒の団体旅行でした
まだ2歳のまいです
スアラアラムにて


アラムジワにて



残念ながら、父と母はバリには馴染めなかったようで
「もうバリには行かない」と申してます
ただ、スアラアラムの開放感は気に入った見たいで、
アラムジワのことを「暗くて怖い」と言ってました
0
4年前のバリ旅行記です!
まよちちの父・母も一緒の団体旅行でした
まだ2歳のまいです
スアラアラムにて


アラムジワにて



残念ながら、父と母はバリには馴染めなかったようで
「もうバリには行かない」と申してます
ただ、スアラアラムの開放感は気に入った見たいで、
アラムジワのことを「暗くて怖い」と言ってました

2007/4/17
(無題) バリ島
では、美女?二人の後姿をど〜ぞ
0



2007/4/17
まいよし御一家+N家 バリ島
まよちちどの、お気遣いさせました。
我が家からも参加させて下さいね
まちちゃん、お味はいかが?
T氏作のガラス器に盛られたバリ料理の数々
もう溜まりませんね〜
0
我が家からも参加させて下さいね

まちちゃん、お味はいかが?

T氏作のガラス器に盛られたバリ料理の数々

もう溜まりませんね〜


2007/4/15
まいよし一家の旅 バリ島
え〜、もうすでに3ヶ月半の時が過ぎましたが…
初投稿するにあたり、やはり4年振り4度目のバリを
ただし、写真の枚数少ないのでちょっとだけですよ〜


Nさま御夫妻にお世話になったBBQです
おいしくいただきました


さらに、エビマヨも堪能させていただきました
Nさま、ダーリンさま、大変お世話になりました
スアラアラムでも、もう少し
写真は撮ってたんですが、
まいが、Nさま御夫妻のマンマークをはずさなかったおかげで、
アップできない写真
ばかりになってしまいました
ここからは、もうカキアンです

僕の水着はどうですか?


バレエのポーズ


そして、最終日に寄ったディスカバリーモールから見た夕日です
0
初投稿するにあたり、やはり4年振り4度目のバリを
ただし、写真の枚数少ないのでちょっとだけですよ〜


Nさま御夫妻にお世話になったBBQです
おいしくいただきました



さらに、エビマヨも堪能させていただきました
Nさま、ダーリンさま、大変お世話になりました

スアラアラムでも、もう少し

まいが、Nさま御夫妻のマンマークをはずさなかったおかげで、
アップできない写真

ここからは、もうカキアンです




バレエのポーズ


そして、最終日に寄ったディスカバリーモールから見た夕日です
