matsuodaの下山部2
最近めっきり書き込みが減りまして恐縮です。たまにご覧ください。
最近の記事
20220110自走で高立山ライド
2021.10.8現在のタンデム
八海山麓MTBパーク(2021)
半世紀
2021.8.1現在のタンデム(2)
焼山に行ってきました
2021.8.1現在のタンデム
2021.7.1からのタンデム自転車
Gates Carbon Drive
DT240Sハブのコンバートの話
記事カテゴリ
お知らせ (82)
MTB (189)
オンロード (127)
ちびバイク (9)
タンデムバイク (55)
XCスキー (44)
トレイルラン (33)
フリード+(GB5) (7)
登山 (39)
アランゼミ (32)
自転車のまち新潟 (159)
トゥーラン (15)
ノンジャンル (190)
U (29)
Wolverine (9)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
matsuodaの下山部ブログ
DASTYの広場VOL.2
masaの写真館
自転車のまち新潟の会公式HP
タンデム自転車交流協会
古いフォークのエラストマー屋さん
→
リンク集のページへ
最近のコメント
EWさま。 返信が遅…
on
タンデムディスク化
matsuodaの下山部様…
on
タンデムディスク化
なるほど、だいたい…
on
Rebuilt Tension Disc(2021)
ご無沙汰です。純正…
on
Rebuilt Tension Disc(2021)
お久しぶりです。テ…
on
Rebuilt Tension Disc(2021)
櫻井さま 返信遅く…
on
テンションディスクを再生しました
テンションディスク…
on
テンションディスクを再生しました
Regan, Thank you f…
on
テンションディスクを再生しました
Very well done Jap…
on
テンションディスクを再生しました
自己レス。画像修正…
on
タンデム走れる府県
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 蔵王ハイク
|
Main
|
ダイナモを搭載 »
2019/2/23
「ダイナモのテストライド」
Wolverine
この時期雪がないのでダイナモのテストを兼ねて新津丘陵まで走ってきました。大きな抵抗もなくちゃんと動作していました。
投稿者: matsuoda
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”