2018/8/30
今朝の「安乗漁港」 宿情報
8月30日今朝の安乗漁港です。
今朝は、前日の「宝彩えび試験操業」で結果が良かったので多くの船が宝彩えび漁に出ていました。

数個の水槽に全部で500匹前後でしょうか今年一番の水揚げです。

ワタリガニ。前に買った時は身がギッシリ詰まっていました。今回も身が詰まっていると良いですね。

他の魚は少な目でした。トビウオ、ハモ、カレイなどが有りました。
1
今朝は、前日の「宝彩えび試験操業」で結果が良かったので多くの船が宝彩えび漁に出ていました。

数個の水槽に全部で500匹前後でしょうか今年一番の水揚げです。

ワタリガニ。前に買った時は身がギッシリ詰まっていました。今回も身が詰まっていると良いですね。

他の魚は少な目でした。トビウオ、ハモ、カレイなどが有りました。


2018/8/6
今朝の「安乗漁港」 宿情報
8月6日、今朝の安乗漁港です。
良い天気だったけど水揚げは少なめでした。

こちらは鯛。サイズ違いで箱に3杯分ありました。

アジ。小さめです。アジフライに良いサイズです。

サバ。タンクに10杯分ぐらいありました。

釣りサバ。「安乗サバ」と呼ばれブランド化しています。

コチ。少な目ですが良いサイズです。
0
良い天気だったけど水揚げは少なめでした。

こちらは鯛。サイズ違いで箱に3杯分ありました。

アジ。小さめです。アジフライに良いサイズです。

サバ。タンクに10杯分ぐらいありました。

釣りサバ。「安乗サバ」と呼ばれブランド化しています。

コチ。少な目ですが良いサイズです。

