2017/11/30
あのりふぐ水揚げ〜波切漁港〜 宿情報
11月30日、波切漁港へ行ってきました。ここ3日ほどあのりふぐが多く水揚げされています(大体300〜400匹ぐらいでしょうか。)。
隣の漁港(志摩市大王崎近くです。)で、安乗漁港からの出漁が無い日でも釣りに行く事が出来ます(安乗とは漁場が少し違い下場と呼ばれる漁場です。)。
多い船は50匹ぐらい釣れていました。

ここでの入札は、特大(3kg以上)、大(1.5kg以上)、1kg上、1kg下、別と細かく分かれ一隻ずつではなく全部まとめてサイズ別に一括入札です。

この日一番の大きさ5.4kgのふぐです。

昇り潮になると全然釣れなくなってしまいますが、例年この時期は、下げ潮が3、4日続きます。明日で4日目、まだ多く釣れるかも。
0
隣の漁港(志摩市大王崎近くです。)で、安乗漁港からの出漁が無い日でも釣りに行く事が出来ます(安乗とは漁場が少し違い下場と呼ばれる漁場です。)。
多い船は50匹ぐらい釣れていました。

ここでの入札は、特大(3kg以上)、大(1.5kg以上)、1kg上、1kg下、別と細かく分かれ一隻ずつではなく全部まとめてサイズ別に一括入札です。

この日一番の大きさ5.4kgのふぐです。

昇り潮になると全然釣れなくなってしまいますが、例年この時期は、下げ潮が3、4日続きます。明日で4日目、まだ多く釣れるかも。

2017/11/26
今日の「あのりふぐ漁」 宿情報
11月26日あのりふぐの水揚げがありました。
前回から約2週間振りなのに「少なっ!」見た感じ多い船でも30匹ぐらい、数匹という船も何隻か有りました。
隣の波切漁港では結構あったのでふぐが下がってきたのかも。
次回の出漁に期待です。

いつも一番に入ってくる船。今日は3番目でした。
0
前回から約2週間振りなのに「少なっ!」見た感じ多い船でも30匹ぐらい、数匹という船も何隻か有りました。
隣の波切漁港では結構あったのでふぐが下がってきたのかも。
次回の出漁に期待です。

いつも一番に入ってくる船。今日は3番目でした。


2017/11/13
今日の「あのりふぐ漁」 宿情報
11月13日、あのりふぐの水揚げがありました。
11月、2回目の漁です。前回から間隔も空いていたのでもっと釣れてるかと思ったら20匹前後の船が多くやや少な目でした。

1匹だけ上の方に出ていたので写してみました。

スマホカメラに慣れていなくて上手く撮れませんでした。
0
11月、2回目の漁です。前回から間隔も空いていたのでもっと釣れてるかと思ったら20匹前後の船が多くやや少な目でした。

1匹だけ上の方に出ていたので写してみました。

スマホカメラに慣れていなくて上手く撮れませんでした。


2017/11/1
今日の「あのりふぐ漁」 宿情報
11月1日あのりふぐの水揚げがありました。
暖かく良い日でした。前回の漁から6日、今回も台風後の漁なので心配しましたが、前回よりやや多め1tちょいぐらいだったでしょうか。早めに来た船は20匹前後、後半に来た船は40匹ぐらい釣れていました。多い船は70匹ぐらい釣れてるのも有りました。

いつも一番に入ってくる船です。

この時は、3時位なのでまだ明るいですが最終5時30分になるともう真っ暗です。
0
暖かく良い日でした。前回の漁から6日、今回も台風後の漁なので心配しましたが、前回よりやや多め1tちょいぐらいだったでしょうか。早めに来た船は20匹前後、後半に来た船は40匹ぐらい釣れていました。多い船は70匹ぐらい釣れてるのも有りました。

いつも一番に入ってくる船です。

この時は、3時位なのでまだ明るいですが最終5時30分になるともう真っ暗です。

