2008/7/22
高速3連戦? F1GP
少し前までは、フランス、イギリス、ドイツが高速3連戦と呼ばれ、勢いのあるドライバーが3連勝なんて言うことも多々あったかと思います。今ではどのサーキットも同じような感じでもう少しバリエーションがほしいと思います。数年前までのドイツGPは、森の中を通る超〜高速サーキット。テレビで見てる分には好きなGPでした。G・ベルガーは得意としていたと思います。1992年には、R・パトレーゼがA・セナを残り数周で抜こうとしてコースオフし、後のインタビューで3位では意味がない的なことを言っていたかと思います。今ではポジションを守ることの方が良いみたいな感じで少し残念です。優勝するためにここに来てる的なこと誰か言ってくれないかなぁ〜。
0

2008/7/16
ゴーオンジャー いろいろ日記
先週の日曜日鳥羽市のハロー(ジャスコ)へゴーオンジャーショーを見に行ってきました。どこでやっているのか探すと、屋上ではありませんか。2時半から始まり約30分。この日はかなり暑かったので見てるのも大変です。でもやってる方はもっと大変そうです(着てる服が・・・)。

敵の姿を見て泣く子もいると聞いていたのですが、じっと見ていました。

見てる途中で子供から微妙な一言「偽物やよなぁ〜。本物ならいいのに。」

帰りにガリバーの公園(名前が分からないのでこう呼んでます)でブランコ、鉄棒などして遊んで帰りました。
帰りはパールロード経由だったので旅行気分も味わいました。
0

敵の姿を見て泣く子もいると聞いていたのですが、じっと見ていました。

見てる途中で子供から微妙な一言「偽物やよなぁ〜。本物ならいいのに。」

帰りにガリバーの公園(名前が分からないのでこう呼んでます)でブランコ、鉄棒などして遊んで帰りました。
帰りはパールロード経由だったので旅行気分も味わいました。

2008/7/13
カブト虫 いろいろ日記
先週、子供とカブト虫を探しに行きました。行こう、行こうと言うので、「まだ、早いよ〜。居ないと思うよ。」と言いながら夜出かけました。去年捕れた所を重点的に回ると、「なんか動いた。」と子供が言います。見てみると「コクワガタ」が1匹。やった〜。自分で見つけたから大喜びです。1時間ぐらい探しましたが、その日は、これ1匹だけでした。翌日また行こ〜。と言うので行くとすぐに、カブト虫の雌を発見。その後雄も発見。満足そうなので、これで帰りました。

死んでしまうといけないので、「ある程度したら逃がしてあげなよ〜」と言うと早速コクワガタを逃がしていました。カブト虫の方がお気に入りのようです。
0

死んでしまうといけないので、「ある程度したら逃がしてあげなよ〜」と言うと早速コクワガタを逃がしていました。カブト虫の方がお気に入りのようです。

2008/7/10
宝彩えび取材 宿情報
先日、関西テレビの「はらぺこキッチン」という番組が宝彩えびの取材に来てくれました。聞いたことない番組名だったのでよく分かってなかったのですが、この辺でも放送しているのを見たことがありました。なぜ気付いたかというと、トミーズさんがシェフの格好で出てると聞いたからです。初めから聞いておけば・・・。数年前にもトミーズ・雅さんが番組で来てくれていたので覚えているか聞けば良かったなどと思う次第でありました(今回はカメラマンさんとディレクターさんだけでした。)。

放送は7月19日です。
0

放送は7月19日です。
