2008/1/28
あのりふぐ看板 宿情報
昨日TOKIOの「ザ!鉄腕!DASH!」で私たちの町(村?)を通って行く所がしていました。撮影に来たのは聞いていたのでどんな風に紹介されるのか子供達と共に見ていると下の「あのりふぐ看板」がアップで写りいい感じ。そこで、「俺らの看板や〜」と私が言うと「見てる人ほとんどわからんよ〜」と中学生の娘の一言。すごく嬉しかったのに少しガッカリ。年末から立てていたふぐののぼりも写り、やった〜、バンザ〜イ・バンザ〜イと言う感じでした。
0


2008/1/20
超〜寒い〜 宿情報
今日の安乗漁港は、天気のせいもありかなり寒かったです。ふぐ漁が出ていたので3時頃から待っていたのですが、本と、凍える〜って感じで、風が吹こうものなら、「冷蔵庫の方がマシや〜」って声も聞こえるほどでした。ドラム缶で火を焚いていてくれたのが有り難かったです。近づきすぎると服燃やしてしまいそうですけど・・・。
寒さのせいか水揚げの方はやや少な目という感じでした。
今後またふぐ漁の方も安定して行けると思いますので、お休みしていた、宅配の方も始めさせて頂きます。
0
寒さのせいか水揚げの方はやや少な目という感じでした。
今後またふぐ漁の方も安定して行けると思いますので、お休みしていた、宅配の方も始めさせて頂きます。

2008/1/7
少し遅いですが・・・。 いろいろ日記
年が明けてもう7日。今12時を回った所なので8日になって終いました。
当たり前の事ですが、旅館と言う職業(商売)は、みんながお休みの時が忙しいので大晦日、お正月と、とても忙しくパソコンもメールを確認する程度でようやく今日少し暇が出来たのでブログの方を書こうと思い今に至っています。ん〜ん、そこで何を書こうと思い固まって終いました。困った事に、私はほとんど安乗を出ていないのです。外に出たのは、数える程度です。ゴミを捨てに焼却場に行ったのと後は・・・。
そう言う事なので、「新年明けましておめでとうございます。」と言うことで新年1回目はお許し下さい。
本年もよろしくお願いします。
0
当たり前の事ですが、旅館と言う職業(商売)は、みんながお休みの時が忙しいので大晦日、お正月と、とても忙しくパソコンもメールを確認する程度でようやく今日少し暇が出来たのでブログの方を書こうと思い今に至っています。ん〜ん、そこで何を書こうと思い固まって終いました。困った事に、私はほとんど安乗を出ていないのです。外に出たのは、数える程度です。ゴミを捨てに焼却場に行ったのと後は・・・。
そう言う事なので、「新年明けましておめでとうございます。」と言うことで新年1回目はお許し下さい。
本年もよろしくお願いします。
