2012/5/20
琉球の・・・素敵な展覧会にお邪魔しました ファッション
あれから3年も経ったのねー。本当に月日が経つのは早い!
今回も、お友達、mayumiちゃんが出展させていただいている
紅型の作品展覧会へ御呼ばれされたので行ってまいりました!

沖縄大好きで、今まで10回近く行っていると思うんだけれど
紅型について、そんなにこだわって見てきたことなかったんだと思う。。
でも、3年前、こちらの展覧会を見させて頂いてから
(うわー、いっちがまんまる!な写真が載ってる☆)
明るくて南国の日差しにピッタリ、、素敵な手法のデザインの
紅型に魅せられてしまいました!
先生や長い間通われてお勉強されている方々の作品もたくさんあるのですが
ここに載せているのはすべてmayumiちゃんの作品です。
注)作品の複写はお断りします☆
藍染、シックで素敵です☆

こんな帯しめてみたい〜。

着物!きっとこの広いスペースを染めるのは大変だったに違いない!


琉球っぽいね〜。

ちょうど従姉妹のromiちゃんとランチをする日で、
展覧会が京橋。romiちゃんは銀座から徒歩圏に住んでいるし、、
とってもいいロケーション!と、romiちゃんも連れてきてしまいました♪
mayumiちゃんに他に来客もなく、ゆっくり丁寧に解説してくれたので
またまた楽しめました☆

長年かけて作る作品、作業するとき没頭できそうだよね。。
ゆったり時間をかけて無心にできる作業がしたいかも。。
mayumiちゃん、お誘い頂きありがとう〜。
また素晴らしい作品を作り上げてね!
☆miko☆
0
今回も、お友達、mayumiちゃんが出展させていただいている
紅型の作品展覧会へ御呼ばれされたので行ってまいりました!

沖縄大好きで、今まで10回近く行っていると思うんだけれど
紅型について、そんなにこだわって見てきたことなかったんだと思う。。
でも、3年前、こちらの展覧会を見させて頂いてから
(うわー、いっちがまんまる!な写真が載ってる☆)
明るくて南国の日差しにピッタリ、、素敵な手法のデザインの
紅型に魅せられてしまいました!
先生や長い間通われてお勉強されている方々の作品もたくさんあるのですが
ここに載せているのはすべてmayumiちゃんの作品です。
注)作品の複写はお断りします☆
藍染、シックで素敵です☆

こんな帯しめてみたい〜。

着物!きっとこの広いスペースを染めるのは大変だったに違いない!


琉球っぽいね〜。

ちょうど従姉妹のromiちゃんとランチをする日で、
展覧会が京橋。romiちゃんは銀座から徒歩圏に住んでいるし、、
とってもいいロケーション!と、romiちゃんも連れてきてしまいました♪
mayumiちゃんに他に来客もなく、ゆっくり丁寧に解説してくれたので
またまた楽しめました☆

長年かけて作る作品、作業するとき没頭できそうだよね。。
ゆったり時間をかけて無心にできる作業がしたいかも。。
mayumiちゃん、お誘い頂きありがとう〜。
また素晴らしい作品を作り上げてね!
☆miko☆

2011/11/16
ショッピング♪とにしんの風邪・鏡 ファッション
一昨日、にしんが保育園に入ってから2度目のお呼び出し。。
熱が38.5度あったそう。
先週、先々週と、気管支炎+中耳炎でにしんの病院通いでフラフラだったけど、
もういい加減治るだろうと思っていたら「またー??」とがっくり。
昨日は一日熱がほとんど下がらず、ワキアイスという保冷剤を
背負ってワキの下にあてて一時的に下げるものをつけていたんだけど
さすがに家では運動量が少ないのかお薬で19時半に寝るも
2時半に起きだして大騒ぎ・・・。
リビングへ脱走して自分の定位置(らしい)ソファに座ってくつろいだり。。
4時半まで遊んでおりました。
眠いし・・・。かなりもう慣れっこなんですがね。。

今朝、まだ8度あったので保育園はお休みだったのですが
兄を保育園には預けに行かざるを得ず、家から寒い中出してしまいました。。
が、お昼には熱はすっかりなくなり、
にしんが自分で靴下を持ってきて玄関で待機しているので
仕方なくベビーカーに乗せてお散歩に。
昼間は割と暖かかった。
コルドンブルーでランチをして、隣のnon-senseに入ってみたら
オーガンジーのチュチュスカートが思ったより安かった!
マンション下のお店で観た値段の5分の1だったんです!!
もしやこのカーディガンも素敵かもー♪金ボタンが魅力的〜。

そうだ、誕生日祝いに両母からお金いただいていたっけ!
このお洋服に使おう〜。
と、
一緒にワンピースも試着して買ってしまいました!!
縦縞が体のラインを綺麗に見せてくれるはずです〜。

と、いうわけで両母に感謝をしつつ、プレゼントにあてさせていただきましたー。
わーい。
夕方、ピコを保育園に迎えに行き、そのままお歌のお稽古に
にしんも連れて行ったら、おにいちゃんたちがリズムや歌を練習している中を
にしんが図々しくも割り込んで一緒に授業を受けていたのですが
度が過ぎるのもどうかと私の手元に置いたら
姿見の壁一面の鏡を見ながらもう一人の自分に
思い切り反応始めました。

赤ちゃんてかわいいなぁ〜。
しかし、、今日またもや4歩、歩いた姿を見てしまいました。
嗚呼、あっという間に大きくなるんだなー。
成長は嬉しいけど、さびしい〜。
明日からは保育園に行かれそうだね。
私も仕事したいわ〜。
がんばりまーす。
では、明日も良い日でありますように。
☆miko☆
0
熱が38.5度あったそう。
先週、先々週と、気管支炎+中耳炎でにしんの病院通いでフラフラだったけど、
もういい加減治るだろうと思っていたら「またー??」とがっくり。
昨日は一日熱がほとんど下がらず、ワキアイスという保冷剤を
背負ってワキの下にあてて一時的に下げるものをつけていたんだけど
さすがに家では運動量が少ないのかお薬で19時半に寝るも
2時半に起きだして大騒ぎ・・・。
リビングへ脱走して自分の定位置(らしい)ソファに座ってくつろいだり。。
4時半まで遊んでおりました。
眠いし・・・。かなりもう慣れっこなんですがね。。

今朝、まだ8度あったので保育園はお休みだったのですが
兄を保育園には預けに行かざるを得ず、家から寒い中出してしまいました。。
が、お昼には熱はすっかりなくなり、
にしんが自分で靴下を持ってきて玄関で待機しているので
仕方なくベビーカーに乗せてお散歩に。
昼間は割と暖かかった。
コルドンブルーでランチをして、隣のnon-senseに入ってみたら
オーガンジーのチュチュスカートが思ったより安かった!
マンション下のお店で観た値段の5分の1だったんです!!
もしやこのカーディガンも素敵かもー♪金ボタンが魅力的〜。

そうだ、誕生日祝いに両母からお金いただいていたっけ!
このお洋服に使おう〜。
と、
一緒にワンピースも試着して買ってしまいました!!
縦縞が体のラインを綺麗に見せてくれるはずです〜。

と、いうわけで両母に感謝をしつつ、プレゼントにあてさせていただきましたー。
わーい。
夕方、ピコを保育園に迎えに行き、そのままお歌のお稽古に
にしんも連れて行ったら、おにいちゃんたちがリズムや歌を練習している中を
にしんが図々しくも割り込んで一緒に授業を受けていたのですが
度が過ぎるのもどうかと私の手元に置いたら
姿見の壁一面の鏡を見ながらもう一人の自分に
思い切り反応始めました。

赤ちゃんてかわいいなぁ〜。
しかし、、今日またもや4歩、歩いた姿を見てしまいました。
嗚呼、あっという間に大きくなるんだなー。
成長は嬉しいけど、さびしい〜。
明日からは保育園に行かれそうだね。
私も仕事したいわ〜。
がんばりまーす。
では、明日も良い日でありますように。
☆miko☆

2011/3/3
スキップとひな祭り会 ファッション
ある朝、ピコが
「今日雨だからリズム体操だったら
スキップできないから保育園行きたくないの」
と泣き出した。
今までもスキップができないのは知っていたけど
それほどまでに悩んでいたとは知らなかった。
園について先生に説明をし、受け渡して夕方になるまで
ピコ、どうしてるかなぁ。と切ない気持ちでいっぱいに。。
帰宅後、どうしたー?
と聞くと、先生が「逃げたらいけないよ」と諭してくださり
いろんな先生方が一緒になってスキップを練習してくださったそう。
夜もピコパパとマンションのエレベータ前ホールで練習。
ずいぶんつかんできたと聞かされていました。
今日、園にお迎えに行ったら
ぴょーん、ぴょーーん!と
楽しそうに廊下をスキップするピコの助の姿が!!

泣けたなぁ。。
努力すればできることがあるんだ。ってことを学んだよね。
水泳だって頑張ってできるようになったんだし、
大縄跳びだってできるようになった。
頑張ればできるんだよ。
付き合ってくださった先生方にも感謝です!!
今日はおひな祭り。
以前に工作の時間に作ったお雛様です♪かわいいなー。

お洒落をしてくるように。
というお達しがあり、
朝から「ネクタイネクタイ!!」とずっと訴えていたピコ。
彼にとってお洒落とはネクタイをすることらしい。
本人が満足ならと、急いでシャツにアイロンをかけてあげた。
園に行ったらベレー帽にベストのタロちゃんと
お洒落自慢していたみたい♪
社長と新聞記者?という題名でタロママから写メが届きました^^

イベント盛りだくさん。
今日は一日テンション高かったそう。
写真撮影もあったんだそうで、、
バレンタインにチョコをくれたアスちゃんと
お雛様とお内裏様の格好をしたらしい。
考えてみればアスちゃんがアメリカに行く前の2歳のひな祭りには
まだ赤ちゃんの二人が同じように撮影してたのよ。
成長しても同じ二人で写すなんて不思議な感じがする。
早く現像されたものを見たいなー。
来年は年長さんだし、最後のイベント、
見に行かれるようにしたいものです。
☆miko☆
0
「今日雨だからリズム体操だったら
スキップできないから保育園行きたくないの」
と泣き出した。
今までもスキップができないのは知っていたけど
それほどまでに悩んでいたとは知らなかった。
園について先生に説明をし、受け渡して夕方になるまで
ピコ、どうしてるかなぁ。と切ない気持ちでいっぱいに。。
帰宅後、どうしたー?
と聞くと、先生が「逃げたらいけないよ」と諭してくださり
いろんな先生方が一緒になってスキップを練習してくださったそう。
夜もピコパパとマンションのエレベータ前ホールで練習。
ずいぶんつかんできたと聞かされていました。
今日、園にお迎えに行ったら
ぴょーん、ぴょーーん!と
楽しそうに廊下をスキップするピコの助の姿が!!

泣けたなぁ。。
努力すればできることがあるんだ。ってことを学んだよね。
水泳だって頑張ってできるようになったんだし、
大縄跳びだってできるようになった。
頑張ればできるんだよ。
付き合ってくださった先生方にも感謝です!!
今日はおひな祭り。
以前に工作の時間に作ったお雛様です♪かわいいなー。

お洒落をしてくるように。
というお達しがあり、
朝から「ネクタイネクタイ!!」とずっと訴えていたピコ。
彼にとってお洒落とはネクタイをすることらしい。
本人が満足ならと、急いでシャツにアイロンをかけてあげた。
園に行ったらベレー帽にベストのタロちゃんと
お洒落自慢していたみたい♪
社長と新聞記者?という題名でタロママから写メが届きました^^

イベント盛りだくさん。
今日は一日テンション高かったそう。
写真撮影もあったんだそうで、、
バレンタインにチョコをくれたアスちゃんと
お雛様とお内裏様の格好をしたらしい。
考えてみればアスちゃんがアメリカに行く前の2歳のひな祭りには
まだ赤ちゃんの二人が同じように撮影してたのよ。
成長しても同じ二人で写すなんて不思議な感じがする。
早く現像されたものを見たいなー。
来年は年長さんだし、最後のイベント、
見に行かれるようにしたいものです。
☆miko☆

2010/11/12
手編みのプレゼント ファッション
mikoの前の会社で後輩秘書だったことがあるkeikoちゃん、
ずーっと長いお付き合いで今日までほぼ毎月会うほどの仲です。
ピコが生まれたときは
手編みのモチーフケープを
お祝いにプレゼントしてくれました。
いっつもお洒落で仕事もテキパキ、性格もサッパリ、気持ちよいほどキッパリ!な
日ごろのkeikoちゃんからはその時想像も出来なかったので(失礼!)
心から
「ケイコの手編み」
には驚いたんだけど、何でもできちゃうkeikoちゃんに感心したものです。
で、今は本業で秘書をしつつも、去年コルドンブルーで製菓を勉強していたので
2ヶ月に一回、お菓子作り教室の先生もやってたりして。
mikoは場所提供&生徒してます^^
そんなkeikoちゃんは、にしんが生まれたとき病院に面会に来てもくれたんだけど
日曜日、会うことになり、代々木公園でフェイスペイントのボランティアで
mikoも行っていたときに来てくれたのでした。
お昼はテント内で一緒にベトナム大使館主催の焼き春雨食べちゃいました。
で、にしんくんを抱っこ♪

その後ピコのスタンプラリーにつきあってくれて
カフェコムサでお茶した時もピコと遊んでくれました。
本当に子供も大好きなんだよねぇー。

そして、、、
あのねー、プレゼントなのーーー。
って、今回もまたまたお得意の編み物!!
うわぁーー。素敵。
にしんには帽子&ベスト!

そしてピコにまで!!マフラー!!

何でこんなにあなたってば器用なの?
嬉しすぎです。
想いながら編んでくれるってその気持ちがとにかく嬉しい〜。
ありがとう。
mikoにもマッサージオイルなども一緒にいただきました♪
大事に使います。
これからも末永くよろしくお願いしまーす。
そしてkeikoちゃんのシアワセも祈っているのですよーー。
☆miko☆
0
ずーっと長いお付き合いで今日までほぼ毎月会うほどの仲です。
ピコが生まれたときは
手編みのモチーフケープを
お祝いにプレゼントしてくれました。
いっつもお洒落で仕事もテキパキ、性格もサッパリ、気持ちよいほどキッパリ!な
日ごろのkeikoちゃんからはその時想像も出来なかったので(失礼!)
心から
「ケイコの手編み」
には驚いたんだけど、何でもできちゃうkeikoちゃんに感心したものです。
で、今は本業で秘書をしつつも、去年コルドンブルーで製菓を勉強していたので
2ヶ月に一回、お菓子作り教室の先生もやってたりして。
mikoは場所提供&生徒してます^^
そんなkeikoちゃんは、にしんが生まれたとき病院に面会に来てもくれたんだけど
日曜日、会うことになり、代々木公園でフェイスペイントのボランティアで
mikoも行っていたときに来てくれたのでした。
お昼はテント内で一緒にベトナム大使館主催の焼き春雨食べちゃいました。
で、にしんくんを抱っこ♪

その後ピコのスタンプラリーにつきあってくれて
カフェコムサでお茶した時もピコと遊んでくれました。
本当に子供も大好きなんだよねぇー。

そして、、、
あのねー、プレゼントなのーーー。
って、今回もまたまたお得意の編み物!!
うわぁーー。素敵。
にしんには帽子&ベスト!

そしてピコにまで!!マフラー!!

何でこんなにあなたってば器用なの?
嬉しすぎです。
想いながら編んでくれるってその気持ちがとにかく嬉しい〜。
ありがとう。
mikoにもマッサージオイルなども一緒にいただきました♪
大事に使います。
これからも末永くよろしくお願いしまーす。
そしてkeikoちゃんのシアワセも祈っているのですよーー。
☆miko☆

タグ: 編み物
2010/9/8
Beanstalk 秋冬物ご紹介! ファッション
秋冬物のご紹介撮影写真です!
過去のモデル写真♪
夏物コレクションですっ。
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/1641.html
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/1696.html
さて今回は、、
その1.

その2.

その3.

その4.

その5.

代官山店のブログに二人の写真が掲載されていますので
ご覧ください!
http://ameblo.jp/beanstalk-daikanyama/entry-10642566513.html
お値段やお洋服の説明はブログに載ってます♪
(お店にもかざられまーす)
いつも自然で可愛い二人なのであった。。
☆miko☆
0
過去のモデル写真♪
夏物コレクションですっ。
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/1641.html
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/1696.html
さて今回は、、
その1.

その2.

その3.

その4.

その5.

代官山店のブログに二人の写真が掲載されていますので
ご覧ください!
http://ameblo.jp/beanstalk-daikanyama/entry-10642566513.html
お値段やお洋服の説明はブログに載ってます♪
(お店にもかざられまーす)
いつも自然で可愛い二人なのであった。。
☆miko☆

2010/9/7
Beanstalk秋冬物モデル撮影でした ファッション
昨日14時に保育園にお迎えに。
40分ぐらいはお昼寝をしていてくれているかと期待してたのに
お迎えが早いと興奮して眠れなかったみたい。
本当は代官山まで歩いてしまいたかったけれど
残暑の中バテて仕事してくれないのも困るのでタクシーに乗り向かう。
どんな写真を撮ったかは明日upしたいと思いますが、、、
34度ぐらいある中でハイネックやマントを着て拷問のようだったね。
季節先取りのモデルって大変だわ〜。
まだお店には夏物のピコの写真が飾ってあります。

シュウちゃんとピコの助ってかなり荒っぽいことをして
クッションでぶちあったり、取っ組み合ったりしても
ほかの子とだったらいつ喧嘩になるかとドキドキするようなことが
全く起こらず、二人でゲラゲラ笑いあってる。。
波長が合うんだよね。。って結構いつもこのモデル撮影で感じる。
上の子(兄になるピコ)と
下の子(兄がいて妹であるシュウちゃん)の組み合わせっていいのかもしれない。

ピコが最近やんちゃになってきて、今までしなかったようないたずらを
あちこちでするのでびっくりしてます。
でも、世の中のモラルを教えたり叱ったりできるのも今が大事で
小学校に入ってから失敗するより、いいことじゃないかと
驚いても一つ一ついろいろな経験をさせてやっていいこと、悪いことを
教育していこうと思ってます。
さ、今から産科に助産師外来。
今日もベビの心音確認とお腹の長さを調べる程度でしょうけれど
いってきまーす。
☆miko☆
0
40分ぐらいはお昼寝をしていてくれているかと期待してたのに
お迎えが早いと興奮して眠れなかったみたい。
本当は代官山まで歩いてしまいたかったけれど
残暑の中バテて仕事してくれないのも困るのでタクシーに乗り向かう。
どんな写真を撮ったかは明日upしたいと思いますが、、、
34度ぐらいある中でハイネックやマントを着て拷問のようだったね。
季節先取りのモデルって大変だわ〜。
まだお店には夏物のピコの写真が飾ってあります。

シュウちゃんとピコの助ってかなり荒っぽいことをして
クッションでぶちあったり、取っ組み合ったりしても
ほかの子とだったらいつ喧嘩になるかとドキドキするようなことが
全く起こらず、二人でゲラゲラ笑いあってる。。
波長が合うんだよね。。って結構いつもこのモデル撮影で感じる。
上の子(兄になるピコ)と
下の子(兄がいて妹であるシュウちゃん)の組み合わせっていいのかもしれない。

ピコが最近やんちゃになってきて、今までしなかったようないたずらを
あちこちでするのでびっくりしてます。
でも、世の中のモラルを教えたり叱ったりできるのも今が大事で
小学校に入ってから失敗するより、いいことじゃないかと
驚いても一つ一ついろいろな経験をさせてやっていいこと、悪いことを
教育していこうと思ってます。
さ、今から産科に助産師外来。
今日もベビの心音確認とお腹の長さを調べる程度でしょうけれど
いってきまーす。
☆miko☆

2010/6/19
Beanstalk 新作 フラミンゴシリーズ ピコモデル写真 ファッション
昨日紹介したBeanstalkの新作、フラミンゴTシャツコレクションです!
このバラエティに飛んだイラストのTシャツ、
一枚997円!!お買い得よねぇ!
では参ります!!
その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7は新作パーカー!フードをかぶった状態です。
カワイイでしょー^^ 蒸し暑い日で汗をかきながらの撮影でした♪

その8フードを取った状態。

そして、撮影終了。
1歳からのお友達だから表情も柔らかくて撮影も楽でしたー。
で、早速代官山ラフェンテの他のお店に入り込んで遊びに夢中。

昨日もご紹介しましたが、Beanstalkのブログにも載ってまーす!
http://ameblo.jp/beanstalk-daikanyama/entry-10565515150.html
今回も素敵な機会をありがとう。ナオコさん☆
次は秋服かなー??楽しみにしていまーす。
Beanstalk ラフェンテ代官山店、お台場ヴィーナスフォート店に
ピコの写真に会いにきてくださいねー。
今日は築地本願寺で「こじゃず」に西村知美ちゃん母子と出演してきまーす♪
また順番に報告していきまーす。
では頑張ってきます!!
☆miko☆
0
このバラエティに飛んだイラストのTシャツ、
一枚997円!!お買い得よねぇ!
では参ります!!
その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7は新作パーカー!フードをかぶった状態です。
カワイイでしょー^^ 蒸し暑い日で汗をかきながらの撮影でした♪

その8フードを取った状態。

そして、撮影終了。
1歳からのお友達だから表情も柔らかくて撮影も楽でしたー。
で、早速代官山ラフェンテの他のお店に入り込んで遊びに夢中。

昨日もご紹介しましたが、Beanstalkのブログにも載ってまーす!
http://ameblo.jp/beanstalk-daikanyama/entry-10565515150.html
今回も素敵な機会をありがとう。ナオコさん☆
次は秋服かなー??楽しみにしていまーす。
Beanstalk ラフェンテ代官山店、お台場ヴィーナスフォート店に
ピコの写真に会いにきてくださいねー。
今日は築地本願寺で「こじゃず」に西村知美ちゃん母子と出演してきまーす♪
また順番に報告していきまーす。
では頑張ってきます!!
☆miko☆

2010/4/23
BEANSTALK夏服コレクション☆ ピコ代官山でモデル撮影♪ ファッション
お天気が悪く、外での撮影ができませんでしたが昨日、ラフェンテ代官山の子供服・BEANSTALKで夏服コレクションのモデル撮影をしましたー!
(許可をとって載せています)
女の子モデルは1歳のときからのお友達、シュウちゃん♪
だからもーのすごくリラックスした状態で開店前から撮影が始まりました!
その1〜

その2〜

その3〜

その4〜

その5〜

その6〜

その7〜

お店は八幡通り沿いの代官山アドレス向かいのラフェンテ代官山2階にあります♪
今週末からしゅうちゃんとピコの写真が飾られることになっています。
お時間のある方お立ち寄りくださいね。

BEANSTALKは恵比寿三越やビーナスフォートお台場などにもありますが今のところは代官山店のみで飾られまーす。
撮影後はほかのお店の遊びスペースで仲良く遊ぶ。

尚子サマお声をかけていただきありがとう!
二人は本当にかわいかったねーーー。
ランチの時間も全然ケンカもなく仲良くてラクチンだったし。
今日も雨だってねー。取引先に行かねば・・。仕事も頑張らねばっ。大事な日だわ。
☆miko☆
1
(許可をとって載せています)
女の子モデルは1歳のときからのお友達、シュウちゃん♪
だからもーのすごくリラックスした状態で開店前から撮影が始まりました!
その1〜

その2〜

その3〜

その4〜

その5〜

その6〜

その7〜

お店は八幡通り沿いの代官山アドレス向かいのラフェンテ代官山2階にあります♪
今週末からしゅうちゃんとピコの写真が飾られることになっています。
お時間のある方お立ち寄りくださいね。

BEANSTALKは恵比寿三越やビーナスフォートお台場などにもありますが今のところは代官山店のみで飾られまーす。
撮影後はほかのお店の遊びスペースで仲良く遊ぶ。

尚子サマお声をかけていただきありがとう!
二人は本当にかわいかったねーーー。
ランチの時間も全然ケンカもなく仲良くてラクチンだったし。
今日も雨だってねー。取引先に行かねば・・。仕事も頑張らねばっ。大事な日だわ。
☆miko☆

2009/10/12
電動アシスト自転車購入の道 ファッション
我が家はピコ誕生後車専門で移動をしていましたが、都内に引越しし、バギーも終了。それからというもの保育園のお友達との遊びには、皆は公園へ直行なのに、ハチ公バスやタクシーを利用して移動して、とっても不便な思いをしていました。
そこで思い立って、以前から野ざらしにしていたサビサビの通販で買った(7,000円くらい)自転車に両立スタンド(3,000円)を近所の自転車屋さんでつけてもらい、一番安い子供椅子(2,990円)を取り付けてこの夏から乗っておりました。合計13,000円。安かったねぇ・・・
が、住んでいる立地が丁度坂のてっぺん。恵比寿に出るにも、渋谷に行くにも、保育園にも、スーパーにも「行きはよいよい帰りは怖い・・」。つい最近まで暑い時期は帰宅すると心臓バクバク言って玄関先で倒れておりました。涼しくなってきたせいか、最近はピコを乗せていなければ何とか坂を登りきって帰宅できる・・そんな状況でした。
夏のある日、モリちゃんから電動自転車を忘れ物があったので借りて一瞬帰宅したことがありました。
物凄い快適。全く息も上がらず坂をスイスイ・・・オドロキすぎ。
この日から電動アシスト購入に向けて調査を開始・・
保育園に来ているパパママたちのほとんどが電動アシスト付に乗っています。大体26インチなんだけど、町を見ていると、あれ?カッコイイ!と思えるような組み合わせが。。mikoを取り巻くほとんどの人たちに
「エー!自転車乗れたの!?」「その自転車笑えるー。全然イメージにあってなーい!」と
笑われており、買うならカッコイイ組み合わせにするぞー。と思っていたのでした。
ネットで調べて分かったのは・・
20インチは 東部自転車のアンジー or ブリジストンのベガス & マリポーサ or ヤマハ CITY PAS。
子供乗せは HAMAX というノルウェーの会社のもの。いろんな色が選べてオシャレ!!
しかし、調べてみると、後ろが重いので不安定。とか、自転車を停める時に力が相当いるというコメントを見かけた。近所の自転車屋さんに伺っても「20インチは子供乗せはお勧めしていません」と。。漕ぐ時に足に子供が当たっちゃうとか懸念され・・・
オシャレ云々じゃなくて26インチなのかなー。やっぱり。。26インチって高いところに子供を置くから逆に心配ないのかなぁ。。車輪が大きい分、時々方向回転するとき後ろが重くて倒れそうになるんだけど、20インチなら小回り利く分、上手に回れるんじゃないのかなぁ・・と、調査を開始してから既に2ヶ月程経過しており、もう悶々状態。。
よし、決めた。試乗だ!
と、昨日、子供乗せアシスト自転車を多く手がけており、アシスト自転車専門のショールームまで作っているサイクルショップオギヤマ@大森へ行ってみました!!おー。これは!乗ってみたかった自転車がずらり!!
試乗車も、アシスト基準変更前の旧式のものと、基準変更後の今年のものがあり、両方ピコを後ろに乗せて走らせてもらえました。
(ちょうど試乗できる道が急傾斜で乗り心地が分かりやすい!)スゴイスゴイ〜!なんて快適な!!と、大感激。

新基準の方がやっぱり漕いだときに押し出す力が強くて、知らぬ間に坂を上っている!
そして懸念していた
@漕ぐ時に足が当たっちゃう?
A後ろが重いので不安定
B自転車を停めるときに力が相当要る
C小回りは?
は全てクリア。Bに関してはコツがあって、元々mikoはいわれたとおりに停めていたので(サドルと荷台を持ち上げて停める)、問題なかったです。Cは26インチより楽々。また、26インチより進む距離が少ないから進んだ気がしないのでは?と言う問題は、元々が電動を使っていなかったので全く気にならないし、むしろ速い!ぐんぐん進む!!
で、購入を決めちゃいました。
最後はPASとベガスで悩みましたが、お値段の安さと性能に感激して、新基準対応のベガス+ハマックスです。
この写真はどちらも茶系ですが、ハマックスは締まりが出るように黒に決めました。

両立スタンドと籠をオプションで付け、カード希望で5%プラス。車体のみ78,000円が、ハマックスも装着しているし、なんだかんだで10万5,000円くらいになってしまいましたが・・送料を考えて、本日、ピコと出来上がったベガスくんを大森に取りに行ってまいります!!
サイクリングサイクリングヤッホー!!
帰りに品川シーサイドのジャスコで、ピコは自分の自転車を漕いでおりました。ピコはそのうち自分で自転車乗るからね・・きっと後ろに乗っているのは後2年。。やっぱりオシャレで自分が納得のいく自転車買わないとなぁ・・と。。

これはタイトルと関係ない昨日の午前中、汐留にピコと訪れていた写真でございます♪

では、また到着後報告しまーす!!
☆miko☆
0
そこで思い立って、以前から野ざらしにしていたサビサビの通販で買った(7,000円くらい)自転車に両立スタンド(3,000円)を近所の自転車屋さんでつけてもらい、一番安い子供椅子(2,990円)を取り付けてこの夏から乗っておりました。合計13,000円。安かったねぇ・・・
が、住んでいる立地が丁度坂のてっぺん。恵比寿に出るにも、渋谷に行くにも、保育園にも、スーパーにも「行きはよいよい帰りは怖い・・」。つい最近まで暑い時期は帰宅すると心臓バクバク言って玄関先で倒れておりました。涼しくなってきたせいか、最近はピコを乗せていなければ何とか坂を登りきって帰宅できる・・そんな状況でした。
夏のある日、モリちゃんから電動自転車を忘れ物があったので借りて一瞬帰宅したことがありました。
物凄い快適。全く息も上がらず坂をスイスイ・・・オドロキすぎ。
この日から電動アシスト購入に向けて調査を開始・・
保育園に来ているパパママたちのほとんどが電動アシスト付に乗っています。大体26インチなんだけど、町を見ていると、あれ?カッコイイ!と思えるような組み合わせが。。mikoを取り巻くほとんどの人たちに
「エー!自転車乗れたの!?」「その自転車笑えるー。全然イメージにあってなーい!」と
笑われており、買うならカッコイイ組み合わせにするぞー。と思っていたのでした。
ネットで調べて分かったのは・・
20インチは 東部自転車のアンジー or ブリジストンのベガス & マリポーサ or ヤマハ CITY PAS。
子供乗せは HAMAX というノルウェーの会社のもの。いろんな色が選べてオシャレ!!
しかし、調べてみると、後ろが重いので不安定。とか、自転車を停める時に力が相当いるというコメントを見かけた。近所の自転車屋さんに伺っても「20インチは子供乗せはお勧めしていません」と。。漕ぐ時に足に子供が当たっちゃうとか懸念され・・・
オシャレ云々じゃなくて26インチなのかなー。やっぱり。。26インチって高いところに子供を置くから逆に心配ないのかなぁ。。車輪が大きい分、時々方向回転するとき後ろが重くて倒れそうになるんだけど、20インチなら小回り利く分、上手に回れるんじゃないのかなぁ・・と、調査を開始してから既に2ヶ月程経過しており、もう悶々状態。。
よし、決めた。試乗だ!
と、昨日、子供乗せアシスト自転車を多く手がけており、アシスト自転車専門のショールームまで作っているサイクルショップオギヤマ@大森へ行ってみました!!おー。これは!乗ってみたかった自転車がずらり!!
試乗車も、アシスト基準変更前の旧式のものと、基準変更後の今年のものがあり、両方ピコを後ろに乗せて走らせてもらえました。
(ちょうど試乗できる道が急傾斜で乗り心地が分かりやすい!)スゴイスゴイ〜!なんて快適な!!と、大感激。

新基準の方がやっぱり漕いだときに押し出す力が強くて、知らぬ間に坂を上っている!
そして懸念していた
@漕ぐ時に足が当たっちゃう?
A後ろが重いので不安定
B自転車を停めるときに力が相当要る
C小回りは?
は全てクリア。Bに関してはコツがあって、元々mikoはいわれたとおりに停めていたので(サドルと荷台を持ち上げて停める)、問題なかったです。Cは26インチより楽々。また、26インチより進む距離が少ないから進んだ気がしないのでは?と言う問題は、元々が電動を使っていなかったので全く気にならないし、むしろ速い!ぐんぐん進む!!
で、購入を決めちゃいました。
最後はPASとベガスで悩みましたが、お値段の安さと性能に感激して、新基準対応のベガス+ハマックスです。
この写真はどちらも茶系ですが、ハマックスは締まりが出るように黒に決めました。

両立スタンドと籠をオプションで付け、カード希望で5%プラス。車体のみ78,000円が、ハマックスも装着しているし、なんだかんだで10万5,000円くらいになってしまいましたが・・送料を考えて、本日、ピコと出来上がったベガスくんを大森に取りに行ってまいります!!
サイクリングサイクリングヤッホー!!
帰りに品川シーサイドのジャスコで、ピコは自分の自転車を漕いでおりました。ピコはそのうち自分で自転車乗るからね・・きっと後ろに乗っているのは後2年。。やっぱりオシャレで自分が納得のいく自転車買わないとなぁ・・と。。

これはタイトルと関係ない昨日の午前中、汐留にピコと訪れていた写真でございます♪

では、また到着後報告しまーす!!
☆miko☆

2009/9/17
れんれん恵比寿に助っ人で ファッション
来たる〜
三年ぶりに会いました〜。
昨日、恵比寿ガーデンプレイスの三越にヘルプで来ていました。普段は元町のお店にいるんですって。また今度ゆっくりご飯でも食べながら会いたいね。
0
三年ぶりに会いました〜。
昨日、恵比寿ガーデンプレイスの三越にヘルプで来ていました。普段は元町のお店にいるんですって。また今度ゆっくりご飯でも食べながら会いたいね。


2009/8/22
Zapple! & 暑気払い ファッション
久々に今週夕方、三軒茶屋のZappleにやってきましたー。
ほとんどSALEは終わっていて、すっかり秋冬物に。でも、まだ暑くて秋冬って感じもピンとこなくて・・

でもね、当日入荷したというアニマル柄の紫のバッグとスカーフを購入しました〜♪秋のファッションが楽しみですっ。

2階自宅にはピコを待ち受けていたキッズたちが大喜びの大興奮〜!ハルちゃん!

ちょっと会わないうちにやんちゃ坊主化していた!すっかり言葉も上手になってびっくり。のアサくん。

そして、とってもいいお姉さんになったねぇ。ミウちゃん。

ピコとハルちゃん(5歳)はとっても仲良し。ハルちゃんに音楽を教えてもらっていて、「ウン」「タタ」「タン」「タン」♪と、リズムを一緒にやっています。このままずっと仲良しだといいねぇ〜。

会うのは2〜3ヶ月に一度だけど、まるで兄弟のように遊んでくれるてるちゃんファミリー♪嬉しいわー。
夕飯までご馳走になってしまいかたじけない・・またお洋服買いに行きまーす。
さて、ボヌールメンバー暑気払いを先日@Style渋谷で行いました。ソースをグツグツオイルポットで煮立てるものではなかったのですが、、バーニャカウダも注文。ケイコちゃん&りゅーは体調悪かったり、本業で欠席で残念したが・・・また次回来てね。うわ。miko日焼けしていて顔が白浮きしてるじゃん!ファンデーション一時期変えねば。

夏が過ぎたらもっともっと頑張らなくちゃね!みなさん、よろしくお願いします!
☆miko☆
0
ほとんどSALEは終わっていて、すっかり秋冬物に。でも、まだ暑くて秋冬って感じもピンとこなくて・・

でもね、当日入荷したというアニマル柄の紫のバッグとスカーフを購入しました〜♪秋のファッションが楽しみですっ。

2階自宅にはピコを待ち受けていたキッズたちが大喜びの大興奮〜!ハルちゃん!

ちょっと会わないうちにやんちゃ坊主化していた!すっかり言葉も上手になってびっくり。のアサくん。

そして、とってもいいお姉さんになったねぇ。ミウちゃん。

ピコとハルちゃん(5歳)はとっても仲良し。ハルちゃんに音楽を教えてもらっていて、「ウン」「タタ」「タン」「タン」♪と、リズムを一緒にやっています。このままずっと仲良しだといいねぇ〜。

会うのは2〜3ヶ月に一度だけど、まるで兄弟のように遊んでくれるてるちゃんファミリー♪嬉しいわー。
夕飯までご馳走になってしまいかたじけない・・またお洋服買いに行きまーす。
さて、ボヌールメンバー暑気払いを先日@Style渋谷で行いました。ソースをグツグツオイルポットで煮立てるものではなかったのですが、、バーニャカウダも注文。ケイコちゃん&りゅーは体調悪かったり、本業で欠席で残念したが・・・また次回来てね。うわ。miko日焼けしていて顔が白浮きしてるじゃん!ファンデーション一時期変えねば。

夏が過ぎたらもっともっと頑張らなくちゃね!みなさん、よろしくお願いします!
☆miko☆

2009/4/26
bold hedの行進 ファッション
今日はイメージコンサルの勉強会が13時から渋谷であったので、ピコの助はmyママに見ていてもらいまして。むちゃくちゃ元気〜な笑顔に今日も癒される〜!

一緒に渋谷でランチをして、(ピコはほとんど食べなかったけど)ワンワンバスに乗って帰宅してもらった。じゃーねー。mikoはお勉強にいってくるわ〜。と、、お見送りして、、
渋谷区役所の交差点を、bold hedなお姉さんたちが15人くらいで行進。。びっくり!!パルコの前を通り過ぎ、駅の方向に歩いていった。目立つ〜。奇をてらうような宣伝をする場合は、渋谷はうってつけなんだろうね。何の宣伝かと言うと「美容院検索サイト」らしい。。お姉さんたち、皆boldのカツラを被っているのだけれどね。。

時代の先端・・なのかな??
この後、地下に篭って17時過ぎまでひたすら勉強会。今朝、6時半に起きて自分で勉強していたのがわりと役に立ったけど、、、勉強会に参加している皆で一緒に相談しながら試験受けたい。本気でそう思っています。。。
帰宅後、じいじも来てくれていました。毎度、遠いのに感謝です。
もう、まもなくゴールデンウィークだし、また来週も会うのね。
今後ともよろしくお願いします!
☆miko☆
0

一緒に渋谷でランチをして、(ピコはほとんど食べなかったけど)ワンワンバスに乗って帰宅してもらった。じゃーねー。mikoはお勉強にいってくるわ〜。と、、お見送りして、、

渋谷区役所の交差点を、bold hedなお姉さんたちが15人くらいで行進。。びっくり!!パルコの前を通り過ぎ、駅の方向に歩いていった。目立つ〜。奇をてらうような宣伝をする場合は、渋谷はうってつけなんだろうね。何の宣伝かと言うと「美容院検索サイト」らしい。。お姉さんたち、皆boldのカツラを被っているのだけれどね。。

時代の先端・・なのかな??
この後、地下に篭って17時過ぎまでひたすら勉強会。今朝、6時半に起きて自分で勉強していたのがわりと役に立ったけど、、、勉強会に参加している皆で一緒に相談しながら試験受けたい。本気でそう思っています。。。
帰宅後、じいじも来てくれていました。毎度、遠いのに感謝です。
もう、まもなくゴールデンウィークだし、また来週も会うのね。
今後ともよろしくお願いします!
☆miko☆

2009/4/15
GAPの人気者♪ ファッション
保育園に行く途中の郵便ポスト。手紙を入れるのはピコの助のお仕事です。
あれっ。シェー!みたいになっちゃった。

保育園では今年も鯉幟が飾られています。季節を感じられていいねー。ピコの助の鯉幟は大磯にあるのでなかなか目にすることが出来ず残念。

今日は午後秘書の後輩、K子ちゃんとお仕事のネタ出し会議をしておりました。某サイトでコラムを書くことができそうでして。。掲載がしっかり決まったらお知らせしますね!
17時30分にピコの助を保育園に一緒にお迎えに。ピコとK子ちゃんとでアグーズに行く。K子ちゃんを写したのはピコの助です。写真のセンスある?!

この後渋谷で食事をして、GAP渋谷店へ向かった。実は月曜日も行っていたんだけどね。(Priceが2日前とかなり違う商品が続々と出ていてびっくり!2日前の半額以下の商品がいっぱい!!)
1階のGAPエントランス付近で月曜日、何故かピコが回し蹴りの練習をしていたの。それを見かけた販売のおねえさんたちが「キャーーー!かわいいい!!!もう一回やってやって〜!」と大騒ぎ〜!ピコの助気をよくしてもう一度披露。すっかりGAPの人気者に。。
そして今日、3階(KIDS売り場)でピコってば物凄い駄々っ子になって付添い人のみんなを困らせていた。。そして1階に連行。すると、機嫌のわるーいピコに、お店のお姉さんが近寄って話しかけてくれた。そのうち、、「あれ?この間空手やっていた子じゃない?」と気づいてくれた!
そして他のお姉さんも寄ってきて一緒に「キャーー」と黄色い声。ピコ、ご機嫌に突然なり、、回し蹴りを始めた!!

もともと週1回は訪れていたけれど、またまたピコが有名な場所ができちゃった??常連としていかれる場所ができちゃった???
本人も上機嫌、mikoたちも一安心、、K子ちゃんもほっとして帰宅の途についてくれましたー。
K子ちゃんいろいろ今日はありがとう〜。
mikoは今時間を見つけては翻訳もやっていて、コラムも書かなければならず、、気合を入れなければっ!ファイト〜。
☆miko☆
0
あれっ。シェー!みたいになっちゃった。

保育園では今年も鯉幟が飾られています。季節を感じられていいねー。ピコの助の鯉幟は大磯にあるのでなかなか目にすることが出来ず残念。

今日は午後秘書の後輩、K子ちゃんとお仕事のネタ出し会議をしておりました。某サイトでコラムを書くことができそうでして。。掲載がしっかり決まったらお知らせしますね!
17時30分にピコの助を保育園に一緒にお迎えに。ピコとK子ちゃんとでアグーズに行く。K子ちゃんを写したのはピコの助です。写真のセンスある?!

この後渋谷で食事をして、GAP渋谷店へ向かった。実は月曜日も行っていたんだけどね。(Priceが2日前とかなり違う商品が続々と出ていてびっくり!2日前の半額以下の商品がいっぱい!!)
1階のGAPエントランス付近で月曜日、何故かピコが回し蹴りの練習をしていたの。それを見かけた販売のおねえさんたちが「キャーーー!かわいいい!!!もう一回やってやって〜!」と大騒ぎ〜!ピコの助気をよくしてもう一度披露。すっかりGAPの人気者に。。
そして今日、3階(KIDS売り場)でピコってば物凄い駄々っ子になって付添い人のみんなを困らせていた。。そして1階に連行。すると、機嫌のわるーいピコに、お店のお姉さんが近寄って話しかけてくれた。そのうち、、「あれ?この間空手やっていた子じゃない?」と気づいてくれた!
そして他のお姉さんも寄ってきて一緒に「キャーー」と黄色い声。ピコ、ご機嫌に突然なり、、回し蹴りを始めた!!

もともと週1回は訪れていたけれど、またまたピコが有名な場所ができちゃった??常連としていかれる場所ができちゃった???
本人も上機嫌、mikoたちも一安心、、K子ちゃんもほっとして帰宅の途についてくれましたー。
K子ちゃんいろいろ今日はありがとう〜。
mikoは今時間を見つけては翻訳もやっていて、コラムも書かなければならず、、気合を入れなければっ!ファイト〜。
☆miko☆

2009/4/12
新宿・銀座 ファッション
昨日の土曜日は同じイメージコンサルの同期生、キミちゃんと新宿でランチ。キミちゃんは四国から今会社の研修で東京に来ていて、今度のアメリカのテストに関する資料を渡していただくために会いました。今のご時勢で2週間の研修とは素晴らしい会社だなぁ。。
mikoも参考図書の和訳分担が決まっています。自分でサラサラっと読むのはそれほど苦では実はないけれど、翻訳となると時間がなくて〜〜(言い訳だわ)今週中にやらねば!!
と、土曜日なのでピコと山手線に乗って新宿へ。パンケーキ屋さんで待ち合わせ♪

ピコはキミちゃんがとーっても気に入りまして。まるでキミちゃん、母のような振る舞いをしてくれるんです!mikoがベタベタのピコの口を拭こうとすると、それより前にさっ!と口を拭いてくれる!おんぶもしてくれるし、ピコの話すことをちゃーんと聞いてくれる。凄いなぁ。プライベートで会ったの初めてだったけど、是非うちに遊びに来てほしいわ〜!

高島屋の12階〜14階はオープンテラスになっていて、元気にお日様の下を走り回りました。

お世話になりました。次回の勉強会、4/26に会えるのが楽しみです〜。
昨日は渋谷駅から自宅まで帰り徒歩で帰宅。気温が25度を超えていてうちに帰ってヘトヘトでした。お昼寝なしだったピコ、、、それでもパパに「ボールで遊ぼうよ」と誘われて公園へ夕方行ってしまった。ドロドロになって楽しそうに帰ってきたけど、お風呂に入れてご飯を食べさせていたら、途中で、、寝てた。(19時半)当然よね〜。よく遊んだね!
そして今日は午前中図書館へ。午後からは銀座へ。人だらけだった〜。

H&Mに初めて行った。これまた人に酔ってしまった。。今度平日に来ようっと、、でも、、mikoはZARAのほうが好みですが、、

今日もお昼寝なし。同じようにご飯を食べさせて歯磨きして、お布団に寝転がった途端あっという間に寝ました。(20時)
これから休みの日はこのパターンなので夜は家でのんびりだな。平日のほうが保育園でお昼寝している分夜お出かけできそうだわ〜(本当は早く寝かせないといけないんだけどね〜)
ブログのアクセスがずっとうまくできなくてイライラしていました。teacupさんしっかりしてください〜!!(mikoは有料会員なんだし!)
☆miko☆
1
mikoも参考図書の和訳分担が決まっています。自分でサラサラっと読むのはそれほど苦では実はないけれど、翻訳となると時間がなくて〜〜(言い訳だわ)今週中にやらねば!!
と、土曜日なのでピコと山手線に乗って新宿へ。パンケーキ屋さんで待ち合わせ♪

ピコはキミちゃんがとーっても気に入りまして。まるでキミちゃん、母のような振る舞いをしてくれるんです!mikoがベタベタのピコの口を拭こうとすると、それより前にさっ!と口を拭いてくれる!おんぶもしてくれるし、ピコの話すことをちゃーんと聞いてくれる。凄いなぁ。プライベートで会ったの初めてだったけど、是非うちに遊びに来てほしいわ〜!

高島屋の12階〜14階はオープンテラスになっていて、元気にお日様の下を走り回りました。

お世話になりました。次回の勉強会、4/26に会えるのが楽しみです〜。
昨日は渋谷駅から自宅まで帰り徒歩で帰宅。気温が25度を超えていてうちに帰ってヘトヘトでした。お昼寝なしだったピコ、、、それでもパパに「ボールで遊ぼうよ」と誘われて公園へ夕方行ってしまった。ドロドロになって楽しそうに帰ってきたけど、お風呂に入れてご飯を食べさせていたら、途中で、、寝てた。(19時半)当然よね〜。よく遊んだね!
そして今日は午前中図書館へ。午後からは銀座へ。人だらけだった〜。

H&Mに初めて行った。これまた人に酔ってしまった。。今度平日に来ようっと、、でも、、mikoはZARAのほうが好みですが、、

今日もお昼寝なし。同じようにご飯を食べさせて歯磨きして、お布団に寝転がった途端あっという間に寝ました。(20時)
これから休みの日はこのパターンなので夜は家でのんびりだな。平日のほうが保育園でお昼寝している分夜お出かけできそうだわ〜(本当は早く寝かせないといけないんだけどね〜)
ブログのアクセスがずっとうまくできなくてイライラしていました。teacupさんしっかりしてください〜!!(mikoは有料会員なんだし!)
☆miko☆

2009/2/3
PIPARU・Bindu と 節分 ファッション
ピコの助の同級生、仲良しのたろちゃんのママはPIPAU/Binduというブランドの代表です。朝から保育園でいろいろ話していたんだけど、今日はたまたまたろちゃんママの会社の近くを通ったので寄ってみました。

いつもは忙しく飛び回っているらしいのにこれまたたまたまオフィスにいらっしゃった。そして、プロカメラマンのパパもBinduの仕事でいらっしゃり、会えまして。お店の中はこんな感じ。
インドで作っているというお洋服たち、とっても綺麗なプリントです。

mikoはとっても可愛いオレンジ系のブラウスを購入〜。
おまけしてくれてありがとう♪

中目黒・代官山付近にお越しの際はお寄りくださいませ♪
Bindu地図はこちら
この後、保育園お迎えでまたまたパパに出会って、一日に何度会うんだろうね〜。なんて笑っておりました。
今日、保育園では豆まきがあったらしい。去年は無邪気に鬼の帽子をかぶって「鬼は外〜、福は内〜ぱらっぱらっぱらっぇ豆の音ー♪」と歌っていたと言うのに、、
もう3歳だね。クラスの子達、みーんな鬼が現れるとオオナキだったらしい。
勇敢に豆を投げる子、大泣きの子、泣きはしないけど固まっていた子など様々だったようですが、ピコの助は「泣きながら豆を投げた」そうです。
やるじゃーん♪
でも、、家に帰ってからもう一度「鬼は外」をしようとしたら、、昼間の怖さがよみがえってきたらしい。手作りの鬼の帽子をかぶったまま固まって動かなくなった。。恵方巻も口をつけない。mikoにべったりで放心状態。。あーあ。しょうがないね〜。

昼間も泣き疲れていたのか、すぐに眠りについちゃいました。
夜泣きするかな〜・・
さて、昨日無事登記が済みました。
株式会社ボヌールコンサルティング といいます。
実際に口座を作れるのは来週頭のようだし、今はただ準備準備。。。
そんな中、自分に記念のものを。と、万年筆を買ってみました。
ドイツの文具メーカーの老舗、FABER KASTELL(ファーバーカステル)です☆

綺麗な字で手紙をしたためられるよう、余裕のある生活をしたいものです。。。
今日は退職した会社の方から頂いたメールに
「最強で優秀な秘書」という言葉をいただき、嬉しかったです。
(そういえば通信業者D社の有名な方からそんなお言葉を昔いただいたことがありましたねぇ。。)
ありがとうございました♪
☆miko☆
2

いつもは忙しく飛び回っているらしいのにこれまたたまたまオフィスにいらっしゃった。そして、プロカメラマンのパパもBinduの仕事でいらっしゃり、会えまして。お店の中はこんな感じ。
インドで作っているというお洋服たち、とっても綺麗なプリントです。

mikoはとっても可愛いオレンジ系のブラウスを購入〜。
おまけしてくれてありがとう♪

中目黒・代官山付近にお越しの際はお寄りくださいませ♪
Bindu地図はこちら
この後、保育園お迎えでまたまたパパに出会って、一日に何度会うんだろうね〜。なんて笑っておりました。
今日、保育園では豆まきがあったらしい。去年は無邪気に鬼の帽子をかぶって「鬼は外〜、福は内〜ぱらっぱらっぱらっぇ豆の音ー♪」と歌っていたと言うのに、、
もう3歳だね。クラスの子達、みーんな鬼が現れるとオオナキだったらしい。
勇敢に豆を投げる子、大泣きの子、泣きはしないけど固まっていた子など様々だったようですが、ピコの助は「泣きながら豆を投げた」そうです。
やるじゃーん♪
でも、、家に帰ってからもう一度「鬼は外」をしようとしたら、、昼間の怖さがよみがえってきたらしい。手作りの鬼の帽子をかぶったまま固まって動かなくなった。。恵方巻も口をつけない。mikoにべったりで放心状態。。あーあ。しょうがないね〜。

昼間も泣き疲れていたのか、すぐに眠りについちゃいました。
夜泣きするかな〜・・
さて、昨日無事登記が済みました。
株式会社ボヌールコンサルティング といいます。
実際に口座を作れるのは来週頭のようだし、今はただ準備準備。。。
そんな中、自分に記念のものを。と、万年筆を買ってみました。
ドイツの文具メーカーの老舗、FABER KASTELL(ファーバーカステル)です☆

綺麗な字で手紙をしたためられるよう、余裕のある生活をしたいものです。。。
今日は退職した会社の方から頂いたメールに
「最強で優秀な秘書」という言葉をいただき、嬉しかったです。
(そういえば通信業者D社の有名な方からそんなお言葉を昔いただいたことがありましたねぇ。。)
ありがとうございました♪
☆miko☆
