2014/4/18
2013年12月中旬 イベント
ようやく2013年の投稿が完了しそうです。
でも長くなるので2回に分けることにしました。
ほっ。。。
12/16(月)
学生時代の友人、久美子と二人では相当久しぶりにランチ!
代官山アシエンダエルシエロにてメキシカン。

12/17(火)
丸の内で12月頭に昔鎌倉で一緒にお仕事をしていたNさんに遭遇。
それがきっかけで忘年会にお声掛けいただきました。。
夕方車を飛ばして若き日の思い出がたくさん詰まった大船へ。
宇宙に夢を馳せたお仕事をしている方々と新卒で入社した会社で働いていました。
(私はそのスリーダイヤな会社内で海外技術提携会社駐在員室の外国人付秘書でしたが、
いつも仲間に呼んでくださっていたのです)
人工衛星のプロジェクトマネジャーを長くされていて、
世界をいつも飛び回っていた、ダンディーでジャズドラムが趣味で、
奥様はジャズシンガーで、そんな素敵なゆうじさんが
いよいよお仕事から退かれることになりました。
今まで本当にお疲れさまでした。
年月が過ぎていくということを実感した日でした。
時々会いに行かなくちゃ。


12/21(日)
新年1月6日の「指し初め式」の代表権を今日のイベントで当てました!
しかもその日はいっちの8歳の誕生日です!
最年少なので、順番で位の一番高い方が最年少と指していただけるらしいです。
楽しみです〜(*´∀`)
写真は子供将棋スクール講師の近藤正和6段と。

と、いうわけで、先にすでにその1/6の模様は紹介いたしましたー。
「いっち、8歳誕生日に日本将棋連盟 2014年「指し初め式」出席」
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/2379.html
12/23
中華街と氷川丸
ふらっと久々に行った中華街。
ベビースターラーメンランドができていて楽しかったー。
できたては美味しいね。




氷川丸もノリで行ったけど子どもたちも大喜び。
いっちは突っ走って私たちが見つけられなくなり
やっと会えてちょっと半べそ。





さーて、いよいよ次回はクリスマス。
サンタさんはやってくるかな
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
でも長くなるので2回に分けることにしました。
ほっ。。。
12/16(月)
学生時代の友人、久美子と二人では相当久しぶりにランチ!
代官山アシエンダエルシエロにてメキシカン。

12/17(火)
丸の内で12月頭に昔鎌倉で一緒にお仕事をしていたNさんに遭遇。
それがきっかけで忘年会にお声掛けいただきました。。
夕方車を飛ばして若き日の思い出がたくさん詰まった大船へ。
宇宙に夢を馳せたお仕事をしている方々と新卒で入社した会社で働いていました。
(私はそのスリーダイヤな会社内で海外技術提携会社駐在員室の外国人付秘書でしたが、
いつも仲間に呼んでくださっていたのです)
人工衛星のプロジェクトマネジャーを長くされていて、
世界をいつも飛び回っていた、ダンディーでジャズドラムが趣味で、
奥様はジャズシンガーで、そんな素敵なゆうじさんが
いよいよお仕事から退かれることになりました。
今まで本当にお疲れさまでした。
年月が過ぎていくということを実感した日でした。
時々会いに行かなくちゃ。


12/21(日)
新年1月6日の「指し初め式」の代表権を今日のイベントで当てました!
しかもその日はいっちの8歳の誕生日です!
最年少なので、順番で位の一番高い方が最年少と指していただけるらしいです。
楽しみです〜(*´∀`)
写真は子供将棋スクール講師の近藤正和6段と。

と、いうわけで、先にすでにその1/6の模様は紹介いたしましたー。
「いっち、8歳誕生日に日本将棋連盟 2014年「指し初め式」出席」
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/2379.html
12/23
中華街と氷川丸
ふらっと久々に行った中華街。
ベビースターラーメンランドができていて楽しかったー。
できたては美味しいね。




氷川丸もノリで行ったけど子どもたちも大喜び。
いっちは突っ走って私たちが見つけられなくなり
やっと会えてちょっと半べそ。





さーて、いよいよ次回はクリスマス。
サンタさんはやってくるかな
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2014/3/14
2013年11月後半・七五三・科博・ペコちゃん焼など イベント
11月後半です☆
最近思うのは、ブログ更新が怠っているということは、
もちろんペーパーのアルバムなど全く手が付けられておらず
特ににしんに至ってはアルバムの整理に時間が取れず
申し訳ない思いであったりします。。
落ち着いたらやろう。。いっつもそう思うのですが、、
11/18 七五三
さて、そんなにしんくん3歳の七五三をかーるくやってみました。
いっちの時もそうですが、3歳はスーツ着てお食事してお参り。で
いいねー。と。
5歳にはまたじいじばあばと一緒にお祝いできたらいいなぁ。
単にヒルトンのお食事券をいただいたので新宿ヒルトンで
お食事しただけなのですが、、
どう?決まってる?

ロビーのクリスマスツリー、綺麗でした☆

ちゅるちゅる(スパゲティ)と溶けまくりのアイスクリームを食べて
ご機嫌なにしん。

いっちとにしん♪

近くの花園神社でお参りしました。
健やかに育ってね♪

毎年恒例、恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション。
バカラ、変わらず15年以上飾ってくれて嬉しいな。
恵比寿ガーデンプレイスは18年前、私と夫の初デートにも来た場所でしたw
昔すぎる・・w

夜になるにつれて混んでくるんだよね〜^^綺麗です。

11/24 上野国立科学博物館
いっちは小さいときパパと行ったり
夏休みに大磯じいじに連れて行ってもらったり遠足で行ったり
していたけれど、私は意外と初めてだったと思う、、
詳しいいっちに教えてもらいながらひろーい館内を巡りました。


ランラン、カンカン、ホアンホアン、フェイフェイ、トントンなどの
剥製とかなんだかとても切ない気持ちになった〜・・



にしんを探せ!



パパが買ってきてくれたお土産の神楽坂でしか売っていない
ペコちゃん焼!
にしんはポコちゃんみたいだね♪
私は子供のころペコちゃんに似ていると言われていました^^


ちょっとした日常♪
水泳に毎週16時半から通っているんだけど(家の真下)
同じマンションのすずちゃんが遊びに来て一緒におやつ食べて
宿題やってます♪ほほえましい〜。
この水泳もつい今週、3/12に2年生の部が修了になり、
次は4/9〜3年生として1時間遅い時間で始まるのです。
遅く始まるということは遅く終わるわけで、夕方が忙しくなるわね〜

11/28 カルピス本社ワークショップ
カルピス本社のワークショップにお仕事でファシリテーターとして
参加しました。(2日間)

カルピスひな祭りプレゼントの取り組みについて。
全国の幼稚園保育園に毎年カルピスが白酒に見立てて「ひなまつりボトル」
(非売品デザイン)を贈っていて、50年もの間続いていて、
累計一億人の子供たちが飲んだことになるらしいのです。
そう言えばいっちが園児の頃帰りの引き渡し時に先生からご報告いただいたような、、
連絡帳にも書いてあったような、、
今日のワークショップを元にもっと活動が知れ渡ることを願っています!




11/29
小学校にお迎えに行ったらギンナンをくださった守衛さんが
今日までの勤務と知り、寂しくなってしまいました。。
今まで毎日学校を守ってくださりありがとうございました。
これからゆっくりお孫さんとお過ごしくださいね。

11/30
招き猫とスペースコブラが好きな3歳児。って
そんな3歳児でいいのだろうか、、


と、いうわけで11月終了〜♪
引き続きよろしくお願いします^^
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
最近思うのは、ブログ更新が怠っているということは、
もちろんペーパーのアルバムなど全く手が付けられておらず
特ににしんに至ってはアルバムの整理に時間が取れず
申し訳ない思いであったりします。。
落ち着いたらやろう。。いっつもそう思うのですが、、
11/18 七五三
さて、そんなにしんくん3歳の七五三をかーるくやってみました。
いっちの時もそうですが、3歳はスーツ着てお食事してお参り。で
いいねー。と。
5歳にはまたじいじばあばと一緒にお祝いできたらいいなぁ。
単にヒルトンのお食事券をいただいたので新宿ヒルトンで
お食事しただけなのですが、、
どう?決まってる?

ロビーのクリスマスツリー、綺麗でした☆

ちゅるちゅる(スパゲティ)と溶けまくりのアイスクリームを食べて
ご機嫌なにしん。

いっちとにしん♪

近くの花園神社でお参りしました。
健やかに育ってね♪

毎年恒例、恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション。
バカラ、変わらず15年以上飾ってくれて嬉しいな。
恵比寿ガーデンプレイスは18年前、私と夫の初デートにも来た場所でしたw
昔すぎる・・w

夜になるにつれて混んでくるんだよね〜^^綺麗です。

11/24 上野国立科学博物館
いっちは小さいときパパと行ったり
夏休みに大磯じいじに連れて行ってもらったり遠足で行ったり
していたけれど、私は意外と初めてだったと思う、、
詳しいいっちに教えてもらいながらひろーい館内を巡りました。


ランラン、カンカン、ホアンホアン、フェイフェイ、トントンなどの
剥製とかなんだかとても切ない気持ちになった〜・・



にしんを探せ!



パパが買ってきてくれたお土産の神楽坂でしか売っていない
ペコちゃん焼!
にしんはポコちゃんみたいだね♪
私は子供のころペコちゃんに似ていると言われていました^^


ちょっとした日常♪
水泳に毎週16時半から通っているんだけど(家の真下)
同じマンションのすずちゃんが遊びに来て一緒におやつ食べて
宿題やってます♪ほほえましい〜。
この水泳もつい今週、3/12に2年生の部が修了になり、
次は4/9〜3年生として1時間遅い時間で始まるのです。
遅く始まるということは遅く終わるわけで、夕方が忙しくなるわね〜

11/28 カルピス本社ワークショップ
カルピス本社のワークショップにお仕事でファシリテーターとして
参加しました。(2日間)

カルピスひな祭りプレゼントの取り組みについて。
全国の幼稚園保育園に毎年カルピスが白酒に見立てて「ひなまつりボトル」
(非売品デザイン)を贈っていて、50年もの間続いていて、
累計一億人の子供たちが飲んだことになるらしいのです。
そう言えばいっちが園児の頃帰りの引き渡し時に先生からご報告いただいたような、、
連絡帳にも書いてあったような、、
今日のワークショップを元にもっと活動が知れ渡ることを願っています!




11/29
小学校にお迎えに行ったらギンナンをくださった守衛さんが
今日までの勤務と知り、寂しくなってしまいました。。
今まで毎日学校を守ってくださりありがとうございました。
これからゆっくりお孫さんとお過ごしくださいね。

11/30
招き猫とスペースコブラが好きな3歳児。って
そんな3歳児でいいのだろうか、、


と、いうわけで11月終了〜♪
引き続きよろしくお願いします^^
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2014/2/15
2013年11月としまえん &日常 イベント
2013年11月です!
実は今日はまたまた東京は大雪〜。2014年2月15日(土)。
パパは朝から羽田空港へ出張に向かおうとするも、
途中で欠航が決まり引き返し。
いっちは土日登校日でぐちゃぐちゃの足元で学校へ行きました〜。
11/2(土)
にしん同級生ととしまえんへ♪



小雨も降るさむーい日だったけど、楽しめました〜。

いっちを理由に、パパたちがみんなで代わる代わる絶叫マシーンに乗りに
行って、パパたちのほうが喜んでいました^^
まだにしんのお友達はみんな乗れないからいっちが「乗りたい」と
言えばせっかく遊園地に来たんだからと、小学生と乗れるのが楽しかったみたい。

全員集合〜。

11/6
いっち、久々の昇級。8級になりました。
周りも強くなってきたし、5連勝しないと昇級できなくて苦戦してます。
が、頑張っていますよー。


全国2万人の子供たちが参加するという
テーブルマークこども将棋大会にも参加してみました。
システマティックで運営がすごく上手でびっくりでした。

さて、こちらはにしんの日常。
初めて描いてくれた私の顔。
ちゃんと目があるね!似てる!(笑)

にしんの作るニューブロックシリーズ。
こういうの得意だよね〜。
何に向いてるんだろ〜。


11月後半は近日!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
実は今日はまたまた東京は大雪〜。2014年2月15日(土)。
パパは朝から羽田空港へ出張に向かおうとするも、
途中で欠航が決まり引き返し。
いっちは土日登校日でぐちゃぐちゃの足元で学校へ行きました〜。
11/2(土)
にしん同級生ととしまえんへ♪



小雨も降るさむーい日だったけど、楽しめました〜。

いっちを理由に、パパたちがみんなで代わる代わる絶叫マシーンに乗りに
行って、パパたちのほうが喜んでいました^^
まだにしんのお友達はみんな乗れないからいっちが「乗りたい」と
言えばせっかく遊園地に来たんだからと、小学生と乗れるのが楽しかったみたい。

全員集合〜。

11/6
いっち、久々の昇級。8級になりました。
周りも強くなってきたし、5連勝しないと昇級できなくて苦戦してます。
が、頑張っていますよー。


全国2万人の子供たちが参加するという
テーブルマークこども将棋大会にも参加してみました。
システマティックで運営がすごく上手でびっくりでした。

さて、こちらはにしんの日常。
初めて描いてくれた私の顔。
ちゃんと目があるね!似てる!(笑)

にしんの作るニューブロックシリーズ。
こういうの得意だよね〜。
何に向いてるんだろ〜。


11月後半は近日!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2014/1/13
いっち、8歳誕生日に日本将棋連盟 2014年「指し初め式」出席 イベント
いっちが1年前から通い始めた将棋スクールは
月に2回、千駄ヶ谷の将棋会館で行われています。
いっちは水曜日が基本ですが、
水泳も水曜日に入っているので時々日曜日に振り替えて通っています。
この1年で14級認定からスタートして8級まで昇級。
小学生は初段でスクール卒業を目標としているから
まだ先は長いけれど、結構頑張っています。
スクールのクリスマスイベントでいっち、指し初め式出席の権利を獲得。
なんとその参加日程は1/6の8歳のお誕生日とこれまたラッキーでした。
11時に将棋会館集合で、私の両親と共にいっちも正装して
(入学式のスーツがなんとか着られた)参りました。
谷川会長、森内名人が駒を並べて1手ずつ指した後
渡辺竜王とJリーグ選手の波戸康広親善大使が指し、

1番手の小2の女の子が指した後がいっちでした。
ずっと男性棋士が指されてきたので、いっちは華を添える女性棋士の
甲斐智美四段と指させていただきました。

周りの名人の皆様から「おお!攻めの一手!」「強気!」と
どよめきが起き、場が湧いて楽しい雰囲気に。
いっちはやっぱり左利きだね。

一礼して自席に戻り、6名の小学生の順番が終わって退場。

素晴らしい経験でした。
いっちが生まれてから子育てをずっと楽しませてもらって、
なかなかできないことをさせてもらっている気がします。
(にしんにもね)あ、この日はにしんは保育園にお願いしました。
この指し初め式の様子は
日本将棋連盟のホームページでも紹介いただいており、
いっちも掲載されています。是非チェックしてくださいね!
正面から、私とは違う角度で写していただいているので
これまたありがたいです!!
日本将棋連盟指し初め式の模様↓
http://www.shogi.or.jp/topics/2014/01/2014-1.html
将棋会館正面玄関にて私と。

いっちの目標。
さー、、どうだろうな〜。。頑張ってほしいです!

鳩森神社の将棋堂に掛けてきました。

願いが叶いますように!

お参りされている方もいらっしゃいますね。
これが将棋堂。
将棋会館のホームページをご覧になるとわかりますが
特別なときだけこのお堂を開けて、
中にある「王将」と書いてある大きな駒を
ガラス越しではなく見ることができます。

お土産はお年玉として羽生善治三冠の直筆色紙と扇子でした。
これまた貴重!

昨年は保育園時代の一緒に将棋スクールに通うお友達、そうちゃんが
選ばれ、今年は我が家。と、何百人といる生徒の中から代表にさせていただき
ありがたいしラッキー!と両家で大喜びです。
公正な選出方法なのですよ^^
今年もいい年になりそうだな。
お誕生日にいい日だったね。いっち。
これからも成長が楽しみだよ!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
月に2回、千駄ヶ谷の将棋会館で行われています。
いっちは水曜日が基本ですが、
水泳も水曜日に入っているので時々日曜日に振り替えて通っています。
この1年で14級認定からスタートして8級まで昇級。
小学生は初段でスクール卒業を目標としているから
まだ先は長いけれど、結構頑張っています。
スクールのクリスマスイベントでいっち、指し初め式出席の権利を獲得。
なんとその参加日程は1/6の8歳のお誕生日とこれまたラッキーでした。
11時に将棋会館集合で、私の両親と共にいっちも正装して
(入学式のスーツがなんとか着られた)参りました。
谷川会長、森内名人が駒を並べて1手ずつ指した後
渡辺竜王とJリーグ選手の波戸康広親善大使が指し、

1番手の小2の女の子が指した後がいっちでした。
ずっと男性棋士が指されてきたので、いっちは華を添える女性棋士の
甲斐智美四段と指させていただきました。

周りの名人の皆様から「おお!攻めの一手!」「強気!」と
どよめきが起き、場が湧いて楽しい雰囲気に。
いっちはやっぱり左利きだね。

一礼して自席に戻り、6名の小学生の順番が終わって退場。

素晴らしい経験でした。
いっちが生まれてから子育てをずっと楽しませてもらって、
なかなかできないことをさせてもらっている気がします。
(にしんにもね)あ、この日はにしんは保育園にお願いしました。
この指し初め式の様子は
日本将棋連盟のホームページでも紹介いただいており、
いっちも掲載されています。是非チェックしてくださいね!
正面から、私とは違う角度で写していただいているので
これまたありがたいです!!
日本将棋連盟指し初め式の模様↓
http://www.shogi.or.jp/topics/2014/01/2014-1.html
将棋会館正面玄関にて私と。

いっちの目標。
さー、、どうだろうな〜。。頑張ってほしいです!

鳩森神社の将棋堂に掛けてきました。

願いが叶いますように!

お参りされている方もいらっしゃいますね。
これが将棋堂。
将棋会館のホームページをご覧になるとわかりますが
特別なときだけこのお堂を開けて、
中にある「王将」と書いてある大きな駒を
ガラス越しではなく見ることができます。

お土産はお年玉として羽生善治三冠の直筆色紙と扇子でした。
これまた貴重!

昨年は保育園時代の一緒に将棋スクールに通うお友達、そうちゃんが
選ばれ、今年は我が家。と、何百人といる生徒の中から代表にさせていただき
ありがたいしラッキー!と両家で大喜びです。
公正な選出方法なのですよ^^
今年もいい年になりそうだな。
お誕生日にいい日だったね。いっち。
これからも成長が楽しみだよ!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/7/31
代々木公園でピクニック イベント
6/22(土)
なるちゃんが四国からやってきたので、家族で夕飯を一緒に食べました。
ミチコママのお腹には新しい命がいるので、なるちゃんを連れての上京は
産前はこれが最後かも。とのことでした。
この日の子供たちの参加はナナちゃんとにしん、なるちゃんだけでした。
大人はこの他にも別の家族も来ていました。
パパはナナちゃんのパパとさしで男同士で飲んで楽しかったようです。

6/23(日)
昼前から選挙があり、いっちの小学校へ投票へ。
ついでにいっちの育てているトマトをチェック。

渋谷駅でケイコちゃんと待ち合わせて、代々木公園へピクニック〜。
にしんのクラスのお友達家族が8組ぐらい来ていました☆
四国からのなるちゃんもいました。
私を除く我が家写真(ケイコちゃんも一緒)


お天気もよく、木陰は涼しく、にしんは楽しく遊び
いっちは小さい子達の面倒をよく見て、いい子でしたー。

夕方は夕立がありましたが、運良く渋谷東急本店にいて逃れました。
そして毎年恒例、蛍を身に植物センターへ。
偶然エレちゃんにも会えました♪

次の週末に某番組のオーディションに私が行くことになり
このいっちの姿勢の悪さに困っていることの証拠として写してしまいました。。
その番組のオーディションに通過し、収録に行った際
林先生は大事なのは「姿勢」とおっしゃっていて、その通りだわ。。と納得し、
ますます姿勢についてうるさく言っているワタクシです。。

6月26日には約1年ぶりにネイルを以前同じマンション階に住んでいた
さとみさんに施術いただきました。これが約4週間もったのですよー。

今はまた違うネイルにしてもらっています。
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
なるちゃんが四国からやってきたので、家族で夕飯を一緒に食べました。
ミチコママのお腹には新しい命がいるので、なるちゃんを連れての上京は
産前はこれが最後かも。とのことでした。
この日の子供たちの参加はナナちゃんとにしん、なるちゃんだけでした。
大人はこの他にも別の家族も来ていました。
パパはナナちゃんのパパとさしで男同士で飲んで楽しかったようです。

6/23(日)
昼前から選挙があり、いっちの小学校へ投票へ。
ついでにいっちの育てているトマトをチェック。

渋谷駅でケイコちゃんと待ち合わせて、代々木公園へピクニック〜。
にしんのクラスのお友達家族が8組ぐらい来ていました☆
四国からのなるちゃんもいました。
私を除く我が家写真(ケイコちゃんも一緒)


お天気もよく、木陰は涼しく、にしんは楽しく遊び
いっちは小さい子達の面倒をよく見て、いい子でしたー。

夕方は夕立がありましたが、運良く渋谷東急本店にいて逃れました。
そして毎年恒例、蛍を身に植物センターへ。
偶然エレちゃんにも会えました♪

次の週末に某番組のオーディションに私が行くことになり
このいっちの姿勢の悪さに困っていることの証拠として写してしまいました。。
その番組のオーディションに通過し、収録に行った際
林先生は大事なのは「姿勢」とおっしゃっていて、その通りだわ。。と納得し、
ますます姿勢についてうるさく言っているワタクシです。。

6月26日には約1年ぶりにネイルを以前同じマンション階に住んでいた
さとみさんに施術いただきました。これが約4週間もったのですよー。

今はまた違うネイルにしてもらっています。
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/7/8
運動会とその前後 イベント
梅雨も明けてとんでもなく暑い〜。
ここから2ヶ月半ぐらいきっとこんな陽気が続くのよねー。
大変だわ。。
さて、5/23頃から27日ぐらいまでのことを一気にダイジェストでまいります!
運動会前。5/23
平塚にとんぼ返りだったけれど、カーシェアして
ばあばの絵の展覧会に平塚美術館へ行って来ました!
優秀賞だったのですよ!


運動会前日 5/25(土)午前中学校だったいっち。
うちの前のeauカフェでランチ。
屋上があるのです。

いっちが学校で植えて育てているひまわり畑へ行きました。

5/26(日)運動会〜。
朝から頑張ってお弁当作りましたよ。

いっち、PONPONパラダイス踊る!

平塚からじいじばあばも来てくれました。


あーちゃん〜。

5/27〈月)は学校が振替休日だったのでひーちゃんとサンシャイン水族館へ。

お天気良かったー。




5/28(火)の夕方。
学校帰り。
マンションの入口で遊ぶ二人♪


ほんとにダイジェストでしたが、、
この調子で頑張ります!!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
ここから2ヶ月半ぐらいきっとこんな陽気が続くのよねー。
大変だわ。。
さて、5/23頃から27日ぐらいまでのことを一気にダイジェストでまいります!
運動会前。5/23
平塚にとんぼ返りだったけれど、カーシェアして
ばあばの絵の展覧会に平塚美術館へ行って来ました!
優秀賞だったのですよ!


運動会前日 5/25(土)午前中学校だったいっち。
うちの前のeauカフェでランチ。
屋上があるのです。

いっちが学校で植えて育てているひまわり畑へ行きました。

5/26(日)運動会〜。
朝から頑張ってお弁当作りましたよ。

いっち、PONPONパラダイス踊る!

平塚からじいじばあばも来てくれました。


あーちゃん〜。

5/27〈月)は学校が振替休日だったのでひーちゃんとサンシャイン水族館へ。

お天気良かったー。




5/28(火)の夕方。
学校帰り。
マンションの入口で遊ぶ二人♪


ほんとにダイジェストでしたが、、
この調子で頑張ります!!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/7/1
最近のにしんの会話とポケモンカードゲーム大会2日目 イベント
たいへんたいへん、7/1だって!
5/19をアップしている私って、、
永遠に追いつけないのではないかしらー。。
気を取り直して頑張ります!!
まずは最近のこと。
ここ1週間ぐらいで物凄い言葉に成長がでてきたにしん。
「ママ、すーちゃん、
ハワイに行ったんだって。
にしん、行ってない、行ってないよ!
僕行ってない!
にしんも行きたい!」
まずここでチェックするポイント・・・
1.にしんが友達と会話したことの報告!初めて!!
2.にしんがハワイに行ったことがないとか言ってる。
「あのねー、2回行ったよ」と、
パパが写真を出してきて納得させてた(笑)
1回目 8ヶ月のとき
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/1966.html
2回目 1歳5ヶ月のとき
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/2164.html
3.「僕」と言ってる!!
人の話をオウム返しするのも凄い正確。
聞き逃さない。理解している。
お友達との会話を報告するのも本当に初めてで、、
びっくりです!!
嗚呼、子供になっていく〜・・・
悲しいわ。ママ、、、にしんは赤ちゃんがいいわ〜・・・
しょうがないことだけどね。。
さて、5/19の出来事です。
朝7時にいっちを恵比寿駅に届け、
そうちゃんママに幕張メッセまで連れて行ってもらいました。

私はその足で学校へ〜。
バザーの当番を9:00〜10:00にしてもらい、
役割を終え、、

今日はにしんも連れて幕張メッセへGo!
にしんくん、ポケモンカー前でお絵描き〜

お隣のお兄さんにたくさん遊んでもらっていました♪

いっちはカードゲームを楽しみました♪
今回は勝ち負けにあんまりこだわっていなかったみたい〜。

ポケスマのスタッフさん達とも久しぶりに再会して
お話しました。
みんな大きくなったなー。と驚いてくれました。
1年生だったもんねー。成長したよね。いっちも。
二日間、そうちゃんもいっちもお疲れ様。
そして、連れて行ってくれたそうちゃんママありがとう〜。
幕張は遠い・・・。
横浜かビックサイト希望だわ〜。

引き続き投稿頑張ります!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
5/19をアップしている私って、、
永遠に追いつけないのではないかしらー。。
気を取り直して頑張ります!!
まずは最近のこと。
ここ1週間ぐらいで物凄い言葉に成長がでてきたにしん。
「ママ、すーちゃん、
ハワイに行ったんだって。
にしん、行ってない、行ってないよ!
僕行ってない!
にしんも行きたい!」
まずここでチェックするポイント・・・
1.にしんが友達と会話したことの報告!初めて!!
2.にしんがハワイに行ったことがないとか言ってる。
「あのねー、2回行ったよ」と、
パパが写真を出してきて納得させてた(笑)
1回目 8ヶ月のとき
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/1966.html
2回目 1歳5ヶ月のとき
http://happy.ap.teacup.com/marimiko/2164.html
3.「僕」と言ってる!!
人の話をオウム返しするのも凄い正確。
聞き逃さない。理解している。
お友達との会話を報告するのも本当に初めてで、、
びっくりです!!
嗚呼、子供になっていく〜・・・
悲しいわ。ママ、、、にしんは赤ちゃんがいいわ〜・・・
しょうがないことだけどね。。
さて、5/19の出来事です。
朝7時にいっちを恵比寿駅に届け、
そうちゃんママに幕張メッセまで連れて行ってもらいました。

私はその足で学校へ〜。
バザーの当番を9:00〜10:00にしてもらい、
役割を終え、、

今日はにしんも連れて幕張メッセへGo!
にしんくん、ポケモンカー前でお絵描き〜

お隣のお兄さんにたくさん遊んでもらっていました♪

いっちはカードゲームを楽しみました♪
今回は勝ち負けにあんまりこだわっていなかったみたい〜。

ポケスマのスタッフさん達とも久しぶりに再会して
お話しました。
みんな大きくなったなー。と驚いてくれました。
1年生だったもんねー。成長したよね。いっちも。
二日間、そうちゃんもいっちもお疲れ様。
そして、連れて行ってくれたそうちゃんママありがとう〜。
幕張は遠い・・・。
横浜かビックサイト希望だわ〜。

引き続き投稿頑張ります!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/6/29
にしん遠足とポケモンカード大会1日目 イベント
昨年、ポケモンスマッシュというTVにレギュラーで出演していたいっちでしたが
今でもポケモンは大好きで、カードゲームも時々やっています。
今年は去年いっちが番組で挑んで1年生ながらプレミアステージに進んだ
大きな大会が幕張メッセで開催されました。
日程を聞いたとき
5/18,19 か・・・・
18日は朝にしんの遠足で
19日は学校の地域イベントで私はPTAの当番だ・・・
と、青ざめたのですが
お友達のそうちゃんママが連れて行ってくれるということで
7時に近くの駅にていっちを託し、
私は午前中をこなし、午後から二日間幕張へ行きました。
遠足は代々木公園に現地集合現地解散。
みんなで踊ったり

池の辺を散策したり

カエルもいた!にしんは触れなかった〜

楽しく遊びました。

お弁当を食べてからパパににしんはお願いして
私は幕張へ!
いっち元気に楽しんでいました♪

デッキ診断をクリーチャーズの社員の方にお願いして
強くなる組み方を教えてもらいました。
そして、いっちの去年TV番組での師匠、カンダ先生とも記念撮影♪

そうちゃんと2日間一緒でした♪
そうちゃんママありがとう〜。

2日目に続く☆
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
今でもポケモンは大好きで、カードゲームも時々やっています。
今年は去年いっちが番組で挑んで1年生ながらプレミアステージに進んだ
大きな大会が幕張メッセで開催されました。
日程を聞いたとき
5/18,19 か・・・・
18日は朝にしんの遠足で
19日は学校の地域イベントで私はPTAの当番だ・・・
と、青ざめたのですが
お友達のそうちゃんママが連れて行ってくれるということで
7時に近くの駅にていっちを託し、
私は午前中をこなし、午後から二日間幕張へ行きました。
遠足は代々木公園に現地集合現地解散。
みんなで踊ったり

池の辺を散策したり

カエルもいた!にしんは触れなかった〜

楽しく遊びました。

お弁当を食べてからパパににしんはお願いして
私は幕張へ!
いっち元気に楽しんでいました♪

デッキ診断をクリーチャーズの社員の方にお願いして
強くなる組み方を教えてもらいました。
そして、いっちの去年TV番組での師匠、カンダ先生とも記念撮影♪

そうちゃんと2日間一緒でした♪
そうちゃんママありがとう〜。

2日目に続く☆
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/6/18
ライオンケーキ・和太鼓・母の日 イベント
先日、にしんが写真をたくさん見たいと言うので
にしんが生まれた頃のブログを見ていたら
小さなにしんがたくさん出てきて感激しました。
ブログって財産だなと思い、、今日も頑張って更新!
って、まだ1ヶ月前のことだけど^^;
5/10はパパのお誕生日でした。
子供達と4月に近所のチョコホリックで予約したケーキを取りに行きました。

ライオンのケーキ!
可愛いね〜。
パパおめでとう。

5/11
新三郷へコストコ、トーマスタウンへ車で行った帰り、
すっごい久しぶりに九十九ラーメンへ!
数年ぶりにヨオコちゃんにも会えて嬉しかったー。
また行かなきゃ☆

5/12
mikoの講座の受講生のyu-koさんが太鼓を習っていて
浅草公会堂で発表会だというので将棋の後応援に駆けつけました。
カッコイイ!!

現代風和太鼓って言ったところかな。
凛々しい〜。

二人とも楽しく見られて良かった♪
GW中に行ったモモちゃん(バレエ日本一)のバレエ発表会では
にしんが眠い時間で、いっちも客席で寝てしまい
観られたのは私一人だったからね、、ふー。

夕方、いっちがおこずかいでこんなプレゼントを買ってきてくれました。
母の日だったのねー。幸せだわ。

ボチボチ続きます〜
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
にしんが生まれた頃のブログを見ていたら
小さなにしんがたくさん出てきて感激しました。
ブログって財産だなと思い、、今日も頑張って更新!
って、まだ1ヶ月前のことだけど^^;
5/10はパパのお誕生日でした。
子供達と4月に近所のチョコホリックで予約したケーキを取りに行きました。

ライオンのケーキ!
可愛いね〜。
パパおめでとう。

5/11
新三郷へコストコ、トーマスタウンへ車で行った帰り、
すっごい久しぶりに九十九ラーメンへ!
数年ぶりにヨオコちゃんにも会えて嬉しかったー。
また行かなきゃ☆

5/12
mikoの講座の受講生のyu-koさんが太鼓を習っていて
浅草公会堂で発表会だというので将棋の後応援に駆けつけました。
カッコイイ!!

現代風和太鼓って言ったところかな。
凛々しい〜。

二人とも楽しく見られて良かった♪
GW中に行ったモモちゃん(バレエ日本一)のバレエ発表会では
にしんが眠い時間で、いっちも客席で寝てしまい
観られたのは私一人だったからね、、ふー。

夕方、いっちがおこずかいでこんなプレゼントを買ってきてくれました。
母の日だったのねー。幸せだわ。

ボチボチ続きます〜
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/5/5
4月ダイジェスト お茶会・ていぱーく・ソニーエクスプローラサイエンス イベント
4/7(日)
私のイトコでお姉ちゃんのようなろんちゃんと我が子達のハトコにあたる
セーラちゃんが代官山に午後遊びに来てくれました。
お天気のいい日だったのでお散歩をして
カフェラバールへ。
まったりしました〜。


4/13(土)
プチお茶会を開催
マンションの茶室を借りて、お友達のyukaさんにお茶会を催してもらいました♫
大人3名、子供3名(にしんはカウントしてません。。)
みっちりお作法を教えていただきました。
次回秋に開催予定です^^
公募しようかな?

4/14(日)
秋葉原でいっちがポケモンカードの練習をしているあいだに
20年以上前に新卒で働いたとき、駐在員として日本にやってきて
一緒の職場で働きました。というニールさんがお仕事で
来日中だったので会いました。
会うのは2年ぶり。
その後大手町の逓信博物館(ていぱーく)へ。
地味だけどなにげに楽しかったですよ。
ポストマンになって手紙を運ぶ体験をしました。
http://www.teipark.jp/

4/21(日)
いっちが自分でインターネットで見つけて
「ソニーエクスプローラーサイエンスに行きたいよー」と
懇願するので行ってみました。お台場です。
最近良くお台場に行く機会が多いです。
最初のアトラクションに「スマイルラボ」というのがあって
カメラに向かった笑顔の順位をつけるのですが
ワタクシ、その日の286名中1位をとってしまいました!!
過去22万人中では800番台でしたが^^;
うふふ
そんなに広いスペースではありませんでしたが
最先端の技術展示を体験できるのと、
ホールも時間によって3D映画館になったり○×クイズをやったりと
飽きない楽しみが盛り沢山でした♪
(中は撮影禁止でした)
http://www.sonyexplorascience.jp/

この間に新入社員研修があったり、お仕事もいろいろ忙しくて
何だかあっという間の4月でしたねー。
というわけで次回はゴールデンウィーク報告です♪
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
私のイトコでお姉ちゃんのようなろんちゃんと我が子達のハトコにあたる
セーラちゃんが代官山に午後遊びに来てくれました。
お天気のいい日だったのでお散歩をして
カフェラバールへ。
まったりしました〜。


4/13(土)
プチお茶会を開催
マンションの茶室を借りて、お友達のyukaさんにお茶会を催してもらいました♫
大人3名、子供3名(にしんはカウントしてません。。)
みっちりお作法を教えていただきました。
次回秋に開催予定です^^
公募しようかな?

4/14(日)
秋葉原でいっちがポケモンカードの練習をしているあいだに
20年以上前に新卒で働いたとき、駐在員として日本にやってきて
一緒の職場で働きました。というニールさんがお仕事で
来日中だったので会いました。
会うのは2年ぶり。
その後大手町の逓信博物館(ていぱーく)へ。
地味だけどなにげに楽しかったですよ。
ポストマンになって手紙を運ぶ体験をしました。
http://www.teipark.jp/

4/21(日)
いっちが自分でインターネットで見つけて
「ソニーエクスプローラーサイエンスに行きたいよー」と
懇願するので行ってみました。お台場です。
最近良くお台場に行く機会が多いです。
最初のアトラクションに「スマイルラボ」というのがあって
カメラに向かった笑顔の順位をつけるのですが
ワタクシ、その日の286名中1位をとってしまいました!!
過去22万人中では800番台でしたが^^;
うふふ
そんなに広いスペースではありませんでしたが
最先端の技術展示を体験できるのと、
ホールも時間によって3D映画館になったり○×クイズをやったりと
飽きない楽しみが盛り沢山でした♪
(中は撮影禁止でした)
http://www.sonyexplorascience.jp/

この間に新入社員研修があったり、お仕事もいろいろ忙しくて
何だかあっという間の4月でしたねー。
というわけで次回はゴールデンウィーク報告です♪
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/4/27
春休み報告2.キドキド・りーちゃん、フジテレビカフェウェイター体験 イベント
あわわ、、GWに突入してしまいました!!
慌ててアップ!!
4/1〜3に、実家に行っていました。
生憎天気もよくなかったので、湘南テラスモールにmy両親の車で
一緒に行ってもらい、キドキドで遊んできました★
春休みだからか、住宅地にあるからか、結構混んでいたなー。
雨だったし同じ目的の人が多かったかもね。
でも、体力発散にはいい場所ですね〜。


4/4、前の職場で隣の席で同僚だったみーやに会いに
子供たちを連れて両国へ。
7歳、2歳、0歳は仲良く遊んでおりました〜。
でも、いっちにーちゃんは下の二人のいたずら、横暴さに
怒っておりましたが(笑)
3人兄弟ってこんな感じだろうな。賑やかだなー。
その間に母たちは打ち合わせに勤しみました♪

4/6
春休みも終わりに近づき、
お友達のまりちゅーから「応募してみたら?」と
もらった情報を利用し、以前応募しておいたのが
フジテレビの「TVコネクションカフェ」での
キッズトライアル。
ウェイター体験に当たって行って来ました!!
働いていたのは正味1時間。
レストランでお客様お出迎え、お水出し、食器運び、食器洗い。
結構頑張っていました!!
そして、キッザニアの報酬をもらうシステムに慣れてしまっている彼らは
この体験をして何かをもらわないとやった気がしないかな?と
考えていたのですが、、
終わってからの説明のときに
修了証と、なんと、本物のお給料 1,000円札!! が
渡されたのでした。
すごい〜。びっくりした。
時給1,000円か〜、、、
ちゃんと給与明細までいただけました!
いっちの初任給、何に使うのかな〜。(ポケモンカードかな^^)

というわけで、やっと春休み終了、、
4月のあいだもあっちもこっちも行っているので何とか追いつけるよう頑張ります。
とか言って、今日もまたおでかけ、、
追いつかないよね^^;
みなさま素敵なGWをお過ごし下さい!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
慌ててアップ!!
4/1〜3に、実家に行っていました。
生憎天気もよくなかったので、湘南テラスモールにmy両親の車で
一緒に行ってもらい、キドキドで遊んできました★
春休みだからか、住宅地にあるからか、結構混んでいたなー。
雨だったし同じ目的の人が多かったかもね。
でも、体力発散にはいい場所ですね〜。


4/4、前の職場で隣の席で同僚だったみーやに会いに
子供たちを連れて両国へ。
7歳、2歳、0歳は仲良く遊んでおりました〜。
でも、いっちにーちゃんは下の二人のいたずら、横暴さに
怒っておりましたが(笑)
3人兄弟ってこんな感じだろうな。賑やかだなー。
その間に母たちは打ち合わせに勤しみました♪

4/6
春休みも終わりに近づき、
お友達のまりちゅーから「応募してみたら?」と
もらった情報を利用し、以前応募しておいたのが
フジテレビの「TVコネクションカフェ」での
キッズトライアル。
ウェイター体験に当たって行って来ました!!
働いていたのは正味1時間。
レストランでお客様お出迎え、お水出し、食器運び、食器洗い。
結構頑張っていました!!
そして、キッザニアの報酬をもらうシステムに慣れてしまっている彼らは
この体験をして何かをもらわないとやった気がしないかな?と
考えていたのですが、、
終わってからの説明のときに
修了証と、なんと、本物のお給料 1,000円札!! が
渡されたのでした。
すごい〜。びっくりした。
時給1,000円か〜、、、
ちゃんと給与明細までいただけました!
いっちの初任給、何に使うのかな〜。(ポケモンカードかな^^)

というわけで、やっと春休み終了、、
4月のあいだもあっちもこっちも行っているので何とか追いつけるよう頑張ります。
とか言って、今日もまたおでかけ、、
追いつかないよね^^;
みなさま素敵なGWをお過ごし下さい!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/4/24
春休み報告1. シュガーラッシュ・ハチラボ・NHKスタジオパーク イベント
いやはや、、すっかりGW間近ですね〜。
3/22〜4/7が春休みでした。意外と長い。
途中4/1〜3は平塚の実家に行っていたりも。
その間にあった事報告です^^
今更ですみません。
3/27
まずは映画、シュガーラッシュ!
六本木ヒルズで見ました。3Dだと思っていたら2Dだった。。
渋谷で観ればよかったわ。
ピクサーってディズニーになっていたんですね〜。
友達の情報で知りました。。
レトロでキュートで感動して思わずホロリ、、
ヴァネロペちゃんが可愛かった〜。
絶対DVD買う!

3/29
ハチラボで色水を使ったワークショップ。
酸とアルカリの話。
長いお休みには必ず
午前中は学童→ランチは私と一緒に→ワークショップ参加
→ハチラボ → プラネタリウム → 図書館。
というコースを入れています。
いっちとのデートは長いお休みの時だけだからね。

3/31
最近週末は寒い雨の日が多いね。
この日もご多分にはもれず、、
近場で過ごそうと、NHKスタジオパークへ行ったら
入場無料だった。ラッキー。
お天気のせいかすいていていろんな取り組みに参加できました♪
どーもくんショー を見られて、
お姉さんにいっちもにしんもマイクを向けられて一緒に歌えたのが
本当に嬉しかったみたいで
うちに帰ってきてからも「アイアイアイアイヤッホホー♪」と
未だに歌っています。
スタンプラリーをやっていて、ヒカリエでもスタンプをもらえれば
景品がもらえるというので帰りに寄ったら
起きあがりこぼし(小法師)の色つけワークショップをやっていて
にしんがちょうど寝ていたのでいっちとパパと3人で挑戦しました。
私のワンワン、見本に忠実すぎてつまらないかしら、、

楽しかった春休みは続きます!
GW前には更新できるようにします!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
3/22〜4/7が春休みでした。意外と長い。
途中4/1〜3は平塚の実家に行っていたりも。
その間にあった事報告です^^
今更ですみません。
3/27
まずは映画、シュガーラッシュ!
六本木ヒルズで見ました。3Dだと思っていたら2Dだった。。
渋谷で観ればよかったわ。
ピクサーってディズニーになっていたんですね〜。
友達の情報で知りました。。
レトロでキュートで感動して思わずホロリ、、
ヴァネロペちゃんが可愛かった〜。
絶対DVD買う!

3/29
ハチラボで色水を使ったワークショップ。
酸とアルカリの話。
長いお休みには必ず
午前中は学童→ランチは私と一緒に→ワークショップ参加
→ハチラボ → プラネタリウム → 図書館。
というコースを入れています。
いっちとのデートは長いお休みの時だけだからね。

3/31
最近週末は寒い雨の日が多いね。
この日もご多分にはもれず、、
近場で過ごそうと、NHKスタジオパークへ行ったら
入場無料だった。ラッキー。
お天気のせいかすいていていろんな取り組みに参加できました♪
どーもくんショー を見られて、
お姉さんにいっちもにしんもマイクを向けられて一緒に歌えたのが
本当に嬉しかったみたいで
うちに帰ってきてからも「アイアイアイアイヤッホホー♪」と
未だに歌っています。
スタンプラリーをやっていて、ヒカリエでもスタンプをもらえれば
景品がもらえるというので帰りに寄ったら
起きあがりこぼし(小法師)の色つけワークショップをやっていて
にしんがちょうど寝ていたのでいっちとパパと3人で挑戦しました。
私のワンワン、見本に忠実すぎてつまらないかしら、、

楽しかった春休みは続きます!
GW前には更新できるようにします!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/3/27
母陶芸展覧会とアオイちゃん♪ イベント
3/20(水)、平塚美術館で母の陶芸の展覧会があったので
行って来ました♪
もう始めて15年ぐらい経つかしら?
なんでもコツコツと続けることが大切よね、、
看板の字は父が書いています。

最近のにしんくん。
ちょっと男の子っぽくなってきたでしょ。
でも、初めて会った人にはまだまだ性別不明みたいです。

桜が綺麗に咲き始めたので(これは3/21(木)の渋谷の桜坂)

3/22(金)ご近所のアオイちゃん姉妹
(ベビちゃんが去年生まれました♪が、まだママ抱っこで写せてません)
とお散歩しよう〜と、シェリュイでお茶した後です。
仲良し〜。

肌寒い夕方でしたが元気にお散歩しました♪

桜、あっという間に満開になったけれど、
今週に入ってから結構寒いので持っていますね、、
花冷えか〜。
今週末まで持ちそうな感じですね。
お天気もよくなりますように!
(今は雨降ってます、、)
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
行って来ました♪
もう始めて15年ぐらい経つかしら?
なんでもコツコツと続けることが大切よね、、
看板の字は父が書いています。

最近のにしんくん。
ちょっと男の子っぽくなってきたでしょ。
でも、初めて会った人にはまだまだ性別不明みたいです。

桜が綺麗に咲き始めたので(これは3/21(木)の渋谷の桜坂)

3/22(金)ご近所のアオイちゃん姉妹
(ベビちゃんが去年生まれました♪が、まだママ抱っこで写せてません)
とお散歩しよう〜と、シェリュイでお茶した後です。
仲良し〜。

肌寒い夕方でしたが元気にお散歩しました♪

桜、あっという間に満開になったけれど、
今週に入ってから結構寒いので持っていますね、、
花冷えか〜。
今週末まで持ちそうな感じですね。
お天気もよくなりますように!
(今は雨降ってます、、)
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/2/3
4回目のキッザニア 冷凍食品&車メインでした イベント
10月の秋休みに行ったのが最後だったキッザニア。
1月生まれのいっちとのんちゃんのお誕生イベントで1/26に行ってきました。
お誕生月は普段お仕事体験の中でも、お客さんになるには
キッザニア内での通貨を支払わなくてはならないのが必要ないので
子供達はお金は貯まるばっかりで嬉しいみたいです。
午後の部、16時スタートで行ったのですが、
早い時間から並ぶと16時前に入れてもらえると聞いていたので
15時に到着して長蛇の列に並び、15:45には入れてもらえていました。
最初のパビリオンは「冷凍食品を作る」。

液体窒素なのかなー?凍らせて混ぜた材料の袋に入れていました。
化学っぽい!!

いっちもメガネ〜。

できたピラフ!
お土産に持たせてくれたのでみんなで試食したら
できたてはスーパーで買う「アレ」より全然美味しい!!

ドコモでスマートホンを借りてから
JTBでマレーシア旅行の旅程を作りました。

今回はここから車三昧。
以前三菱自動車でカーモデリングをやったり
オートバックスで車の整備もしていましたが
今回はまずは
出光のガソリンスタンド!

オーライ、オーライ!

ちゃんとガソリン入れていますよー。

そして次は運転免許の試験を受けて・・・
(同じクラスのノンちゃんと隣の席で、終わってからふざけまくってた。。)

合格したらしく、レンタカーをして運転!
この一連がすごく楽しかったらしい。
これで車関係のお仕事は制覇したかな?

にしんくん、まだ2歳なので蚊帳の外でごめんね、、、
「消防車に乗りたーい」とせがまれました。。
今度の秋休みには3歳になっているから一緒に楽しもうね!

というわけでやっとこれが先週の土曜日、、
土曜の夕方だったけど、インフルエンザの影響か
結構すいていました。
このままインフルエンザから逃げ切りたい〜!!
☆miko☆
0
1月生まれのいっちとのんちゃんのお誕生イベントで1/26に行ってきました。
お誕生月は普段お仕事体験の中でも、お客さんになるには
キッザニア内での通貨を支払わなくてはならないのが必要ないので
子供達はお金は貯まるばっかりで嬉しいみたいです。
午後の部、16時スタートで行ったのですが、
早い時間から並ぶと16時前に入れてもらえると聞いていたので
15時に到着して長蛇の列に並び、15:45には入れてもらえていました。
最初のパビリオンは「冷凍食品を作る」。

液体窒素なのかなー?凍らせて混ぜた材料の袋に入れていました。
化学っぽい!!

いっちもメガネ〜。

できたピラフ!
お土産に持たせてくれたのでみんなで試食したら
できたてはスーパーで買う「アレ」より全然美味しい!!

ドコモでスマートホンを借りてから
JTBでマレーシア旅行の旅程を作りました。

今回はここから車三昧。
以前三菱自動車でカーモデリングをやったり
オートバックスで車の整備もしていましたが
今回はまずは
出光のガソリンスタンド!

オーライ、オーライ!

ちゃんとガソリン入れていますよー。

そして次は運転免許の試験を受けて・・・
(同じクラスのノンちゃんと隣の席で、終わってからふざけまくってた。。)

合格したらしく、レンタカーをして運転!
この一連がすごく楽しかったらしい。
これで車関係のお仕事は制覇したかな?

にしんくん、まだ2歳なので蚊帳の外でごめんね、、、
「消防車に乗りたーい」とせがまれました。。
今度の秋休みには3歳になっているから一緒に楽しもうね!

というわけでやっとこれが先週の土曜日、、
土曜の夕方だったけど、インフルエンザの影響か
結構すいていました。
このままインフルエンザから逃げ切りたい〜!!
☆miko☆

2013/1/30
15周年もあったし、先週はいろいろ イベント
1/21〈月)
ぼけてて誰だかわからない写真ですが、、
昔働いていた会社のお友達が渋谷で飲み会をしているというので
子供達二人連れて駆けつけてみました。
あまりに懐かしく、驚き。
「変わらないねー」という褒め言葉が嬉しかったです^^

1/23(水)
水泳の前にすずちゃんとうちで宿題やって
終わったからおやつタイム〜!!
ご近所のお友達って気兼ねなくて嬉しいな。
明日は今度はいっちがすずちゃんちに水泳前にお邪魔することに。
ありがたいわ〜。

1/24(木)
15年前のこの日の私です^^
若かった〜!!
というわけで、16年目突入!!

夜になっていっちが学校で作ってきたゴム鉄炮でリビングで遊んでいました。
学校で教えてくれるのは勉強だけじゃないんだね。
いい教育を受けているな〜

1/25(金)
にしんの大好きちーちゃん♪
会った途端に突然ぎゅーーっと抱きしめていたにしんでした♪
積極的だね?ふふっ(*´∀`*)

と、ダイジェストでお送りしました〜!!
まだまだ追いつかない〜!
また時間を見てがんばります!
今、通信講座を売っているんですが、遂に売れはじめまして、、
もう、準備にてんやわんや(私一人で!)ですっ。
今日は素敵なライターさんともランチできたしハッピー!です。
このまま話が進むといいなー。。。と。。
ではっ!インフルエンザになんか負けないぞ!!
みなさんも気をつけてくださいね!
☆miko☆
0
ぼけてて誰だかわからない写真ですが、、
昔働いていた会社のお友達が渋谷で飲み会をしているというので
子供達二人連れて駆けつけてみました。
あまりに懐かしく、驚き。
「変わらないねー」という褒め言葉が嬉しかったです^^

1/23(水)
水泳の前にすずちゃんとうちで宿題やって
終わったからおやつタイム〜!!
ご近所のお友達って気兼ねなくて嬉しいな。
明日は今度はいっちがすずちゃんちに水泳前にお邪魔することに。
ありがたいわ〜。

1/24(木)
15年前のこの日の私です^^
若かった〜!!
というわけで、16年目突入!!

夜になっていっちが学校で作ってきたゴム鉄炮でリビングで遊んでいました。
学校で教えてくれるのは勉強だけじゃないんだね。
いい教育を受けているな〜

1/25(金)
にしんの大好きちーちゃん♪
会った途端に突然ぎゅーーっと抱きしめていたにしんでした♪
積極的だね?ふふっ(*´∀`*)

と、ダイジェストでお送りしました〜!!
まだまだ追いつかない〜!
また時間を見てがんばります!
今、通信講座を売っているんですが、遂に売れはじめまして、、
もう、準備にてんやわんや(私一人で!)ですっ。
今日は素敵なライターさんともランチできたしハッピー!です。
このまま話が進むといいなー。。。と。。
ではっ!インフルエンザになんか負けないぞ!!
みなさんも気をつけてくださいね!
☆miko☆
