2014/3/14
2013年11月後半・七五三・科博・ペコちゃん焼など イベント
11月後半です☆
最近思うのは、ブログ更新が怠っているということは、
もちろんペーパーのアルバムなど全く手が付けられておらず
特ににしんに至ってはアルバムの整理に時間が取れず
申し訳ない思いであったりします。。
落ち着いたらやろう。。いっつもそう思うのですが、、
11/18 七五三
さて、そんなにしんくん3歳の七五三をかーるくやってみました。
いっちの時もそうですが、3歳はスーツ着てお食事してお参り。で
いいねー。と。
5歳にはまたじいじばあばと一緒にお祝いできたらいいなぁ。
単にヒルトンのお食事券をいただいたので新宿ヒルトンで
お食事しただけなのですが、、
どう?決まってる?

ロビーのクリスマスツリー、綺麗でした☆

ちゅるちゅる(スパゲティ)と溶けまくりのアイスクリームを食べて
ご機嫌なにしん。

いっちとにしん♪

近くの花園神社でお参りしました。
健やかに育ってね♪

毎年恒例、恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション。
バカラ、変わらず15年以上飾ってくれて嬉しいな。
恵比寿ガーデンプレイスは18年前、私と夫の初デートにも来た場所でしたw
昔すぎる・・w

夜になるにつれて混んでくるんだよね〜^^綺麗です。

11/24 上野国立科学博物館
いっちは小さいときパパと行ったり
夏休みに大磯じいじに連れて行ってもらったり遠足で行ったり
していたけれど、私は意外と初めてだったと思う、、
詳しいいっちに教えてもらいながらひろーい館内を巡りました。


ランラン、カンカン、ホアンホアン、フェイフェイ、トントンなどの
剥製とかなんだかとても切ない気持ちになった〜・・



にしんを探せ!



パパが買ってきてくれたお土産の神楽坂でしか売っていない
ペコちゃん焼!
にしんはポコちゃんみたいだね♪
私は子供のころペコちゃんに似ていると言われていました^^


ちょっとした日常♪
水泳に毎週16時半から通っているんだけど(家の真下)
同じマンションのすずちゃんが遊びに来て一緒におやつ食べて
宿題やってます♪ほほえましい〜。
この水泳もつい今週、3/12に2年生の部が修了になり、
次は4/9〜3年生として1時間遅い時間で始まるのです。
遅く始まるということは遅く終わるわけで、夕方が忙しくなるわね〜

11/28 カルピス本社ワークショップ
カルピス本社のワークショップにお仕事でファシリテーターとして
参加しました。(2日間)

カルピスひな祭りプレゼントの取り組みについて。
全国の幼稚園保育園に毎年カルピスが白酒に見立てて「ひなまつりボトル」
(非売品デザイン)を贈っていて、50年もの間続いていて、
累計一億人の子供たちが飲んだことになるらしいのです。
そう言えばいっちが園児の頃帰りの引き渡し時に先生からご報告いただいたような、、
連絡帳にも書いてあったような、、
今日のワークショップを元にもっと活動が知れ渡ることを願っています!




11/29
小学校にお迎えに行ったらギンナンをくださった守衛さんが
今日までの勤務と知り、寂しくなってしまいました。。
今まで毎日学校を守ってくださりありがとうございました。
これからゆっくりお孫さんとお過ごしくださいね。

11/30
招き猫とスペースコブラが好きな3歳児。って
そんな3歳児でいいのだろうか、、


と、いうわけで11月終了〜♪
引き続きよろしくお願いします^^
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
最近思うのは、ブログ更新が怠っているということは、
もちろんペーパーのアルバムなど全く手が付けられておらず
特ににしんに至ってはアルバムの整理に時間が取れず
申し訳ない思いであったりします。。
落ち着いたらやろう。。いっつもそう思うのですが、、
11/18 七五三
さて、そんなにしんくん3歳の七五三をかーるくやってみました。
いっちの時もそうですが、3歳はスーツ着てお食事してお参り。で
いいねー。と。
5歳にはまたじいじばあばと一緒にお祝いできたらいいなぁ。
単にヒルトンのお食事券をいただいたので新宿ヒルトンで
お食事しただけなのですが、、
どう?決まってる?

ロビーのクリスマスツリー、綺麗でした☆

ちゅるちゅる(スパゲティ)と溶けまくりのアイスクリームを食べて
ご機嫌なにしん。

いっちとにしん♪

近くの花園神社でお参りしました。
健やかに育ってね♪

毎年恒例、恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション。
バカラ、変わらず15年以上飾ってくれて嬉しいな。
恵比寿ガーデンプレイスは18年前、私と夫の初デートにも来た場所でしたw
昔すぎる・・w

夜になるにつれて混んでくるんだよね〜^^綺麗です。

11/24 上野国立科学博物館
いっちは小さいときパパと行ったり
夏休みに大磯じいじに連れて行ってもらったり遠足で行ったり
していたけれど、私は意外と初めてだったと思う、、
詳しいいっちに教えてもらいながらひろーい館内を巡りました。


ランラン、カンカン、ホアンホアン、フェイフェイ、トントンなどの
剥製とかなんだかとても切ない気持ちになった〜・・



にしんを探せ!



パパが買ってきてくれたお土産の神楽坂でしか売っていない
ペコちゃん焼!
にしんはポコちゃんみたいだね♪
私は子供のころペコちゃんに似ていると言われていました^^


ちょっとした日常♪
水泳に毎週16時半から通っているんだけど(家の真下)
同じマンションのすずちゃんが遊びに来て一緒におやつ食べて
宿題やってます♪ほほえましい〜。
この水泳もつい今週、3/12に2年生の部が修了になり、
次は4/9〜3年生として1時間遅い時間で始まるのです。
遅く始まるということは遅く終わるわけで、夕方が忙しくなるわね〜

11/28 カルピス本社ワークショップ
カルピス本社のワークショップにお仕事でファシリテーターとして
参加しました。(2日間)

カルピスひな祭りプレゼントの取り組みについて。
全国の幼稚園保育園に毎年カルピスが白酒に見立てて「ひなまつりボトル」
(非売品デザイン)を贈っていて、50年もの間続いていて、
累計一億人の子供たちが飲んだことになるらしいのです。
そう言えばいっちが園児の頃帰りの引き渡し時に先生からご報告いただいたような、、
連絡帳にも書いてあったような、、
今日のワークショップを元にもっと活動が知れ渡ることを願っています!




11/29
小学校にお迎えに行ったらギンナンをくださった守衛さんが
今日までの勤務と知り、寂しくなってしまいました。。
今まで毎日学校を守ってくださりありがとうございました。
これからゆっくりお孫さんとお過ごしくださいね。

11/30
招き猫とスペースコブラが好きな3歳児。って
そんな3歳児でいいのだろうか、、


と、いうわけで11月終了〜♪
引き続きよろしくお願いします^^
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
