2013/12/23
9月下旬 お月見・スカイツリーと隅田川 旅行
9月下旬のできごと。
9/19
中秋の名月

お団子を作って


お月様を愛でましたよ♪

9/21
いっちが学校で栽培したトマトを使って親子調理実習。
左利きでちょっと怖い^^


自前でパルミジャーノとグラインダーを持ってきてくださったお父様がいらして
同じテーブルでラッキー!数倍美味しくなりました〜。

この3連休は9/22も学校で、3日間学校行事で休みがなかったのでした。。
9/17はお休みだったし、すごく変則的です。
9/23
学校イベントでスカイツリーと隅田川遊覧船貸切!

ソラマチは行ったことがあったけどスカイツリーに登ったのは初めて。
時間がなくて上の回廊は行かれなかったのでリベンジに行こう〜。

あ、ソラカラちゃん。

ちょっと涼しい日だったかな。濡れたら後困るよーっていうくらい。

これから後ろに見える船に乗りますよ〜

のんちゃんの妹、ちーちゃんと。

貸切船で遊覧中〜

お弁当をいただきました♪

この船に乗ったんだよー。

9/29
9/23にお誕生日だった大磯じいじと9/9にお誕生日を迎えたにしんの
合同お誕生会。
じいじもいつまでもお元気で!

☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
9/19
中秋の名月

お団子を作って


お月様を愛でましたよ♪

9/21
いっちが学校で栽培したトマトを使って親子調理実習。
左利きでちょっと怖い^^


自前でパルミジャーノとグラインダーを持ってきてくださったお父様がいらして
同じテーブルでラッキー!数倍美味しくなりました〜。

この3連休は9/22も学校で、3日間学校行事で休みがなかったのでした。。
9/17はお休みだったし、すごく変則的です。
9/23
学校イベントでスカイツリーと隅田川遊覧船貸切!

ソラマチは行ったことがあったけどスカイツリーに登ったのは初めて。
時間がなくて上の回廊は行かれなかったのでリベンジに行こう〜。

あ、ソラカラちゃん。

ちょっと涼しい日だったかな。濡れたら後困るよーっていうくらい。

これから後ろに見える船に乗りますよ〜

のんちゃんの妹、ちーちゃんと。

貸切船で遊覧中〜

お弁当をいただきました♪

この船に乗ったんだよー。

9/29
9/23にお誕生日だった大磯じいじと9/9にお誕生日を迎えたにしんの
合同お誕生会。
じいじもいつまでもお元気で!

☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/12/23
9月中旬2 大阪旅行 旅行
お祭りの次の日は朝から羽田空港へ!
9/15
雨が降っていました。
というか、台風が西から向かってきていたところに突っ込んでいった状況。
土砂降りの中、なんとか吹田市のお友達のまーくんのお宅に伺うことができ、
帰省中のふーちゃん家族とも合流。
2家庭とも今年妹ちゃんが生まれたのでした。

3歳児楽しそうです♪

ここから本当は夜を楽しもうと心斎橋のホテルを予約していましたが、
とんでもない台風直撃により大雨でホテルまでたどり着くのも大変で
(ロビーにうさぎのいるホテルで、にしんはドキドキしていました)
徒歩二分のお好み焼き屋さん(チェーン)に行くのがやっとでした。
9/16
夜中、京都の川が氾濫したとか台風のニュースがずっとTVでついていて
どうしたものかと思っていた8時半には雨がやみました。
で、チェックアウト後、道頓堀へ〜。
にしんは今でもTVでここが映ると「大阪大阪!行ったね!」と言うので
やはり強烈な印象の場所なのですね。

そして、ユニバーサルスタジオジャパンへ!
ホテルはユニバーサルシティ京阪だったので荷物を預けてパークへ行けました。
台風一過!ですが、強風で近郊電車が停まっていたようで
かなり行くのをやめた人がいたのでしょう。
祭日だったのに割とすいていたと思います。
(翌日が平日だったのに、12時前後にゲート近くを歩いていたら大混雑だったので)

にしんは「お友達のエルモ」と言って大好きになっていました。

セサミストリートの4Dシネマ。家族みんなで楽しめます。

スパイダーマン45分待ちぐらい。
ここでにしんは抱っこしている列でお昼寝に入ってしまいました。
いっちはパパとママと交替で乗れ、2回乗って大満足!
面白かった〜。

この時期、ハロウィンイベントで18時を過ぎると大人エリアは
ゾンビが徘徊するので、恐れおののいたいっちは「帰りたい」を連呼し
ずっとハロウィンと無縁のスヌーピータウンのような子供エリアに
閉園近くまでいました。
このエリアも子供には結構楽しかったですけどね。

では、ホテルに戻ろう〜。

あ、でも、たこ焼き食べよう〜♪
と、ここにもあった!(お台場にあります)
たこ焼きミュージアム。に行きました。

二人ともおおよろこび。


9/17
学校がお休みだったのでこの日まで大阪にいました。
フライトの前にユニバーサルシティからバスで伊丹空港まで行って
荷物を預けてから万博公園へ。

ボートにも乗ったり楽しかったです。
暑くていい天気でよかった思い出があります。
大阪も久しぶりに行ったけど子供といくとまた楽しいね。
いよいよ9月も次で終われるかしら。。
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
9/15
雨が降っていました。
というか、台風が西から向かってきていたところに突っ込んでいった状況。
土砂降りの中、なんとか吹田市のお友達のまーくんのお宅に伺うことができ、
帰省中のふーちゃん家族とも合流。
2家庭とも今年妹ちゃんが生まれたのでした。

3歳児楽しそうです♪

ここから本当は夜を楽しもうと心斎橋のホテルを予約していましたが、
とんでもない台風直撃により大雨でホテルまでたどり着くのも大変で
(ロビーにうさぎのいるホテルで、にしんはドキドキしていました)
徒歩二分のお好み焼き屋さん(チェーン)に行くのがやっとでした。
9/16
夜中、京都の川が氾濫したとか台風のニュースがずっとTVでついていて
どうしたものかと思っていた8時半には雨がやみました。
で、チェックアウト後、道頓堀へ〜。
にしんは今でもTVでここが映ると「大阪大阪!行ったね!」と言うので
やはり強烈な印象の場所なのですね。

そして、ユニバーサルスタジオジャパンへ!
ホテルはユニバーサルシティ京阪だったので荷物を預けてパークへ行けました。
台風一過!ですが、強風で近郊電車が停まっていたようで
かなり行くのをやめた人がいたのでしょう。
祭日だったのに割とすいていたと思います。
(翌日が平日だったのに、12時前後にゲート近くを歩いていたら大混雑だったので)

にしんは「お友達のエルモ」と言って大好きになっていました。

セサミストリートの4Dシネマ。家族みんなで楽しめます。

スパイダーマン45分待ちぐらい。
ここでにしんは抱っこしている列でお昼寝に入ってしまいました。
いっちはパパとママと交替で乗れ、2回乗って大満足!
面白かった〜。

この時期、ハロウィンイベントで18時を過ぎると大人エリアは
ゾンビが徘徊するので、恐れおののいたいっちは「帰りたい」を連呼し
ずっとハロウィンと無縁のスヌーピータウンのような子供エリアに
閉園近くまでいました。
このエリアも子供には結構楽しかったですけどね。

では、ホテルに戻ろう〜。

あ、でも、たこ焼き食べよう〜♪
と、ここにもあった!(お台場にあります)
たこ焼きミュージアム。に行きました。

二人ともおおよろこび。


9/17
学校がお休みだったのでこの日まで大阪にいました。
フライトの前にユニバーサルシティからバスで伊丹空港まで行って
荷物を預けてから万博公園へ。

ボートにも乗ったり楽しかったです。
暑くていい天気でよかった思い出があります。
大阪も久しぶりに行ったけど子供といくとまた楽しいね。
いよいよ9月も次で終われるかしら。。
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

タグ: ユニバーサルスタジオジャパン 太陽の塔
2013/12/22
9月中旬1 にしん誕生日と氷川神社お祭り 季節
9月中旬その1
9/9 にしん3歳の誕生日
この日は保育園をお休みして、近所のアオイちゃんをお誘いして
一緒にアンパンマンミュージアムへ〜。

にしんは初めてで大興奮!

ランチはミュージアムの外にある不二屋でお祝いしてもらいました♫

ケーキもふ〜してすっかりお誕生日気分

この後座りながら船漕いで寝ちゃったんだよね、、
それからあおいちゃんたちと赤レンガまで歩いてお茶して帰宅。
夜はおうちでお祝い。プレゼントにも大喜び。

ちょっと吹くのがじょうずになったね。おめでとう!

2歳1ヶ月でおむつが取れて、2歳2ヶ月でやっと卒乳。
でも、成長という意味では手のかからない次男君です。
みんな自分で決めて行動するので、あっという間に手から離れていってしまうのかな
なんて思ったりも。
いつまでも私の可愛い赤ちゃんでいてほしいのが本音だけれど
成長は成長で嬉しいものね。
9/14
氷川神社のお祭りの日!
2年前もともみちゃんたちと常磐松邸に行ったのを思い出しますが
今年はお友達のハルちゃんにお誘いいただき行ってきました!
この日も暑かったな〜

いっちお神輿を担いでいます!

常磐松邸に入りました。
天皇陛下の弟の常陸宮様がご挨拶においでになりました。
2年経って随分とお年を召されたな。。というのが感想でした。
いつまでもお元気でいらしていただきたいものです。

私は今回もにしんを抱っこしていた私を奥様の華子様にお声がけいただけました!
華子様はお変わりなくお元気そうなご様子で嬉しかったです。
以前もお声がけいただけたことなどをお話しました。

常磐松邸を後に、ハルちゃんのおうちでパーティ〜。
子供たちはベランダでプール!楽しすぎ〜。

大人たちは食べる飲むしゃべる〜。


ハルちゃんパパのおもてなし料理、最高でした!!
ごちそうさまでした!!

夜は氷川神社のお祭りへ。

ケイちゃんと会いました〜

同じマンションに住むイチくんといっち。
偶然会いました^^
ダブルいっちです!

と、楽しいことばかりの9月中旬1。
1ということは次は2です♪
アップ頑張りマース。
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
9/9 にしん3歳の誕生日
この日は保育園をお休みして、近所のアオイちゃんをお誘いして
一緒にアンパンマンミュージアムへ〜。

にしんは初めてで大興奮!

ランチはミュージアムの外にある不二屋でお祝いしてもらいました♫

ケーキもふ〜してすっかりお誕生日気分

この後座りながら船漕いで寝ちゃったんだよね、、
それからあおいちゃんたちと赤レンガまで歩いてお茶して帰宅。
夜はおうちでお祝い。プレゼントにも大喜び。

ちょっと吹くのがじょうずになったね。おめでとう!

2歳1ヶ月でおむつが取れて、2歳2ヶ月でやっと卒乳。
でも、成長という意味では手のかからない次男君です。
みんな自分で決めて行動するので、あっという間に手から離れていってしまうのかな
なんて思ったりも。
いつまでも私の可愛い赤ちゃんでいてほしいのが本音だけれど
成長は成長で嬉しいものね。
9/14
氷川神社のお祭りの日!
2年前もともみちゃんたちと常磐松邸に行ったのを思い出しますが
今年はお友達のハルちゃんにお誘いいただき行ってきました!
この日も暑かったな〜

いっちお神輿を担いでいます!

常磐松邸に入りました。
天皇陛下の弟の常陸宮様がご挨拶においでになりました。
2年経って随分とお年を召されたな。。というのが感想でした。
いつまでもお元気でいらしていただきたいものです。

私は今回もにしんを抱っこしていた私を奥様の華子様にお声がけいただけました!
華子様はお変わりなくお元気そうなご様子で嬉しかったです。
以前もお声がけいただけたことなどをお話しました。

常磐松邸を後に、ハルちゃんのおうちでパーティ〜。
子供たちはベランダでプール!楽しすぎ〜。

大人たちは食べる飲むしゃべる〜。


ハルちゃんパパのおもてなし料理、最高でした!!
ごちそうさまでした!!

夜は氷川神社のお祭りへ。

ケイちゃんと会いました〜

同じマンションに住むイチくんといっち。
偶然会いました^^
ダブルいっちです!

と、楽しいことばかりの9月中旬1。
1ということは次は2です♪
アップ頑張りマース。
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/12/22
9月上旬 セラヴィ(出産・育児)
12月ですね〜。というかもうクリスマスです!
が、2013年終わる前になんとか今年のまとめをアップしたいと思います!
で、9月上旬からスタート!
9/1 暑い日でしたー。
水の科学館へ行ってきました。
突然ホームページで見つけてりんかい線で行くことに。
国際展示場駅とテレポートの本当に真ん中にあるのでかなり歩きます。
暑すぎて水道水と天然水の飲み比べは「もっと飲ませて〜!」と
叫びたくなるほどでした(笑)

着いてしまえば涼しくて、こんな暑い日にぴったりの場所でした。
入館料無料だし^^

足水も気持ちい〜。


この頃当時2歳児だったにしんのブームは
「ストレッチ」

ターザン見ながら毎日研究でした。



もう閉店してしまったのですが、
天然かき氷も食べに行きました。
わが家の真下に小さな間口のクレープ屋さんがあって、
いつか食べに行きたいと思っていて念願かなり、
やっと食べに行ったら「閉店のお知らせ」を聞いて悲しかった。。
でも、美味しいゆず味のシロップは忘れられません〜!


9/7 にしん2歳児における最後の平塚での乗馬。
チケット買ったよー

おうまさん大好き〜

総合公園もいつも楽しい!

というわけで、早速かなりの写真数になってしまったので
ここまで〜。
またすぐに9月中旬をアップの予定です☆
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
が、2013年終わる前になんとか今年のまとめをアップしたいと思います!
で、9月上旬からスタート!
9/1 暑い日でしたー。
水の科学館へ行ってきました。
突然ホームページで見つけてりんかい線で行くことに。
国際展示場駅とテレポートの本当に真ん中にあるのでかなり歩きます。
暑すぎて水道水と天然水の飲み比べは「もっと飲ませて〜!」と
叫びたくなるほどでした(笑)

着いてしまえば涼しくて、こんな暑い日にぴったりの場所でした。
入館料無料だし^^

足水も気持ちい〜。


この頃当時2歳児だったにしんのブームは
「ストレッチ」

ターザン見ながら毎日研究でした。



もう閉店してしまったのですが、
天然かき氷も食べに行きました。
わが家の真下に小さな間口のクレープ屋さんがあって、
いつか食べに行きたいと思っていて念願かなり、
やっと食べに行ったら「閉店のお知らせ」を聞いて悲しかった。。
でも、美味しいゆず味のシロップは忘れられません〜!


9/7 にしん2歳児における最後の平塚での乗馬。
チケット買ったよー

おうまさん大好き〜

総合公園もいつも楽しい!

というわけで、早速かなりの写真数になってしまったので
ここまで〜。
またすぐに9月中旬をアップの予定です☆
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
