2013/5/22
GW後半その1 いっち自転車に乗れるように! 季節
5月も半ばを超えていましたねー。
GW後は急ぎの仕事がてんこもりで落ち着ける日がほとんどなく、、
やっと今日の午前中事務仕事に手をつけられています。。
さて、GW後半。5月に入ってからの記録です♪
5/2のうちに平塚へ移動。
5/3
お天気がとてもよかったので朝からじいじ、ばあばと平塚海岸へ。
少し風は冷たかったけれど、二人とも海は珍しいようで楽しんでいました。

鈴川の鯉のぼりを見に行きました。
牛やアヒルなど、動物がたくさんいて、にしんはビビリモード。

鯉のぼりたくさーん!

夕飯の前には近所の温泉へ。
長期で帰るときには最近お約束のように行っています。
大きなお風呂が楽しい^^


5/4
またまたお天気に恵まれ、平塚総合公園へ。
動物が怖いにしん、恐る恐るモルモットをだっこして
少し自信をつけていました♪

お楽しみのポニー乗馬♪
いっちには乗馬をまたやらせてあげたいな。
私もやりたい、、、


滑り台も楽しい〜。

平塚、代々木公園でたまーに、2年ぐらい前から3ヶ月に一度ほどしか
自転車補助なしを練習していなかったいっち。
先日代々木公園でも練習した成果があったのか、、
やっと、5漕ぎぐらいできるようになりました!!
やった〜!!!おめでとう!
また忘れないうちに乗らなくちゃね!!

というわけで、GW後半に続きます・・・
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
GW後は急ぎの仕事がてんこもりで落ち着ける日がほとんどなく、、
やっと今日の午前中事務仕事に手をつけられています。。
さて、GW後半。5月に入ってからの記録です♪
5/2のうちに平塚へ移動。
5/3
お天気がとてもよかったので朝からじいじ、ばあばと平塚海岸へ。
少し風は冷たかったけれど、二人とも海は珍しいようで楽しんでいました。

鈴川の鯉のぼりを見に行きました。
牛やアヒルなど、動物がたくさんいて、にしんはビビリモード。

鯉のぼりたくさーん!

夕飯の前には近所の温泉へ。
長期で帰るときには最近お約束のように行っています。
大きなお風呂が楽しい^^


5/4
またまたお天気に恵まれ、平塚総合公園へ。
動物が怖いにしん、恐る恐るモルモットをだっこして
少し自信をつけていました♪

お楽しみのポニー乗馬♪
いっちには乗馬をまたやらせてあげたいな。
私もやりたい、、、


滑り台も楽しい〜。

平塚、代々木公園でたまーに、2年ぐらい前から3ヶ月に一度ほどしか
自転車補助なしを練習していなかったいっち。
先日代々木公園でも練習した成果があったのか、、
やっと、5漕ぎぐらいできるようになりました!!
やった〜!!!おめでとう!
また忘れないうちに乗らなくちゃね!!

というわけで、GW後半に続きます・・・
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/5/12
にしんのお化粧・初めての自転車@代々木公園 セラヴィ(出産・育児)
私がお化粧をしていたら、、横でにしんがこんな顔になっていました、、
あー、、どうしたものか〜、、
しかも塗っている場所が違うし、、困った人だわ、、
これからどう育っていくのかしら〜、、

4/28(日)
将棋会館のイベントの後、代々木公園へそうちゃん&ママとも一緒に行きました。
新緑が気持ちいい日だった〜。

にしん初めての自転車。
真剣に挑んでいました!!
補助輪外れる日も早い??

4/29(月)
朝から女の子とのお友達が近所で遊んでいるとのことで
立ち寄って遊びに入れてもらったんだけど
ゴーイングマイウェーイなにしん。
全然お友達とは混ざらずw


お友達は4月、5月生まれの女の子でしょ、、
おませでしっかりしているのです。
生まれが5ヶ月違う男の子。はまだまだ赤ちゃんですねぇ〜、、
そのうち近づいてくるかな。
いや、男子は女子にはいつまで経ってもかなわないものなのかな^^
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
あー、、どうしたものか〜、、
しかも塗っている場所が違うし、、困った人だわ、、
これからどう育っていくのかしら〜、、

4/28(日)
将棋会館のイベントの後、代々木公園へそうちゃん&ママとも一緒に行きました。
新緑が気持ちいい日だった〜。

にしん初めての自転車。
真剣に挑んでいました!!
補助輪外れる日も早い??

4/29(月)
朝から女の子とのお友達が近所で遊んでいるとのことで
立ち寄って遊びに入れてもらったんだけど
ゴーイングマイウェーイなにしん。
全然お友達とは混ざらずw


お友達は4月、5月生まれの女の子でしょ、、
おませでしっかりしているのです。
生まれが5ヶ月違う男の子。はまだまだ赤ちゃんですねぇ〜、、
そのうち近づいてくるかな。
いや、男子は女子にはいつまで経ってもかなわないものなのかな^^
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/5/9
4/27 日本未来科学館 教育
GW初日に行きました!
2月に私とにしんが上野動物園に行った日に
パパといっちが行っていたのですね〜。
なんとも壮大な空間。
素敵すぎなジオ・コスモス!!
ここの外って、1年半以上前ですが
「ヴァンガード」のCMを撮影したところでした!
暑い中子供たちは走っていたなー。懐かしい。
(母はい一日中待機・・)


ここは3Dプラネタリウムもあって、入館料のみで観られてしまうのが
なんともお得。
着いたらすぐ予約してください!!




にしんは今でも「ロボットのワンちゃんほしい」といいます。。
アイボってまだ売っているのかな?

お金の使い方企画展。も面白かった。
いっちは2回やっていました。

宇宙開発、インターネットの仕組み、、と、私が渡り歩いてきた
お仕事に関することやゲノムなどなど、、
3Dプリンタもあったなー。
それがみんなオシャレに展示してあるの。
カフェも美味しいし、洒落ているし、一日楽しめます!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
2月に私とにしんが上野動物園に行った日に
パパといっちが行っていたのですね〜。
なんとも壮大な空間。
素敵すぎなジオ・コスモス!!
ここの外って、1年半以上前ですが
「ヴァンガード」のCMを撮影したところでした!
暑い中子供たちは走っていたなー。懐かしい。
(母はい一日中待機・・)


ここは3Dプラネタリウムもあって、入館料のみで観られてしまうのが
なんともお得。
着いたらすぐ予約してください!!




にしんは今でも「ロボットのワンちゃんほしい」といいます。。
アイボってまだ売っているのかな?

お金の使い方企画展。も面白かった。
いっちは2回やっていました。

宇宙開発、インターネットの仕組み、、と、私が渡り歩いてきた
お仕事に関することやゲノムなどなど、、
3Dプリンタもあったなー。
それがみんなオシャレに展示してあるの。
カフェも美味しいし、洒落ているし、一日楽しめます!
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/

2013/5/5
4月ダイジェスト お茶会・ていぱーく・ソニーエクスプローラサイエンス イベント
4/7(日)
私のイトコでお姉ちゃんのようなろんちゃんと我が子達のハトコにあたる
セーラちゃんが代官山に午後遊びに来てくれました。
お天気のいい日だったのでお散歩をして
カフェラバールへ。
まったりしました〜。


4/13(土)
プチお茶会を開催
マンションの茶室を借りて、お友達のyukaさんにお茶会を催してもらいました♫
大人3名、子供3名(にしんはカウントしてません。。)
みっちりお作法を教えていただきました。
次回秋に開催予定です^^
公募しようかな?

4/14(日)
秋葉原でいっちがポケモンカードの練習をしているあいだに
20年以上前に新卒で働いたとき、駐在員として日本にやってきて
一緒の職場で働きました。というニールさんがお仕事で
来日中だったので会いました。
会うのは2年ぶり。
その後大手町の逓信博物館(ていぱーく)へ。
地味だけどなにげに楽しかったですよ。
ポストマンになって手紙を運ぶ体験をしました。
http://www.teipark.jp/

4/21(日)
いっちが自分でインターネットで見つけて
「ソニーエクスプローラーサイエンスに行きたいよー」と
懇願するので行ってみました。お台場です。
最近良くお台場に行く機会が多いです。
最初のアトラクションに「スマイルラボ」というのがあって
カメラに向かった笑顔の順位をつけるのですが
ワタクシ、その日の286名中1位をとってしまいました!!
過去22万人中では800番台でしたが^^;
うふふ
そんなに広いスペースではありませんでしたが
最先端の技術展示を体験できるのと、
ホールも時間によって3D映画館になったり○×クイズをやったりと
飽きない楽しみが盛り沢山でした♪
(中は撮影禁止でした)
http://www.sonyexplorascience.jp/

この間に新入社員研修があったり、お仕事もいろいろ忙しくて
何だかあっという間の4月でしたねー。
というわけで次回はゴールデンウィーク報告です♪
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
0
私のイトコでお姉ちゃんのようなろんちゃんと我が子達のハトコにあたる
セーラちゃんが代官山に午後遊びに来てくれました。
お天気のいい日だったのでお散歩をして
カフェラバールへ。
まったりしました〜。


4/13(土)
プチお茶会を開催
マンションの茶室を借りて、お友達のyukaさんにお茶会を催してもらいました♫
大人3名、子供3名(にしんはカウントしてません。。)
みっちりお作法を教えていただきました。
次回秋に開催予定です^^
公募しようかな?

4/14(日)
秋葉原でいっちがポケモンカードの練習をしているあいだに
20年以上前に新卒で働いたとき、駐在員として日本にやってきて
一緒の職場で働きました。というニールさんがお仕事で
来日中だったので会いました。
会うのは2年ぶり。
その後大手町の逓信博物館(ていぱーく)へ。
地味だけどなにげに楽しかったですよ。
ポストマンになって手紙を運ぶ体験をしました。
http://www.teipark.jp/

4/21(日)
いっちが自分でインターネットで見つけて
「ソニーエクスプローラーサイエンスに行きたいよー」と
懇願するので行ってみました。お台場です。
最近良くお台場に行く機会が多いです。
最初のアトラクションに「スマイルラボ」というのがあって
カメラに向かった笑顔の順位をつけるのですが
ワタクシ、その日の286名中1位をとってしまいました!!
過去22万人中では800番台でしたが^^;
うふふ
そんなに広いスペースではありませんでしたが
最先端の技術展示を体験できるのと、
ホールも時間によって3D映画館になったり○×クイズをやったりと
飽きない楽しみが盛り沢山でした♪
(中は撮影禁止でした)
http://www.sonyexplorascience.jp/

この間に新入社員研修があったり、お仕事もいろいろ忙しくて
何だかあっという間の4月でしたねー。
というわけで次回はゴールデンウィーク報告です♪
☆miko☆
こちらでもブログを書いています。
読んでね。
さちカレスタッフブログ
http://ameblo.jp/sachicale/
