2012/12/31
ほんとの大晦日に。今年もお世話になりました 季節
大晦日。
大晦日と年越しそばの由来をこちらのブログにアップしているので
読んでくださいねー。
http://ameblo.jp/sachicale/entry-11438557936.html
今幸せになるための通信講座「さちカレ」
スタッフブログを書いているのでそちらもよろしくお願いします♪
今年は東京で年を越します。
いつも30日頃から大磯に行っていますが
今年はママ友飲み会が30日の夜にもあり、はじけてきたのでw
(にしんも連れて行きました)
15回目の豚角煮、伊達巻づくり。
フライパンを新調したら上手に出来ましたー。
いやー、道具は大事です☆

それでは元旦から実家平塚へ参ります☆
本年もありがとうございました。
皆様よいお年をお迎えください。
☆miko☆
0
大晦日と年越しそばの由来をこちらのブログにアップしているので
読んでくださいねー。
http://ameblo.jp/sachicale/entry-11438557936.html
今幸せになるための通信講座「さちカレ」
スタッフブログを書いているのでそちらもよろしくお願いします♪
今年は東京で年を越します。
いつも30日頃から大磯に行っていますが
今年はママ友飲み会が30日の夜にもあり、はじけてきたのでw
(にしんも連れて行きました)
15回目の豚角煮、伊達巻づくり。
フライパンを新調したら上手に出来ましたー。
いやー、道具は大事です☆

それでは元旦から実家平塚へ参ります☆
本年もありがとうございました。
皆様よいお年をお迎えください。
☆miko☆

2012/12/31
大晦日☆12月学芸会アップ。 イベント
いよいよ大晦日ですよ!!
載せきれなかった写真を12月ダイジェストでまいります!!
12月15,16日の学芸会。
おたまじゃくしのだいぼうけん。
でおたまの4ちゃん役でした。
「おかあさん、うごかないよ。死んじゃったのかなぁ」

おかあさん、ザリガニ、タガメ、たんぽぽちゃんたちと

保育園の担任だった先生や同じクラスだったエレちゃんが
見に来てくれました!!
ありがとう〜♪

平塚からじいじばあばも見に来てくれました♪

ビール好きのじいじのために、日曜日だけど5時間授業が
終わったいっちを待って「エビスビール博物館」へ。

せっかく縫いつけた番号だったけれど、
はずしてお返しするので記念に写真を撮りました。
また次の1年生が使うのかな。

オマケ
12/24は昼間、mariが玩具メーカー社員として
品川シーサイドのイオンにいたのでお買い物がてら会いに行きまして。
夜はおうちでホームパーティ♪

12/28に日テレで放映されたanother skyという番組に
出演した長沼毅先生の講演を
たまたま前日12/27渋谷区主催でいっちと聴きに行っていました!
微生物の研究者なんだけど、
深海から宇宙までの思いを馳せた話がすっごく面白かった!
講演終了後サインもしていただきましたよ。
http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2012/12/post-1269.html
場所: 総合文化センター大和田 伝承ホール

学芸会は2年に1度。
1年生、先生の指導がいいんだろうねー。
みーんな上手に出来ました。
私は土曜日も見に行って、「親としての予行練習」をして
撮影位置やいっちの出来栄えを確認してきました〜。
日曜日の外部向け本番は何もかもばっちり〜。
上級生の素晴らしさには感心するばかりで
また3年生での成長が楽しみです!!
☆miko☆
0
載せきれなかった写真を12月ダイジェストでまいります!!
12月15,16日の学芸会。
おたまじゃくしのだいぼうけん。
でおたまの4ちゃん役でした。
「おかあさん、うごかないよ。死んじゃったのかなぁ」

おかあさん、ザリガニ、タガメ、たんぽぽちゃんたちと

保育園の担任だった先生や同じクラスだったエレちゃんが
見に来てくれました!!
ありがとう〜♪

平塚からじいじばあばも見に来てくれました♪

ビール好きのじいじのために、日曜日だけど5時間授業が
終わったいっちを待って「エビスビール博物館」へ。

せっかく縫いつけた番号だったけれど、
はずしてお返しするので記念に写真を撮りました。
また次の1年生が使うのかな。

オマケ
12/24は昼間、mariが玩具メーカー社員として
品川シーサイドのイオンにいたのでお買い物がてら会いに行きまして。
夜はおうちでホームパーティ♪

12/28に日テレで放映されたanother skyという番組に
出演した長沼毅先生の講演を
たまたま前日12/27渋谷区主催でいっちと聴きに行っていました!
微生物の研究者なんだけど、
深海から宇宙までの思いを馳せた話がすっごく面白かった!
講演終了後サインもしていただきましたよ。
http://www.ntv.co.jp/anothersky/contents/2012/12/post-1269.html
場所: 総合文化センター大和田 伝承ホール

学芸会は2年に1度。
1年生、先生の指導がいいんだろうねー。
みーんな上手に出来ました。
私は土曜日も見に行って、「親としての予行練習」をして
撮影位置やいっちの出来栄えを確認してきました〜。
日曜日の外部向け本番は何もかもばっちり〜。
上級生の素晴らしさには感心するばかりで
また3年生での成長が楽しみです!!
☆miko☆

2012/12/29
遅くなりましたがクリスマスプレゼント報告 イベント
クリスマス。25日の朝。
まだ電気をつけぬうちに
「いっち、サンタさん来たみたいよ」と起こし、
プレゼントを開けました!
今年はポケモンカードバトル大会で物凄く頑張ったし、
カードがご縁でTVレギュラーという素敵な思い出もできたから
いっちがいつも欲しがる拡張パック二箱!
40パック×5枚!
ママはほとんど買ってあげたことがないから
(普段はばあばか「勝てるカード」狙いなら私が買っていますが・・)
サンタのプレゼントに大喜び!
にしんも6面体乗り物パズルが嬉しくて
保育園にも持って行って先生方に見せました。
あー、私もクリスマスプレゼント欲しいな〜(*´∀`)

小学校の学童も保育園も今日でおしまいで
いよいよ今年も残すところ3日、、
あっという間の一年でした!
なんとか追いつけるよう頑張って更新します!
☆miko☆
1
まだ電気をつけぬうちに
「いっち、サンタさん来たみたいよ」と起こし、
プレゼントを開けました!
今年はポケモンカードバトル大会で物凄く頑張ったし、
カードがご縁でTVレギュラーという素敵な思い出もできたから
いっちがいつも欲しがる拡張パック二箱!
40パック×5枚!
ママはほとんど買ってあげたことがないから
(普段はばあばか「勝てるカード」狙いなら私が買っていますが・・)
サンタのプレゼントに大喜び!
にしんも6面体乗り物パズルが嬉しくて
保育園にも持って行って先生方に見せました。
あー、私もクリスマスプレゼント欲しいな〜(*´∀`)

小学校の学童も保育園も今日でおしまいで
いよいよ今年も残すところ3日、、
あっという間の一年でした!
なんとか追いつけるよう頑張って更新します!
☆miko☆

2012/12/26
木彫りワークショップ♪ イベント
代官山アドレス・ディセのイベントは絶対欠かせない!
今年のクリスマスは人気木工彫刻アーティストの
動物展にちなんだ木彫りワークショップ!
二時間半かけてパパが掘り、いっちが色を塗って
味のあるトナカイとサンタクロースが出来上がりました!
先生と一緒にパチリ♪
にしんと一緒にいる動物たちもみんな木彫りなんですよー。
ちなみに右側真ん中は見本w
その下が出来上がった我が家の製作物♪

☆miko☆
0
今年のクリスマスは人気木工彫刻アーティストの
動物展にちなんだ木彫りワークショップ!
二時間半かけてパパが掘り、いっちが色を塗って
味のあるトナカイとサンタクロースが出来上がりました!
先生と一緒にパチリ♪
にしんと一緒にいる動物たちもみんな木彫りなんですよー。
ちなみに右側真ん中は見本w
その下が出来上がった我が家の製作物♪

☆miko☆

2012/12/25
クリスマス会三昧 イベント
毎日クリスマス会三昧。
土曜は学校サークルの。日曜朝は将棋会館の。
日曜午後は植物センターの。
ほとんど予定のなかった我が家のクリスマスも
お友達に誘われて楽しい連休になりました♪
そうちゃん、エレちゃんとはほぼ毎週会っているわ〜

次の投稿は日曜午後に参加したワークショップです♪
イベントいっぱい〜!!
☆miko☆
0
土曜は学校サークルの。日曜朝は将棋会館の。
日曜午後は植物センターの。
ほとんど予定のなかった我が家のクリスマスも
お友達に誘われて楽しい連休になりました♪
そうちゃん、エレちゃんとはほぼ毎週会っているわ〜

次の投稿は日曜午後に参加したワークショップです♪
イベントいっぱい〜!!
☆miko☆

2012/12/23
初カラオケなど〜(*´∀`)
クリスマスホリデー♪
の前に近況です。
先週の土日は初めての学芸会でした。
(学芸会もアップできていない、、しなくちゃー)
で、月曜日が代休だったので午後から誘われて
いっち、初カラオケボックスに!!
女子二人に負けず歌いまくっていました〜!!

この翌日(火曜日)の夕方突然腹痛を訴えたかと思ったら
熱をだし、水曜日は学校をお休みして
ぐったりしたいっちを往復おんぶして小児科へ行きました。
大変だったー。。。
インフルエンザ検査も陰性で、翌日一日お休みしただけで
すぐに復活したけれど
よっぽど疲れていたんだね〜。。
いつも元気だから熱出ると慌てるよ、、、
にしんは保育園でクリスマスにちなんだ帽子を作りました。
色画用紙に絵を描いて、シールを貼ったらしい。
作ったのは先生だけども、、、
ミッキーや消防車、救急車、パトカーのシールを貼れて
嬉しかったらしい〜。

同じマンションのいっちの同級生すずちゃんママから
「ジョセフィーヌ」いただきました♪
ほんとにこのドレッシングでサラダをいただくと
生野菜がどんどん入っていくから不思議〜。
美味しい〜♪
私もお取り寄せしたくなっちゃったわ〜。

これは、my母が先日持ってきてくれたお菓子。
ミルフィーユfromセントニコラス。
包みを開けてみたらすっごく素敵だったので、
クリスマスムードがアップしました〜。
フランセという横浜のお店のお菓子のようですよ♪

すっかり更新遅くなっていますが、なんとか巻き返せるよう頑張ります。
☆miko☆
0
の前に近況です。
先週の土日は初めての学芸会でした。
(学芸会もアップできていない、、しなくちゃー)
で、月曜日が代休だったので午後から誘われて
いっち、初カラオケボックスに!!
女子二人に負けず歌いまくっていました〜!!

この翌日(火曜日)の夕方突然腹痛を訴えたかと思ったら
熱をだし、水曜日は学校をお休みして
ぐったりしたいっちを往復おんぶして小児科へ行きました。
大変だったー。。。
インフルエンザ検査も陰性で、翌日一日お休みしただけで
すぐに復活したけれど
よっぽど疲れていたんだね〜。。
いつも元気だから熱出ると慌てるよ、、、
にしんは保育園でクリスマスにちなんだ帽子を作りました。
色画用紙に絵を描いて、シールを貼ったらしい。
作ったのは先生だけども、、、
ミッキーや消防車、救急車、パトカーのシールを貼れて
嬉しかったらしい〜。

同じマンションのいっちの同級生すずちゃんママから
「ジョセフィーヌ」いただきました♪
ほんとにこのドレッシングでサラダをいただくと
生野菜がどんどん入っていくから不思議〜。
美味しい〜♪
私もお取り寄せしたくなっちゃったわ〜。

これは、my母が先日持ってきてくれたお菓子。
ミルフィーユfromセントニコラス。
包みを開けてみたらすっごく素敵だったので、
クリスマスムードがアップしました〜。
フランセという横浜のお店のお菓子のようですよ♪

すっかり更新遅くなっていますが、なんとか巻き返せるよう頑張ります。
☆miko☆

2012/12/17
やんちゃなにしんただいま2歳三ヶ月
画像が横向き。。
あとで直します。。
先週平塚の公園で遊んでいたとき、砂場で転んで。。
そこがコンクリートだった。。。がーん。。。(゚д゚lll)
たくさん血が出てなかなか止まらず、本当に心配しました。
怪我はもうひっきりなしです。。
今年は骨折もしたしなぁ。。。
兄の後をいつも着いていっていて、
自分は5歳ぐらいだと勘違いしているから
ひたすら兄と同じ歩幅で追いつくことに必死で気が急くらしい。。

今は保育園の看護師さんと頑張って寝ている時に薬を塗り続け
なんとかかさぶたになってきました。。
一週間かかっちゃった。。
そんなこともあったせいか、先週の月曜日は
「にしんちゃん、今日は保育園行かないの。」などと
自分で決めてしまい、行くのをボイコット。
ちょうどパパも日曜出勤があったのでお休みをしていたから
にしんとゆっくりしてもらうことにしまして。
代官山蔦屋書店のIVY PLACEでパンケーキを食べに行きました。
にしんは付属のフルーツにはまっていたけどね、、

先週は日赤の9月生まれクリスマスパーティをマンションの
コミュニティルームで開催して、
シェリュイのパンとケーキを用意しました☆
ツリーもうちから持って行って。
みんな楽しんでくれてよかった〜。

そんな2歳3ヶ月のにしんの最近の進歩は
おうちのトイレに行く時、台を自分で持ってトイレの前に置き、
上って電気のスイッチを点け、台をトイレに持ち込み
ズボンとパンツを脱いで、台を使って便座へ座り
用をたしたら降りてジャーと流す。
そして泡の出るハンドソープを押して出し
トイレ内にある洗面台で手を洗ってタオルで拭いて出てくる。。
という技を自分で考えて始めました。。
すごいです。ほんとに。
今日は私がお風呂に入っているあいだに大きい方も自分でしていました。。
心配なこともありますが、、(現にケガばかりしているし、、)
彼はサバイバル術をこの年にして持っている気がします。。
なんでも自分で決めて自分で覚えて実践して、、
「自分ができることを頑張る」いっちとは全然性格が違います。。
「できない」の言うシーンも全然違うし。。
いっちは「そんなこと僕にはできない〜」
だけど
にしんは「くやしいよー。できないよー」
なんだよね。。
ヒヤヒヤなことも多いけど、にしんについても将来が楽しみです☆
何はともあれ健康で怪我はできればしてほしくなく、、
たくましく育って欲しいです♪
☆miko☆
0
あとで直します。。
先週平塚の公園で遊んでいたとき、砂場で転んで。。
そこがコンクリートだった。。。がーん。。。(゚д゚lll)
たくさん血が出てなかなか止まらず、本当に心配しました。
怪我はもうひっきりなしです。。
今年は骨折もしたしなぁ。。。
兄の後をいつも着いていっていて、
自分は5歳ぐらいだと勘違いしているから
ひたすら兄と同じ歩幅で追いつくことに必死で気が急くらしい。。

今は保育園の看護師さんと頑張って寝ている時に薬を塗り続け
なんとかかさぶたになってきました。。
一週間かかっちゃった。。
そんなこともあったせいか、先週の月曜日は
「にしんちゃん、今日は保育園行かないの。」などと
自分で決めてしまい、行くのをボイコット。
ちょうどパパも日曜出勤があったのでお休みをしていたから
にしんとゆっくりしてもらうことにしまして。
代官山蔦屋書店のIVY PLACEでパンケーキを食べに行きました。
にしんは付属のフルーツにはまっていたけどね、、

先週は日赤の9月生まれクリスマスパーティをマンションの
コミュニティルームで開催して、
シェリュイのパンとケーキを用意しました☆
ツリーもうちから持って行って。
みんな楽しんでくれてよかった〜。

そんな2歳3ヶ月のにしんの最近の進歩は
おうちのトイレに行く時、台を自分で持ってトイレの前に置き、
上って電気のスイッチを点け、台をトイレに持ち込み
ズボンとパンツを脱いで、台を使って便座へ座り
用をたしたら降りてジャーと流す。
そして泡の出るハンドソープを押して出し
トイレ内にある洗面台で手を洗ってタオルで拭いて出てくる。。
という技を自分で考えて始めました。。
すごいです。ほんとに。
今日は私がお風呂に入っているあいだに大きい方も自分でしていました。。
心配なこともありますが、、(現にケガばかりしているし、、)
彼はサバイバル術をこの年にして持っている気がします。。
なんでも自分で決めて自分で覚えて実践して、、
「自分ができることを頑張る」いっちとは全然性格が違います。。
「できない」の言うシーンも全然違うし。。
いっちは「そんなこと僕にはできない〜」
だけど
にしんは「くやしいよー。できないよー」
なんだよね。。
ヒヤヒヤなことも多いけど、にしんについても将来が楽しみです☆
何はともあれ健康で怪我はできればしてほしくなく、、
たくましく育って欲しいです♪
☆miko☆

2012/12/13
毎度平塚総合公園で乗馬☆ セラヴィ(出産・育児)
土曜日、パーティを終えてから速攻電車に乗って
平塚実家へ子供達と向かいました。
平塚駅でmy父が車で迎えに来てくれていて
その日の夜はmy母のお手製料理をいただきました。
あー、満足。。
最近にしんは「じいじ、ばあば」が大好きで、
会うのをすごく楽しみにしているので
ばあばも喜んで絵合わせカードのお手合せや

じいじも高い高い〜♪をしてくれて
にしんますます嬉しくて〜。

日曜日は午前中から平塚総合公園へお散歩に行きました。
で、毎度の乗馬!
にしんは「パッパカ」だったらおうちで飼いたいみたいねw
(犬やうさぎは怖くて近寄れないのに・・不思議です)

いっちにはもう小さいね。このポニーちゃんは。
にしんの乗っていたポニーの方が大きかったね。

いっちは小動物と触れ合うのは大好きなんだけど、、
にしんは怖がってすぐにふれあい動物園からは出てしまいましたw

で、公園でながーいスライダーにいっちとにしんふたりで滑って
楽しんだりしました。

この日もまた転んで鼻の下を打って怪我をしたにしん。。
今毎日寝ているときにお薬を塗っています。
(保育園の看護師さんも協力してくれていますw)
この方、自分が5歳ぐらいの気持ちでいるんだよね、、、
おにいちゃんと歩幅を合わせて走るから転ぶわけで、、
気づいたら遊具も登りきってそうだなぁ。。。
もう、怪我だけはやめてねーー。。。ふー。。
☆miko☆
0
平塚実家へ子供達と向かいました。
平塚駅でmy父が車で迎えに来てくれていて
その日の夜はmy母のお手製料理をいただきました。
あー、満足。。
最近にしんは「じいじ、ばあば」が大好きで、
会うのをすごく楽しみにしているので
ばあばも喜んで絵合わせカードのお手合せや

じいじも高い高い〜♪をしてくれて
にしんますます嬉しくて〜。

日曜日は午前中から平塚総合公園へお散歩に行きました。
で、毎度の乗馬!
にしんは「パッパカ」だったらおうちで飼いたいみたいねw
(犬やうさぎは怖くて近寄れないのに・・不思議です)

いっちにはもう小さいね。このポニーちゃんは。
にしんの乗っていたポニーの方が大きかったね。

いっちは小動物と触れ合うのは大好きなんだけど、、
にしんは怖がってすぐにふれあい動物園からは出てしまいましたw

で、公園でながーいスライダーにいっちとにしんふたりで滑って
楽しんだりしました。

この日もまた転んで鼻の下を打って怪我をしたにしん。。
今毎日寝ているときにお薬を塗っています。
(保育園の看護師さんも協力してくれていますw)
この方、自分が5歳ぐらいの気持ちでいるんだよね、、、
おにいちゃんと歩幅を合わせて走るから転ぶわけで、、
気づいたら遊具も登りきってそうだなぁ。。。
もう、怪我だけはやめてねーー。。。ふー。。
☆miko☆

2012/12/11
にしん保育園友 ゴージャス☆クリスマス会 季節
にしんの保育園友とのクリスマス会が先週土曜日にありました☆
幹事になってくれたのはソウちゃんママの裕子さん!
完璧な立ち回り〜。に感激!!
ご友人のBirthday Bankさんがプロデュースしてくださった
パーティ会場に入った途端、「すてき〜♪」とため息〜。
プロのカメラマンや普段、ウェディングのビデオ制作をしている
会社の方が入ってくださったり、お料理の先生がいらしたりで
スペシャルイベントとなりました!!
お部屋はゴージャスなクリスマスパーティ仕様になっていました!!
我が家は家族で参加♪

アンパンマンの顔をくりぬいた中にはサンドイッチ!

2歳児と一緒にいるといっちは大きいね〜。


ケーキデコレーションのデモンストレーションが始まりました!!

と、思ったらにしん、何飲んでるんだろ?
大人グラス!!

ハルちゃんパパが乾杯しに来てくれました( ^^)/▽▽\(^^ )

いっちは秋山直美先生のデモンストレーション時、
アシスタントを務めさせていただきました♪
楽しそうだったー。


mikoはドレス着て行きましたよ〜。

ああっ!サンタさんだ!!


にしんくんお菓子のプレゼントもらいました〜

ハッピーなクリスマス会だったねー。

今年は楽しいパーティがいっぱいだったな〜。
これからも素敵なこと、いっぱいしていきたいな。
にしんのお友達は数名お引越しが決まっていると発表があり
寂しいなー、、、と、、、
でも、日本中にお友達が増えるのは嬉しいことだと思い直しています!!
みなさん本当にありがとう。「今日もハッピー!」でした!!
☆miko☆
0
幹事になってくれたのはソウちゃんママの裕子さん!
完璧な立ち回り〜。に感激!!
ご友人のBirthday Bankさんがプロデュースしてくださった
パーティ会場に入った途端、「すてき〜♪」とため息〜。
プロのカメラマンや普段、ウェディングのビデオ制作をしている
会社の方が入ってくださったり、お料理の先生がいらしたりで
スペシャルイベントとなりました!!
お部屋はゴージャスなクリスマスパーティ仕様になっていました!!
我が家は家族で参加♪

アンパンマンの顔をくりぬいた中にはサンドイッチ!

2歳児と一緒にいるといっちは大きいね〜。


ケーキデコレーションのデモンストレーションが始まりました!!

と、思ったらにしん、何飲んでるんだろ?
大人グラス!!

ハルちゃんパパが乾杯しに来てくれました( ^^)/▽▽\(^^ )

いっちは秋山直美先生のデモンストレーション時、
アシスタントを務めさせていただきました♪
楽しそうだったー。


mikoはドレス着て行きましたよ〜。

ああっ!サンタさんだ!!


にしんくんお菓子のプレゼントもらいました〜

ハッピーなクリスマス会だったねー。

今年は楽しいパーティがいっぱいだったな〜。
これからも素敵なこと、いっぱいしていきたいな。
にしんのお友達は数名お引越しが決まっていると発表があり
寂しいなー、、、と、、、
でも、日本中にお友達が増えるのは嬉しいことだと思い直しています!!
みなさん本当にありがとう。「今日もハッピー!」でした!!
☆miko☆

タグ: Birthday
2012/12/7
代官山常連グルメ グルメ
先日、イメージコンサルタント友達のmayumiちゃんが
上海から帰ってきたのでyukaさんと会いました。
場所は代官山アドレスの1階に所在する
クォーレディローマ で♪

そして、夕飯、同じマンションのお友達のスズちゃんファミリーと
Pan cake cafe クローバーズ です。
子供たちのためにメニューをアレンジして
お子様ランチ風をオーナーシェフが作ってくれ、
みんな大喜びでした♪
たくさんサービスもしてくれるしオススメです!
子供に優しいってポイント上がるよねー。

どちらもリーズナブルでお店の方がとっても親切!
大好きなお店です☆
☆miko☆
0
上海から帰ってきたのでyukaさんと会いました。
場所は代官山アドレスの1階に所在する
クォーレディローマ で♪

そして、夕飯、同じマンションのお友達のスズちゃんファミリーと
Pan cake cafe クローバーズ です。
子供たちのためにメニューをアレンジして
お子様ランチ風をオーナーシェフが作ってくれ、
みんな大喜びでした♪
たくさんサービスもしてくれるしオススメです!
子供に優しいってポイント上がるよねー。

どちらもリーズナブルでお店の方がとっても親切!
大好きなお店です☆
☆miko☆

2012/12/5
にしん断髪式 セラヴィ(出産・育児)
ずっと髪が長くても機を逸して切ることができなかったにしんの髪。
ついに今日、馴染みの床屋さんで断髪式を行いました〜!!
にしん、今までおにいちゃんが座って切ってもらっているのをずっと
見てきたからか、お店に着いた途端自分で椅子に座って待ち構えて
泣くこともなく。
いい加減飽きてきたらiPadを差し出してくださり、、
嬉しいねー。
シャンプー台ではあくびをして大物さを醸し出していましたw
たくさんのギャラリーもいて楽しかったです☆
いちげんさんの初めてのお店や美容師、理容師さんではなく
記念だからテルさんに切ってもらいたかったのです!!
切った髪は記念に筆にする予定です。
これもまた楽しみ〜。
スズランさんのみなさまありがとうございました!!
☆miko☆
0
ついに今日、馴染みの床屋さんで断髪式を行いました〜!!
にしん、今までおにいちゃんが座って切ってもらっているのをずっと
見てきたからか、お店に着いた途端自分で椅子に座って待ち構えて
泣くこともなく。
いい加減飽きてきたらiPadを差し出してくださり、、
嬉しいねー。
シャンプー台ではあくびをして大物さを醸し出していましたw
たくさんのギャラリーもいて楽しかったです☆
いちげんさんの初めてのお店や美容師、理容師さんではなく
記念だからテルさんに切ってもらいたかったのです!!
切った髪は記念に筆にする予定です。
これもまた楽しみ〜。
スズランさんのみなさまありがとうございました!!
☆miko☆


2012/12/2
東京ディズニーシー2012 アニマル・キャラクター
昨日の土曜日、朝6時40分近所の駅集合で
ディズニーシーに行ってきました!!約1年ぶり!!
いっちは6:10に起きてくれて、
にしんは寝ているところ、最近お兄さんパンツで寝ているので
おむつに替えてベビーカーに乗せて6時20分には出発できていました☆
今回は3組。
いつも激しめアトラクションに一緒に乗るアスちゃんと
毎度お馴染み毎週会っているそうちゃん。
二人とも保育園時代のお友達です(二人は同じ小学校)。
トイストーリーマニア狙いで開園目指して行ったのに、
入園したときにはファストパスは既に配布終了。
スタンドバイも5時間待ち!!
速攻諦めてほかの乗り物へ行こう。ということに。
トイストーリーマニアだけが混んでいて、
あとの乗り物は朝8時はまだまだガラガラ。
なんでも乗り放題でした!!
まずは列車に乗りました♪

そして、10分待ち!のアクアトピアへ〜。

向こうに見えるはそうちゃん&ママ!

今回3年ぶりにポップコーンのバケツを購入しました。
クリスマスバージョンのピカピカ光るクッキーマウス♪
ここも5人待ちぐらい。
去年はポップコーン買うだけで45分待ちぐらいだったのよ。。

いっちとお友達がストームライダーに乗っている間、
にしんと私はジニーのマジックランプシアターのファストパスを取りに行って
メリーゴラウンドにも乗っちゃいました♪
5分待ちだったんだもの〜。
「パッパカ!」に乗れて大興奮のにしん。

朝一番に取ったファストパスでインディージョーンズに乗ってから
マジックランプシアターを観ました。
みんな朝早く起きたけど元気!!

11時にカレーランチを食べて出たときにはものすごい混雑!
早め早めの行動がいいですねー。
そしてシンドバッドの冒険。
初めて乗ったけど、
イッツアスモールワールドによく似たアトラクションなのね。
綺麗だった〜

出てきたら大雨!
で、速攻マーメイドラグーンへ退避!!
にしんが寝ちゃってたのでいっちはそうちゃんママと乗ってもらいました♪

3人はおだやか〜な性格で争い一つなく楽しそうでした。

マーメイドラグーンで2時間近く遊んでいるうちににしんも起きて
外に出たら雨も止んでいました。すっごい寒くなってましたが、、
で、にしんも含めて私もみんなでフライングカーペットに乗りました。
アトラクションが終わったとき、にしんは人差し指を立てて
「もう一回!」と何度もさけんでましたよ。

ジーニーがいたので写真を撮りました〜。

いっちたちはカルーセルに乗っていなかったので
乗りターイ!!だそうで、、
念願叶えました。

にしんはこの日2回目の「おうまさん!パッパカ!!」です♪
うれしかったようです♪


お茶をしてショーが終わってからパークを出ました。
結局18時半頃だったかな。
朝早く行って夜も早く帰るのが子供にはいいね。
ミッキーバイバーイ!!
いっちたちも以前は18時ごろになると寝ながら歩いていたけれど
すーごく体力がついて、帰るまで元気いっぱいでした。
帰宅したのは19時半。
よく遊んだ日でした!
また来年もみんなで行こうね!!
これからもよろしくね〜。
☆miko☆
0
ディズニーシーに行ってきました!!約1年ぶり!!
いっちは6:10に起きてくれて、
にしんは寝ているところ、最近お兄さんパンツで寝ているので
おむつに替えてベビーカーに乗せて6時20分には出発できていました☆
今回は3組。
いつも激しめアトラクションに一緒に乗るアスちゃんと
毎度お馴染み毎週会っているそうちゃん。
二人とも保育園時代のお友達です(二人は同じ小学校)。
トイストーリーマニア狙いで開園目指して行ったのに、
入園したときにはファストパスは既に配布終了。
スタンドバイも5時間待ち!!
速攻諦めてほかの乗り物へ行こう。ということに。
トイストーリーマニアだけが混んでいて、
あとの乗り物は朝8時はまだまだガラガラ。
なんでも乗り放題でした!!
まずは列車に乗りました♪

そして、10分待ち!のアクアトピアへ〜。

向こうに見えるはそうちゃん&ママ!

今回3年ぶりにポップコーンのバケツを購入しました。
クリスマスバージョンのピカピカ光るクッキーマウス♪
ここも5人待ちぐらい。
去年はポップコーン買うだけで45分待ちぐらいだったのよ。。

いっちとお友達がストームライダーに乗っている間、
にしんと私はジニーのマジックランプシアターのファストパスを取りに行って
メリーゴラウンドにも乗っちゃいました♪
5分待ちだったんだもの〜。
「パッパカ!」に乗れて大興奮のにしん。

朝一番に取ったファストパスでインディージョーンズに乗ってから
マジックランプシアターを観ました。
みんな朝早く起きたけど元気!!

11時にカレーランチを食べて出たときにはものすごい混雑!
早め早めの行動がいいですねー。
そしてシンドバッドの冒険。
初めて乗ったけど、
イッツアスモールワールドによく似たアトラクションなのね。
綺麗だった〜

出てきたら大雨!
で、速攻マーメイドラグーンへ退避!!
にしんが寝ちゃってたのでいっちはそうちゃんママと乗ってもらいました♪

3人はおだやか〜な性格で争い一つなく楽しそうでした。

マーメイドラグーンで2時間近く遊んでいるうちににしんも起きて
外に出たら雨も止んでいました。すっごい寒くなってましたが、、
で、にしんも含めて私もみんなでフライングカーペットに乗りました。
アトラクションが終わったとき、にしんは人差し指を立てて
「もう一回!」と何度もさけんでましたよ。

ジーニーがいたので写真を撮りました〜。

いっちたちはカルーセルに乗っていなかったので
乗りターイ!!だそうで、、
念願叶えました。

にしんはこの日2回目の「おうまさん!パッパカ!!」です♪
うれしかったようです♪


お茶をしてショーが終わってからパークを出ました。
結局18時半頃だったかな。
朝早く行って夜も早く帰るのが子供にはいいね。
ミッキーバイバーイ!!
いっちたちも以前は18時ごろになると寝ながら歩いていたけれど
すーごく体力がついて、帰るまで元気いっぱいでした。
帰宅したのは19時半。
よく遊んだ日でした!
また来年もみんなで行こうね!!
これからもよろしくね〜。
☆miko☆
