またまた台所の流しが「漏水」・・・・・
お正月早々、直してもらったばかりなのに、>直ってなかったと言うことなのか。。。
なので、修理工に来てもらいました。
そしたら排水管じゃなくて、蛇口だと言う。
蛇口を新しくしなければ直らないと言うので、蛇口を勝手に外されて持っていかれてしまいました。。。
夕方になっても、新しい蛇口はやってこないし、「今日は無理なのか」「と言うことは、晩ご飯どうしたらいいんだろう」などなど思案してしまう。
五時半前になって、やっと新しい蛇口到着、、、
しかし、以前の物と違ってやたら背の高い蛇口、うちの流し台が小さいため、この蛇口で洗い物をすると周囲がビシャビシャになってしまう。
その上、お湯と水のレバーを逆に取り付けたため、クセですぐ左に回してしまい、熱いお湯ばっかり出してしまう。これに慣れるには、しばらくかかりそうだな。
そうこうしていたら、ダンナが「お客を1人連れて行くから」と連絡あり。
本日買い物にも行けてないんですけど。。。。。
有り合わせもいいとこ、で「きんぴらごぼう」「高野豆腐」「お稲荷さん」などなどお茶を濁しまくるが、うちのダンナ、、、実は面倒くさいのといつまでたっても仕事が終了しないのに業を煮やして連れてきたと言うのが判明したし・・・・・
そのお客、うちに来てから食卓で仕事の資料を広げるわ、携帯でずーーっと話をしてるわ、途中でダンナに回答を求めるわ、で私の居場所はなし。
仕方ないので、寝室でマオと一緒にTV見たりして。
そのうち来客の気配がしたので、出てみるとまたまた来た「公安さん」、、、しかも制服着たままだし、何考えてんのん???
お客のところに混ぜて、そのまま晩飯を食べさせたりする。
公安さん、晩飯は食べてきたって割には、よく飲んでよく食べて帰らはりましたわ。制服着ているのに、真っ赤な顔して、ね。
何か用事があったみたいな感じやったけど、真相はわからず、、、
ダンナはバカみたいに「また旧正月前には来てくれ」とか言ってるし、。>言わんでいいぞ。。。
お客はお客で、確かに仕事がはかどってないからイライラしているのはわかるけど、エエ加減に帰りなはれ。
幾ら自分がお客でも、人の家に23:30は常識なさすぎるし。
帰り際、私が引きつった顔で「またゆっくりお越しください」と言ったのを理解されましたか??
私は昨夜、ほぼ何も食べず状態、なので寝るときはオナカがぐうぐう鳴って、中々寝付けませんでしたとさ。
超久しぶりーーー、マオに首輪。。。
しっかし、似合ってませんわ、ピンク色、、、
可愛いか?と思ったけど無理があったので、今朝外しました。

0