昨日の午後、予定通り、本社から社長夫妻がやってきた。
これは先週から言われていて、東莞の工場に行ってから、翌日香港に行くので、私に話しがある、とのこと。
大体、何を言われるのかは想像していた。
一昨年あたりから業績が落ち込んでいるのを知っていたし、工場で作っているもの自体、もう普及しないもの/つまり売れないものであったから。。。
早いうちに東莞の工場を閉めるそうだ。
思うに、もっと早く手を打って閉めてたら、ここまで業績も悪化しなかったと思ったりする。
使えないオッちゃんばっかり置いといて、高い給料払ってたら、業績も悪化するのは私でもわかるし・・・
こういうことになることを、私の元上司はわかっていたので、彼はとっとと辞めている。賢明だと思う。
香港事務所は来年の7月まで契約が残っていて、中途解約をすると違約金が発生し、また事務所そのものを養生しなければならず、その費用が実は日本円で100万近くかかったりする。
なので、とりあえずは来年の7月までは置いとくらしい。
問題は私だったりする。
別に解雇されて困ることはない。
今でもこんなに好き勝手な働き方をさせてもらっているのだから。。。
なので、今後は香港に行くことを減らさなければならず、週に一回でも充分だな、と考えたりもしている。
香港へ行くのは時間もかかるし、大変面倒くさいことなんだけど、ここ(私が住む彼の地)にずーっと居ても、ゴルフする以外することがない私。
だから、週に一度か二度、香港に行くのは気分転換でもあったし、買い物などができて、本当はちょっとした楽しみにもなっていたりした。
言い換えれば、彼の地に住んでいられるのも、たまに「香港に行く」、と言うことがあったから、かも知れない。
今後、一切なくなったら、どうしようか??と真剣に考えざるをえなくなってきた。
それよりも早急にしなければならないこと、香港の永久居民証を取得すること。
会社がなくなってしまったら、現在の居民証すら維持できなくなるのだ。
それが一番困ったりする・・・こんな便利なカード、誰が手放すものか。
さぁ9月、いろんなことが続々と出てきそうです。
何だか白っぽくなってきたと思いませんか???

飼い猫の寿命じたいが延びていると思いますが、あと8年くらいは生きて欲しい。
願わくは「猫の成人式」だけど、ね。

0