昨日の午後、マカオに行ってました。。。
今週末からソウルに行くので、知人へのお土産として、ポルトガルワインを購入するため。
私は個人的にワインを貰うのが好き・・・
別に焼酎でも構わないけど(飲むから)。
でもかさばるし重たいし割れるものをわざわざお土産としていただけるなんて、本当に恐縮するし、だから嬉しい。
てな訳で、私の講釈など、どうでもよろし、、、要はそれを他人にも押し付けようとしているだけなんである。
こんなん買いました。。。

赤ワインは現在お気に入りの3本を、、、白はこの前飲んで、まずまずだったものを。
ワインショップでは、日本人観光客が数名いて、どれが美味いか?とあれこれ店員に尋ねたりしている・・・
はっきり言っておく、、、一度くらい来たくらいで、美味いワインを手に入れよう、なんて土台無理ですわ。
私たちだって、何十本と片っ端から買いまくって、やっと自分たち好みのワインを見つけているんである。
それを美味いのが欲しい・・なんて、まぁ思いっきり高いワインを買うことだね。
それよりマカオに渡る渡し舟で、なんと「なぞの外人兄ちゃん」とばったり。。。
こんなこともあるんだね。
こんなとこでヘタな英語が露見しては敵わんので、ひたすら視線をそらすのみ、、、ゴメンよ、外人兄ちゃん。
でもこの外人兄ちゃんの生業は一体なんだろうか?平日の午後、マカオへ行ける職業って、気になるな。
この服は日本のネットショップにて購入したもの・・・

しかも縫製ミスで、本来なら長袖なのに半袖が一枚混じっていたとかで、格安で私がGETしたもの。。。
なのになのに、これと全く同じ布地の服(デザインは違ってた)を着ていた人を昨日、マカオで見かけてしまったんである。
かなりショック、、、マカオに売ってるんかいな、と勘ぐってしまう。
確かにマカオはカジノ産業8割、観光1割、僅かに縫製業ってのが残っていたりもするけど。
納得いかない。。。
ネットショップさん、見てますか???
お願いしますよ。

0