4/29(日)、
昨夜の晩飯が今いちで、結構オナカが空いていた私、、、
ホテルの朝食バイキングはあまり好きではないんだけど、これしかないので食べに行く。>期待しなかったら、まずまずだった、、、
パンの種類も多いし、嬉しいのはプレーンヨーグルトがてんこ盛りで置いてあること、私は自分でカスピ海ヨーグルトを培養しているくらい、ヨーグルトが好き!!>>ヨーグルトがないと便秘になって苦しい、と言うのがホンネ(すんませんです)。
何はなくともヨーグルトが腹いっぱい食えるのは有り難い。。
あとトマトジュース、これも結構好きなので。
ついでに南国フルーツ(パパイヤとかメロン)もたくさん食べられて、かなり満足かも。
この日のみ特に予定は決めてなかった・・・・・・
>理由/特になし、周囲の散策とかそんなんでいいかなと思って。
予定がなくてよかったんだよ、私には予知能力があるのかも知れない。なーんて、朝食後、ホテルを出発して徒歩15分くらいのところにある雑貨通りみたいにところへ行くことにして、歩き始めて5分で私、胃痛及び腹痛にて歩けず。。。
持っていた荷物全部ダンナに持ってもらって、ホテルに帰ることに。
そしたら荷物全部持っているダンナが、私に全く気遣うことなく、とっとと歩いて行ってしまい、見えなくなってしまった。
鍵は預けていたので、受け取って部屋でへたり込む、、、荷物がないのでスーツケースも開けられないし、何と言っても自分の携帯電話すら持ってないのだ。>>ダンナに連絡することもできない。
とにかく寝込む、寝込む、、、トイレに行く。
しばらくして寝ていたら、ダンナが戻ってきた、あまりにしんどくて、ダンナを責める気持ちにもなれない。
私はツラくて横たわっているのに、その横のベッドでダンナ高いびき!!それはないでしょってね。どっちがしんどい人なのか、わからへんわ、ったく。。。
午後いち、何とか起き上がりランチへ、、、
「ホールアース」という店へ、ここも一軒家を改造してあるレストラン、さすがに食欲もさほどなく、何とか少し食べるって感じで精一杯だった。
で、この店高かったです、はい。味はまぁまぁなのに。
ここからトゥクトゥクで、午前中に行きたかった雑貨屋通りへ、
トゥクトゥクの兄ちゃんに50バーツで交渉、降りてお金渡したら「80バーツ」だとか言いやがる、ホンマに日本人ってなめられてんな。20バーツでも良かったと後悔するくらいなのに。絶対に払わない私たち。。。
毎度毎度のことですが、ベルト忘れても絶対にタイ旅行に持っていくもの、、、それはそれは「猫のえさ」、試供品でもらったカリカリ、マオの食べないものがあったので、2袋持参す。
チェンマイで猫にカリカリやってる私ら夫婦って・・・
かなり老猫か?長生きしーやとえさをやる。
毛色の変わった猫、この猫可愛いの、連れて帰りたくなるくらい。
チェンマイの「はっちゃん」と命名す、
手前に子猫のサークルがあって、この猫が母親らしい。子猫たちも可愛かったよーん。
何度も言いますが、私よりダンナの方が「猫好き」ですからね。
かなり前の
バンコクの猫たち、
前々回の猫たち、
今年の2月
ゴルフ場の猫、毎回のタイ旅行はこんな感じで、猫たちに遭遇し、カリカリやってます。
エー加減にしたいんだが、タイは仏教国で動物に優しく、多くの猫たちはこうやって暮らしてます。

0