久しぶりに朝から「飲茶」に行ってきました。
場所は、市内でもちょっと外れ・・・
日本人がほとんど住んでいない「体育中心」と言うところ。
そこにある「STYLISH HOTEL」の2階にある「福海港大酒楼」と言うお店。
なんでこんなところ、なのかと言うと、うちの運転手が住むマンションのそば、なんである。
それだけ、が理由。
まっ、マレに日本人が住んでいて、ゴルフに行くときピックアップに寄ったりもしているけどね。
普通の日本人は住んでませんな。
こんなもん、食べました。
がっつり、と朝から。
ダンナは「シュウマイ」好き、、、一人で2皿くらい平気で食べてはります。

(からしは自宅から持参、ついでにXO醤も)
会計は3名で腹いっぱい食って、RMB170、、、
かなり残してしまったけど。
同じもんを香港で食べると、なぜか3倍以上は軽くします。
味は変わらんけどねぇ・・・
師走になると、子供の雑技ばりの、こういうのが増えまして、、、
猿を連れているオッちゃんや、物貰いの人、乞食や身障者の物乞いなど、ここ2年くらい、増えた増えた。。。
10年位前、初めてここ「彼の地」に来た私は、物乞いなどがほとんどいないことに感動していたのにな。
それが今や、どこにでも居てるし、交差点で信号待ちをしている車の窓を叩く物乞いも多く、本当に何だか「違う」と思ってしまう師走、、、
あと10日ほどで新年になるというのにね。

0