26日、「大宝塚ゴルフ倶楽部」へ行ってきました。
思っていたよりも暖かく、ちょっと風があったものの、まずまず。
TELで問い合わせをしたにも関わらず、レンタルクラブはレディスはない、と言われるし。。。
そしたら、「私物ですけど、お貸しします」みたいな、イヤイヤ発言されるし、何となく感じ悪かった。
「どの者がレンタルクラブがあると言いましたか?」と聞かれたりとか。
名前なんか覚えてへんわ。
しかもレンタルクラブ、3150円もするくせにボロボロ、、、その上、古すぎてドライバーやウッド系は全く使い物にならず。
仕方ないので、叔母のドライバーとユーティリティを借りて、何とか間に合わせたり、まぁ3150円はボッタくりでしたわ。
でもゴルフ場はすっごく良かった・・・
36ホールあるし、クラブハウスはメッチャきれいし、またお風呂が広くてキレイし、大展望がきいてて、本当にお風呂だけでも価値があると思ったり。
ロッカールームもキレイし、大きく使いやすかった。
ロッカーの中に椅子が完備されてて、こんなん初めてかも・・・
スコアは言いたくないです、はい。
叔母のドライバーは良かったけど、OBもしたり、などメチャクチャ。
59の16パット、55の20パット、、、
前半はOBが痛かったのと、サンドウェッジが合わなくて、シャンクしたり出なかったりで大叩きホールが響いたかも。
後半は変わって、3パットの嵐、、、出だし3ホールでつまづき、最後18番でようやくパーを一つ、疲れました。
あっっ、レギュラーティからのプレイです。
知らなかったけど、日本のゴルフ場は「レディス」「レギュラー」「バック」の3つしかないのが多いらしいね。
もちろん「シニア」もあるけど、ほとんどレディスに吸収されていたし。
紅葉がキレイでした。。。


0