昨年の秋くらいから、人民元と香港ドルの交換比率が怪しくなってきた。
以前は大体1:1.050くらいだったのが、どんどん1.010、1.001・・・となってきて、何と今年になったら「1:0.995」つまり比率が逆転してしまいました。。。
我が家はダンナのお給料も、私の香港事務所お手伝い代も全部「香港ドル」で貰っており、それを人民元に換金して生活しているんです。
そう、はっきり言って人民元でお給料を貰うほうがいいんである。
まさかこんな時代が来るとはね。
嘆いても仕方ないので、なるべく香港ドルを有効に使う努力をしたりして。。。
まずは「ゴルフ場」、今までは香港ドルで支払った方が安くついていたが、11月から同率になったため、ここでは香港ドルで支払うことに。
あとは、換金率がなるべく高いところで換金する。これは当然の話だけど、香港側で換金するとレートが悪いので、こちら側で換金することに。いわゆる「闇両替」です、と言ってもタバコ屋の店先みたいな感じなので、全然怖くないんですよ。
と、いろいろ大変になりつつあります。
しかしねぇ、人民元がこんなにハバ利かせる時代が来るとはね。
本当に「きったない(汚い)」お札なんですよ、げっ、これがお金って思うくらいの。香港ドルでは考えられないのにな。
その上、たち悪いことに「ニセ札」が多い、日本人はみーんな何度も掴まされてます。私も掴まされ、何度もドサクサに紛れて使い切りました。。。日本みたいにニセ札を掴まされても、警察は何もしてくれないどころか逆に「アホか、こいつ、、、ニセ札掴まされて」と思われるだけ。
アホなんですわ、掴まされるやつが・・・・・>私もアホでしたわ。
マオの定位置、私の膝の上、、、
これが居座られると痺れてくるんですわ。

0