この時期の阪神間と言えば「いかなごのくぎ煮」、があります。
昨年のこの頃も帰省していた私は、母親が作ってくれた「くぎ煮」をたっくさんお土産に持って帰ったのでした。。。
昨年は1kgが高くても980円くらい、安い時には800円くらいの時もあったのに、なんと今年は不漁・・・1kg1780円、それが先週の初めチラシに掲載されていたのが1280円、、、
えぇ、えぇ、私は並びましたよ、、、1時間ちょっと・・・
2kgを無事GET、冷えて冷えて大変でした。
面白かったのが、並んでいた時、、、関西のおばちゃんって、並んでいたら前後の人に平気で話しかけるんですわ。
「今日、生協は1kg1680円やって」とか
「昨年は980円でも高かったと思ったわよね」とか、
「ちょっと場所見てて、私前に行ってどうなってるか聞いて来るわ」と言って店員さんに時間を聞きに行ってくれたりとか、大阪のおばちゃんはホンマにおもろいわ。。。
私はこんな大阪のおばちゃんたちが好き、自分もこんなんになるんやろうなぁと思ったりもします。
昨日は「ユ*クロ」へ、、、
チラシが入っており、「本日限り」になっているTシャツがどうしても欲しかったんである。
それがそれが、お店に行ったらそのTシャツが全く見当たらなくて、何度も何度も店内をくまなく探したら、やっとそれらしい小さいポップを見つけた。
でもチラシに載っているものが見当たらない。
「えーっ」と思っていたら、それらを見ていたご夫婦が「この上にあるわ」って。
卑怯なことに、脚立がないと見ることができない高い棚に掛けてあり、その脚立は店員さんに言わないと勝手に持ち出せないし、まるで売りたくないと言わんばかりの場所に隠してあるって感じで、本当に気分悪し!!!
しかも、その高い棚の前には大きなポスターがかけてあるし、それをめくらないと見えない仕組み、本当に汚いったらありゃしない。
腹たったので、ダンナの分と二枚買いましたよ。
あとレディスの別のTシャツ790円も買ったんだけど、レジのお姉さんが間違いまして、990円を2枚買ったのに、790円を2枚と計算し、200円得しちゃいました。
汚く隠したりするからやわ。。。罰やな。
自転車で5分くらいのところに溜まっている猫たち、

一応、どっかのお家がエサはやってるみたいです。

でも病気になっても何もしてないし、去勢などもさせてないみたいで、いつ見ても子猫がいるし、数も10匹前後必ずいてます。
通りすがりのおばさんや子供たちも可愛がっているようで、ちょっと安心しました。
ダンナも明日から日本出張、、、

マオはまたまた一人留守番、
こちらも一応、工場のお手伝いのおばさんに来てもらってますので。と言っても、どこまでやってくれてるんだか・・・
昨年は私が戻ると、人間用の食器戸棚にマオのエサ皿が仕舞ってあったりとか、食器を洗うスポンジでダンナの灰皿を洗っていたりなど、「ギョギョギョ」とすることばっかりで、しばらく放心していた私でした。。。

0