ますます言葉の獲得に拍車のかかっているリーちゃん。
今朝は、体操教室アンドスイミング。
体操教室に行く時に
リーちゃん、姉ちゃん呼んできて
とお願い。
とりあえず、うろちょろしていたので
何とか気持ちを外に向かせるためだけだったのですが
早速くつを抱えて
「おーい、まいいん〜(もちろん呼び捨て)こーーー」
もう、訳するまでもありませんが
「おーい、まりりん〜いこ〜」
を連呼。
思い切り笑ってしまいました。
いわれたまりりんも
別に何と思うわけでもなく、
はいはい〜って感じ。
姉ちゃん。と言わせたほうがいいのかも?
リーちゃんにとってまりりんは m9っ(+`・ω・´)めっ
っていう存在みたいなので
尊敬はない?
いいのか?
そんなりーちゃん。
数が数えれるようになりました?
お風呂で毎日数えてるけれど
何となく自分では何も言わなくて首で振っているだけ。
なんだけど、
ためしに、いってみると
「いち、に〜 」私
「しゃん〜」りーちゃん。
w(゜o゜)w オオ-
さんといえるじゃないですか〜
最近見ませんが世界のナベアツ状態?
そんなことは関係ないかも?だけど
しゃん。と ・くと ・う じゅ
を、言ってました!
すげ〜〜〜
ちなみに、
・くというのは、ろが言えないので
語尾のくだけで
・うもきゅうの、うです。
なんとなく言いやすいのかな〜?
すごいすごい!!!
もう一個。
リーちゃん何歳?と聞くと
「いっしゃい」と指を一本出してくれます。
もう一回聴くと
なぜだか
「しゃんしゃい」
ヾ(°∇°*) オイオイ
サバ呼びすぎ?
どう見ても、1歳です。あなたは。
誰に教えてもらいましたか?
o(*^▽^*)o~♪あはっ

0