あひる日記
知らなかった〜 ツイッターと連携が切られていて更新がストッピング!
また頑張ります!!!!
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
慌ただしく観望会へ
お!できたじゃん!
結末。
自由項目
リンク集
さえちゃん
高浜の天気
たかはま
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (1817)
ショック (9)
病気 (15)
料理 (0)
星空案内人 (12)
お弁当 (13)
旅行 (55)
ディズニー (26)
子育て (15)
ツイッター (0)
ショッピング (0)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
お久しぶり
ひさしぶり〜
すごい〜
あけましておめでとうございます
事故のこと
最近のコメント
どーもどーも、お疲…
on
結末。
あら〜〜こちらでも…
on
とうとうキックオフ!
拍手してみました(*…
on
とうとうキックオフ!
久々にコメント書か…
on
わっかんない〜
かわいい〜〜!!ま…
on
くうぅぅ〜(*^_^*)
QRコード
このブログを
過去ログ
2020年4月 (1)
2019年6月 (1)
2017年6月 (1)
2016年1月 (1)
2015年2月 (1)
2014年7月 (1)
2014年5月 (1)
2014年1月 (2)
2013年12月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (5)
2013年6月 (9)
2013年5月 (9)
2013年4月 (2)
2013年3月 (23)
2013年2月 (21)
2013年1月 (24)
2012年12月 (23)
2012年11月 (18)
2012年10月 (5)
2012年9月 (2)
2012年8月 (17)
2012年7月 (9)
2012年6月 (35)
2012年5月 (54)
2012年4月 (69)
2012年3月 (106)
2012年2月 (33)
2012年1月 (7)
2011年12月 (16)
2011年11月 (7)
2011年10月 (14)
2011年9月 (15)
2011年8月 (13)
2011年7月 (12)
2011年6月 (17)
2011年5月 (17)
2011年4月 (30)
2011年3月 (13)
2011年2月 (6)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (8)
2010年10月 (26)
2010年9月 (10)
2010年8月 (20)
2010年7月 (15)
2010年6月 (20)
2010年5月 (37)
2010年4月 (42)
2010年3月 (14)
2010年2月 (21)
2010年1月 (31)
2009年12月 (8)
2009年11月 (22)
2009年10月 (18)
2009年9月 (27)
2009年8月 (30)
2009年7月 (29)
2009年6月 (26)
2009年5月 (37)
2009年4月 (29)
2009年3月 (24)
2009年2月 (26)
2009年1月 (23)
2008年12月 (25)
2008年11月 (17)
2008年10月 (18)
2008年9月 (20)
2008年8月 (24)
2008年7月 (16)
2008年6月 (17)
2008年5月 (17)
2008年4月 (16)
2008年3月 (27)
2008年2月 (24)
2008年1月 (23)
2007年12月 (16)
2007年11月 (19)
2007年10月 (26)
2007年9月 (15)
2007年8月 (14)
2007年7月 (23)
2007年6月 (25)
2007年5月 (22)
2007年4月 (22)
2007年3月 (15)
2007年2月 (8)
2007年1月 (14)
2006年12月 (15)
2006年11月 (26)
2006年10月 (26)
2006年9月 (16)
2006年8月 (29)
2006年7月 (26)
2006年6月 (16)
2006年5月 (26)
2006年4月 (18)
2006年3月 (5)
2006年2月 (5)
2006年1月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (5)
2005年10月 (10)
2005年9月 (16)
2005年8月 (19)
2005年7月 (17)
2005年5月 (2)
ブログサービス
Powered by
2011/3/31
「キューピーと消防署」
あっという間に
最終日!
なんだかさみしい〜
青春18きっぷは5枚つづりなので
最後の一枚は私が使い、
ももちんは、子ども料金の半額で帰ります。
もう―寝相が悪すぎて
どこで寝ればいいのよ!
ベッドをくっつけて
足もとで寝ましたわ。
と言っても、夜中に、周りにおいた
転落防止のいすが
どんどん言うので
落ちていないか心配で
あまり寝られませんでした。
続きを読む
2
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/30
「四国から姫路〜兵庫へ」
うーん、眠れない!
寝相悪すぎ!
あまりの寝苦しさに
早ばやと起きて、荷物整理
昨日のリーちゃんのズボン、何とか洗濯して
乾いたよ〜
さすが、手動脱水機?
お風呂で、ぐるんぐるん振り回したよ!
さ、早ばやと出発よ〜
続きを読む
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/29
「四国〜初日」
いよいよ出発。
今回は、3人を抱えての旅行。
それも電車なので
途中、地震や、メンバーの減少で
気分的にも滅入り
事前準備が完ぺきではなかったので
ほぼ、徹夜で準備をして(印刷作業とか)
4人で出発です!
続きを読む
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/28
「じつは・・・」
実は、この度、
またしても春の旅行に出かけようということになって。
ただ、こんな時期だし、自粛しようかな?
どうしようかな?
と悩んでいたけれど
こっちでも消費が落ち込むのは
よくないよね。
ということをよく聞くので?
じゃあ、いこう。
と決めました。
今回も、またしても、青春18きっぷ
過酷ツアー
in四国!
行けるところまで行こうツアー
2泊3日の旅。
なので、一応みんなにも誘ってみたけれど
遠いし、ベビーカーなしだし
ということで参加者がいなくなってしまって
我が家だけ、それも女子だけの
旅になりそうです。
さてさてどんな感じになるか?
こうご期待?
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/28
「私達にできること」
日々入ってくるニュースに
なんだか、気分がめいってしまうのですが
こちらでできることは
募金と消費活動でしょうか?
あまり自粛自粛としてしまうと
この日本の経済は、
西日本のわたしたちが支えていかないと
と、何かのテレビでも言ってました
節電は大事だけど
節約するよりも、こっちは普通の生活をしたほうが
いいんだよね?
ちょっと普通の日常のことを
綴っていくのが申し訳ない気がして
日記も自粛していたのですが
これでは、本末転倒というか
日々のことを忘れて行ってしまって
思い出せなくなるので
これからは、いつもの我が家を
記録していこうと
思います!
一日も早く元気な日本になるように。
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/27
「星見会」
雲ひとつないくらいのいいお天気。
これは、きっと星も見えるはず。
ちょうど、近くのプラネタリウムで
星見会というものが開催されるし
行ってみよう!
事前に、今日の星空のプラネタリウムを見ておいて
いざ!
ただ、、星ってさ
よく考えたら、外じゃない?
もしかして屋上?
みんなの恰好を見ても
すごい分厚く着てるし
やばいかも?
ありったけの毛布や上着をかき集めて
着たけれど、
この日は、めっちゃ寒い。寒くて死んじゃいそう。
でも星はかなり良く見えました。
また、こうやって、星空を見に行こうね!
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/26
「おめでとう」
今日は、義理の妹の
結婚式。
ということで、
子どもたちも、ドレスに身を包み
私も、初めての留袖
ほんとにかわいかったです
いい結婚式でした。
幸せになってね!
そして、そんな中で
別の視点で見てる人がおひとり。
パパさんです。
「あ〜あ〜これから3回もこんな目に会うのか?』
とかなり落ち込んでます。
早くないっすか?
(*≧m≦*)プププw
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/13
「なんだかな〜」
今日も、非常事態なテレビ番組。
日に日に明らかになる状況。
目を覆いたくなるようなあり様の家
思わず涙が滲んでしまう
家族をいきなりなくして戸惑う姿を伝える報道。
たくさんの大切な命が
いとも簡単に奪われてしまう津波の大きさ恐ろしさ。
ありえないはずなのに、次々と起きてしまう
原発の事故?
地震大国ということを思い知らされる現実です。
寒空の下助けを待つ姿。
地震と津波。そして余震。
一日も早い事態の終息を願うばかりです。
そんなさなか、数通のメール。。。。
世をにぎわせているチェーンメール
中身はどうあれ
なんだか複雑な気分。
どんな内容であれ
一言でも、このメールを一人でも多くの人に回してください
というのが入っていれば、一切信用せず
削除してきた私。
別の友達からも
別件の内容だけど
電話があり、その中で雨の心配をしていた。
千葉の火災においての化学物質の心配だけど
出まかせでしょ?
HPにも書いてあるよ。
踊らされちゃ駄目だよ。
そして、まわしちゃ駄目だよ。
と憤慨していたら
パパは冷静に一言
「千葉とこちら
風向きから考えても
明日の雨が危険とは思えない」
たしかに!
節電を促すメールも。
確かに、環境的や、いろんな長い目で見ても
大事かもしれない。
受け取ったからというわけではないけれど
こまめに電気を消したり
厚着をして暖房を入れなかったり
便座のスイッチを切り替えたり
気がつく範囲のことは
痛みを分かち合うわけではないけれど
我慢してるよ。
でも、ここ中電管轄と
東京、東北管内はヘルツも違うし
一日の送電の限りもある、それを一概に
●●市役所です。などと言って
一人ひとりの節電が大事です
これを一人でも多くの人に転送してください
なんて受け取ったら嫌な思いにならない?
私はまだいいよ。
でも、被害者は母たちの世代の人。
チェーンメールを受け取ったこともないのに
突然、こんなのが来てしまったから
『誰に送ればいい?』
と大騒ぎ。
上司に当たる人が部下に送れば
変な所に信ぴょう性が出てしまうし、
送るもんだから、どんどん来るし
余計な不安をあおるだけだから
と、電気会社や各所のHPの情報を見せて
厳しく説教。
私ひとりの個人的感想だけど
チェーンを送ってくる友達は友達じゃないな。。。って
あ、これは言い過ぎ?
なんだか腹立たしい現実。
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/12
「ピアノの発表会」
こんな時期ではあるけれど
と前置きがあったうえで開催されたピアノの発表会。
今年は、リーちゃんも初参戦です。
簡単な曲なんだけど
リーちゃんにとっては試練の連発。
弾くことはもちろんだけど
お名前を言うこと、
一人で先生とピアノに座ること
いろんな試練があるけれど
本番に強いかい?
演奏中に家族を探して会場を見渡したり
もっちろん外すけれど(音ね)
爆笑の発表会になりました
(*≧m≦*)プププw
そして、時間を変えること第3部。
まりりんとももちんの発表会。
まりりんも難しい曲にチャレンジ
なんとか。。。かな_?
ももちんも、早くて取っても難しい曲。
私は完ぺきに抜かされました。
途中、シーンとする場面があったけれど
頑張りました。
3人ともお疲れ様。
被害の状況がひどくなっているけれど
仙台の友達の安否がようやく確認できました。
とりあえず、家族全員家と命は無事のよう。
これからも試練の連続だけど
頑張って下さい。
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/11
「地震」
東京から帰った母から、お土産をもらうため
実家に行って
リーちゃんの入園にあたっての
カバン作りをしようかな?
といろいろやっていたとき
ちょうど、頭が痛くて横になり、母の様子を見ていると
目が回ってる?
何かがおかしい。
母が、タンスをガタガタと引っ張っているから?
いやちがう、天井からぶら下がっている電器が
半端なく揺れている。
母は、リーちゃんを抱えて
靴をはき
外へ。
(*´・д・)えぇ〜私、靴ないし。。。
子どものサンダルをはいて、
外へ。
建物から離れて様子を見ると
家が揺れている。
揺れが収まっても
家の中の電気はすべてブランブランと弧を描くし
洗濯物も揺れている。
テレビをつけると
地震の大きさよりも
津波警報。
これはすごい事が起こったぞ。
というのが、最初の感想。
そしてみるみる間に、津波の映像。
子どもたちが帰ってくるので
あわてて自宅へ。
子どもたちも、学校で
チャイムが2回なり
緊急で机の下に潜るように指示。だったらしい。
震度は3なので大したことないんだけれど
もともと、我が家がある地帯は
水害の多い地域。
地盤も緩く、液状化を指摘されている地域。
実家があるあたりは
地盤が緩いため、車が通るたびに
いつも地震が起きているように
家が揺れる。
本当に危険だと思った。
東海、東南海地震に備えがやっぱり必要ではないか?
地震が起きた時のルートや、備えなど
確認し直そう。
次々に入ってくる凄まじい映像。
映画だったらいいのに。
撮影で、後に残る話が、希望的に終わって行く
映画だったらいいのに。。。
深く思ってしまう。
言葉も見つからないし
テレビもCMなしの緊急特番体制。
いまだかつてない状況だと思う。
もしも、母の旅行が今日だったら。
帰ってこれない
帰宅難民の一員だったと思う。
強運だったと言えば、強運だったのかもしれない。
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/10
「母が東京へ」
実家の母が東京へ。
今回は、なんとなく気が進まないけれど
友達とのお付き合いで
といろいろ下調べもせずに
JR東海ツアーズの
50+(フィフティ+)で割とお安く
のぞみで行きました
のぞみは、早かった!
あっという間に東京だったらしいです。
何と言っていいのかわからないけれど
運が良かったのかな?
1日違うだけで
予定が一日ずれていたら。。。
ですね。
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/5
「公園」
本日、某卸メーカのバーゲン!
朝からももちんとまりりんをたたき起こし、そうそうにスイミングに送り出し。いざ参戦!
途中でラッキータイムにあたり段ボール箱に入った商品がどっさりと目の前に投入!
取る人に殴られながらも激安商品ゲット!
あ、その間、パパにこども達の面倒を見ててもらってました!
またしてもかなりな量買ってしまいましたあはっ!
迎えに来てもらいつつ、公園へ!
りーちゃんいつのまにか大きな滑り台も怖がらずに出来るようになりました!
0
投稿者: mamotan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/5
「じつは・・・」
実は、いつも一緒に遊んでいたkちゃんが
インフルエンザに感染してしまっていました。
ほとんど毎日?2日前?くらいから
かなりな長い時間?一緒にいた私達、
うつってるよね?
まあ、それはそれで仕方ないし、
どうせうつるなら、いっぺんのほうがいいじゃん
と結構腹をくくり、
事態を見守ることに。
そんななか、なにも考えていないパパは、
『さ、公園に行くぞ』
ええ〜〜
おとなしくしてようよ〜
その後、誰も発症する気配もなく
インフルエンザ旋風はどこにも広がらず
過ぎ去って行きました
kちゃんも、kちゃんママも
そこまでひどい状況でなく
とりあえず、一安心。。。かな?
早く良くなってねd(≧∀≦*)ネッ!!!
もしかして、3月末の旅行にうちがなっちゃったら
許してねd(≧∀≦*)ネッ!!!
o(*^▽^*)o~♪あはっ
0
投稿者: あひるママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”