あひる日記
知らなかった〜 ツイッターと連携が切られていて更新がストッピング!
また頑張ります!!!!
カレンダー
2010年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿画像
慌ただしく観望会へ
お!できたじゃん!
結末。
自由項目
リンク集
さえちゃん
高浜の天気
たかはま
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (1817)
ショック (9)
病気 (15)
料理 (0)
星空案内人 (12)
お弁当 (13)
旅行 (55)
ディズニー (26)
子育て (15)
ツイッター (0)
ショッピング (0)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
お久しぶり
ひさしぶり〜
すごい〜
あけましておめでとうございます
事故のこと
最近のコメント
どーもどーも、お疲…
on
結末。
あら〜〜こちらでも…
on
とうとうキックオフ!
拍手してみました(*…
on
とうとうキックオフ!
久々にコメント書か…
on
わっかんない〜
かわいい〜〜!!ま…
on
くうぅぅ〜(*^_^*)
QRコード
このブログを
過去ログ
2020年4月 (1)
2019年6月 (1)
2017年6月 (1)
2016年1月 (1)
2015年2月 (1)
2014年7月 (1)
2014年5月 (1)
2014年1月 (2)
2013年12月 (1)
2013年8月 (1)
2013年7月 (5)
2013年6月 (9)
2013年5月 (9)
2013年4月 (2)
2013年3月 (23)
2013年2月 (21)
2013年1月 (24)
2012年12月 (23)
2012年11月 (18)
2012年10月 (5)
2012年9月 (2)
2012年8月 (17)
2012年7月 (9)
2012年6月 (35)
2012年5月 (54)
2012年4月 (69)
2012年3月 (106)
2012年2月 (33)
2012年1月 (7)
2011年12月 (16)
2011年11月 (7)
2011年10月 (14)
2011年9月 (15)
2011年8月 (13)
2011年7月 (12)
2011年6月 (17)
2011年5月 (17)
2011年4月 (30)
2011年3月 (13)
2011年2月 (6)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (8)
2010年10月 (26)
2010年9月 (10)
2010年8月 (20)
2010年7月 (15)
2010年6月 (20)
2010年5月 (37)
2010年4月 (42)
2010年3月 (14)
2010年2月 (21)
2010年1月 (31)
2009年12月 (8)
2009年11月 (22)
2009年10月 (18)
2009年9月 (27)
2009年8月 (30)
2009年7月 (29)
2009年6月 (26)
2009年5月 (37)
2009年4月 (29)
2009年3月 (24)
2009年2月 (26)
2009年1月 (23)
2008年12月 (25)
2008年11月 (17)
2008年10月 (18)
2008年9月 (20)
2008年8月 (24)
2008年7月 (16)
2008年6月 (17)
2008年5月 (17)
2008年4月 (16)
2008年3月 (27)
2008年2月 (24)
2008年1月 (23)
2007年12月 (16)
2007年11月 (19)
2007年10月 (26)
2007年9月 (15)
2007年8月 (14)
2007年7月 (23)
2007年6月 (25)
2007年5月 (22)
2007年4月 (22)
2007年3月 (15)
2007年2月 (8)
2007年1月 (14)
2006年12月 (15)
2006年11月 (26)
2006年10月 (26)
2006年9月 (16)
2006年8月 (29)
2006年7月 (26)
2006年6月 (16)
2006年5月 (26)
2006年4月 (18)
2006年3月 (5)
2006年2月 (5)
2006年1月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (5)
2005年10月 (10)
2005年9月 (16)
2005年8月 (19)
2005年7月 (17)
2005年5月 (2)
ブログサービス
Powered by
2010/11/18
「サロンへ」
市内の保育園のサロンへ。
初めてだけどみんなで行ってみました。
すっごい〜〜
床暖房よ〜
あったかい〜
最近どこでもおままごとのリーちゃん。
kちゃんと一緒にせっせと、お皿を並べてごちそう作り。
そのうち、
これはカルタとりかい?
ってかんじの
kちゃんママが
「かぼちゃ!」
と言うと、二人して
「はい!」
と取るゲームが始まったよ〜
最近、じわじわと自立の道をたどるお二人さん
先に取ったり取られたりということがあると
静かに取り合いしているわ〜
こういうのは成長なんだよね?????
yくんは、しばらく部屋の中で遊んでたんだけど
外に行きたいよね〜
行ける時間になったら速攻で出てました
寒空の中お疲れ様〜〜〜〜〜〜〜
女の子チームは
ま〜〜〜たくみ向きもせず
ぬくぬくと遊んでました。
ご飯を食べて盛り上がっていたけれど
近くの公園へ。
。(>_<;=;>_<)。ブンブン無理無理〜
寒すぎる〜
というわけで、託児つきの
スーパーへ。
またしてもお二人さん
寄り添って遊んでます〜
ってか、近すぎじゃないっすか?
明日も公園だよ〜
0
投稿者: mamotan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/17
「おちょぼさん」
ちょっと離れた公園&食べ歩きに行こうよ〜
というわけで、いつものメンバーで
お千代保さんへ。
なるべく10時出発に合わせて
(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
残念ながらIちゃんたちはr君の突発で
今週いっぱいはおとなしくしてるって〜
お大事にね〜
まずお千代保さん。
串カツの食べ歩き〜
大阪だけじゃなくて
そいう言えばあったね〜ここにも。
ホルモンも、カツもリーちゃんたち堪能。
町ブラ?
お参りをしてどんぐり拾い
野菜をゲット。
服もゲット。
こどもたちも本題から遠ざかってるから
ちょっとぐずぐず?
近くの長い滑り台のある公園へ。
貸切よ〜
最近ハマってる
スヌード作り。
いよいよ、2作目に突入。
あったかくて、すぐできるし
またハンドメイドにこり始めた予報が出てます。
全然ご飯を食べにこないこどもたち。
まあ、それもそうだわ〜ね
結局は、砂場遊びが始まり。。。
どこにいても、君たち砂場遊びね〜
(*'ー'*)ふふっ♪
長い滑り台も堪能?
5歳以下は保護者同伴だってよ〜
(*´・д・)えぇ〜
でも、公園には私たちのみ。。。。
目立つよね〜
小心者の私
こどもたちだけで滑らせることができない〜
この前の時はみんな大勢いたから
ももちんに頼んでみててもらったのにね〜
申し訳ないけれど
ももたちが3時半に帰るので
2時半過ぎに片付け始め
何とか、すごぎりぎりだけど帰れたよ〜
0
投稿者: mamotan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/16
「モーニング」
隣町にボリューム満点のモーニングがあると聞いて
Yクンママと行ってきました。
天気もいいし
どっかいこうか?
とお誘い。でも、今日はスイミング。。。
それまでならいいよ〜
じゃあ、ちょっとモーニング行かない?
って。
急きょ決定。
すごいわ〜
でも、これなら、600円のボリュームモーニングのほうが
ランチ代わりになるかも。
スイミング近くの公園へ。
ブランコや滑り台で遊んでるうちに、
kちゃん登場。
ブランコや滑り台。知らない間に一人でできるようになったね。
なぜか、リーちゃんいきなり泣き出し
駆け寄ってきた。
『(;´∩`)かえりたくない〜』
ヾ(°∇°*) オイオイ
ってかさ〜かえりたくないなら
反対方向に逃げていけばいいのに
(*≧m≦*)プププw
こっちに泣きついて来るから
「そうかそうか、、よしよし・・・」
ってしてる間に
担がれて、車に連れて行かれるのにね
く〜〜〜〜っ!
かわいい奴め〜〜〜〜〜
今日のスイミングはテストよ〜
頑張ってね〜〜〜〜〜
お!
遠くてなんかよくわかんないけれど
泳いでるんじゃない?
すげ〜〜〜
kちゃんは、上の級だからまだ進めないかな?
ってか、その年齢でそのクラスにいるほうが
すごいと思うんだよね〜〜〜
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
0
投稿者: mamotan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/13
「公園」
早めに体操を終わらせ、名古屋に行くつもりでしたが、行き先変更。
愛知県の祖父江公園にやって来ました!
帆船ありのアスレチックありで楽しんでます。
近いしいいかも!
0
投稿者: mamotan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/12
「処世術?」
図書館でも行こうか〜
と、kちゃん、午前中用事を済ませたyくんを誘って図書館へ。
お昼ごはんをコンビニのおにぎりで済ませて
その後、児童館へ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
児童館では
たくさんの、室内遊具があり、
三輪車の練習をしたり
お家に、おままごとセットを運び込んで
お客さんごっこ。
あまりにも盛り上がりすぎて
すーいすーいと、三輪車に乗って
『これ、こぎやすいわ〜』と
自転車みたいな三輪車に
乗ってグルグル回っていたら
『すみません、おもちゃなんで大人は乗らないでください』
怒られちゃいましたわ
かえり道。
車の中でkちゃんとリーちゃんの会話。
編み物のことなどで
話が弾んでいた私たち大人。
「・・・・・・・」
と、何かリーちゃんが話しかけた感じ?
それに、気がつかなかった大人たち
「リーちゃん、何回か言ってみ。そのうちきいてくれるで」
と、kちゃん〜〜〜アドバイスだよ〜
L(・o・)」 オォォォォォォォォォすご〜い
こんな私たちの
処世術?を身につけてるよ〜
こんなことを言わせちゃってたら
ホントはいけないのかもしれないけれど
d(≧∀≦*)ネッ!!!
0
投稿者: mamotan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/4
「お友達?」
リーちゃんに
『りーちゃんのお友達は?』
と聞くと
必ず!
「え〜っと、Aちゃんと〜Mちゃんと〜
Y〜〜ちゃんと〜M〜ちゃんとSくん!」
と答えます・・・
(⌒〜⌒ι)コマッタナァ
ってかさ〜
その中の誰も
リーちゃんの友達と言えるかな?
まず、Aちゃん(3年生)ってか、ももちんの友達
Mちゃん(6年生)Aちゃんのお姉ちゃん
Y〜〜〜ちゃんも6年生、スイミングの友達
Mちゃんも6年生)ももちん、まりりんの友達
Sくんも4年生だし。。。。
ってかさ〜
3年ほどしか生きていない人生の中で
3倍か、4倍の年齢だし。。。
そもそも、その中であったことあるのも
数回。。。じゃないっすかね??????
それよりも、分相応の
同じ年齢のお友達の名前は出ないかい?
Kちゃんとか、Iちゃんとか、YくんとかRくんなんて
おそらく3年4ヶ月ほどのの人生の中で
トータル365日以上は絶対に一緒にいるんだけどな〜
0
投稿者: mamotan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/3
「うめぼし?」
本日、魚つり!寒いし風強いしまるきり坊主〓2匹ハゼがつれたかな?
帰りに寄った公園
りーちゃんすごいわ!
たしか、びびりーだった気がするんだけど、ちょっと急な滑り台もすいすい!ためらわずに滑ってます!
そして台詞も!
あした、うめぼしのせんせいにきいてもらうわ!
りーちゃんスベリダイできました!って!
は?
うめぼし?
はい?
はてながてんとう!
だから、rくんのうめぼしのせんせいやて!
ああ!わかった!保育園の先生ね!っていうか、梅干しじゃなくてうめぐみね!
ジミーに成長を感じました!
0
投稿者: mamotan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/11/3
「釣り―おちょぼさん―公園」
すごい晴天!
先日、釣竿を買ってきたパパ達
「つりだ〜」と
大盛り上がりでさっそく釣りの準備。
(*´・д・)えぇ〜今日風強くない?
いつものお店で?餌をゲット。
ふてくされてる私が不似合いだったのか
お店のご主人からアドバイス。。。
が、、、がんばりますわ〜
さっそく、一匹ゲット!
ハゼちゃん〜
ももちんゲット。
あまり足場がよくなかったので
ちょっと移動。
足場はいいんだけど
びっみょう〜
[
マジカルメーカー終了のお知らせ
]
リーちゃんと私は
おべんとたいむ〜
寒いよね〜
早く帰りたいね〜
だって〜川のほう、白波が立ってるし
無理だってば〜
もう、満潮を迎えるんじゃない?
どんどん深くなってきてるよ〜
みんな帰りだしてるよ〜
そろそろ引き上げようか〜
と
お次に向かった先
おちょぼさん〜
食べ歩き〜
なんだか今日はすごい人だよ〜
いつも行く、たい焼き屋さんでならんでいると
いきなりりーちゃん
「あ、ざりがにが、さかなつかまえてる〜」
(-_・)ン?
?(*・_・*)ん?
どこ?????
と思って見回すと
いました!
そういわれてみると、、、、
ざりがに、、、か?
いやいや、これには、お店のおじいちゃんも笑って
「あれは、シュリンプよ」
って、それも難しくないかい?
笑えるひとこまでした
そこからちょっと行ったところの公園。
ここおもしろ〜い
大きい滑り台もあるし
楽しいね〜
パパと、私バドミントン対決よ〜
また、公園探していこうね〜
0
投稿者: mamotan
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”