毎日雨続きで
全然海〜って気分じゃないよ〜
準備にも力が入らず?
前日も、遅くまで誕生日のプレゼント制作。
L(・o・)」 オォォォォォォォォォ
どうするべ?
パパ一人が張り切り
『集合は3時?4時?』
(*´・д・)えぇ〜早くない?スキーじゃないんだし〜
今回のメンバーは仲良しのT家と弟たちのへんてこりんメンバー
ってか、もうなれっこに?
いつもの場所に5時集合。
そこは、5時から開店してるお弁当屋さん。
おにぎり買って〜
と思っていたけれど
5時開店でもその5時に商品が並んでいるわけもなく
注文せいで作らないといけない
ということは
待ち時間が30分ぐらいあって
結局5時半ごろに出発。
途中、伊吹山ともうひとつ
名前の知らない山脈を越えていくんだけど
山付近は大丈夫?
ってくらいの天気。
過去にもあったから
心配せず、若さを目指すと。。。。
L(・o・)」 オォォォォォォォォォやっぱり快晴
げ、
死にそうなくらい
いい天気。
関西方面から無料化されたおかげ?
激混み
駐車場がありません。
若狭和田
去年と同じ場所に停めちゃったけれど
値段上がってないかい?
1200円だっけ?
民族大移動をし
浜辺へ。
T家の皆さま。めっちゃ準備いいじゃん〜
シュノーケル完備よ〜
ござもいいな〜
ってか、暑すぎ。
リーちゃん、アームリングがあるから
自分で勝手にじゃぶじゃぶ―と泳いで行っちゃう〜
まりりん
相変わらず、名前の通り?
一人でも行っちゃう、エンジョイしまくり
ももちん。
辛いからいやだと、尻込み?
全然泳がない
浮き輪でぷかぷか。
本人いわく
『琵琶湖がいい』らしいです。
塩水じゃないもんね〜
母は完全防御
子どもたちも
完全防備
なぜかパパだけ
塗ったはずなのに
ゆでだこちゃん〜
かわいそうに
早めに切り上げて
近場のお風呂へ
なぜ?
シャワーの行列?
ここで気がつけばよかったけれど
小浜で渋滞につかまり
抜け道を行くも
ナビがあんぽんたんちんで
古すぎるため
空中通路を通り。。。。ってことで迷子になり
時間ロス すんません〜
道の駅も断水のためトイレ使えず〜
次の道の駅を目ざすも、
道の駅マキノにたどりつけないほどの渋滞。。。
すごいよすごいよ〜
かえりも信じられないくらいの渋滞。。。。。
初めてだわこんなこと
みんなそれぞれに
ばらばらに分かれて
たどり着いたら
なぜか、どべだった我が家が一番乗り〜
で、晩御飯のお店にたどりつき
長かった海水浴も終わりです〜〜
お疲れ様〜
なんか、、、海、、、苦手になったかも。
だって〜べたべたするんだもん〜〜
遠いし
・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ... お年寄りになっちゃった?
o(*^▽^*)o〜♪あはっ

0