今日から夏休み。
w(゜o゜)w オオ-
おそろしい。
毎日ももちんがいるのかともうと
気がめいるような、、、、助かるような。。
恐怖の夏休みの幕開けです。
宿題もさ〜
多いんだかすくないんだか・・・
去年死ぬほど大変だった「科学作品」はやめて
統計グラフにすることに
挑戦できるのなら
読書感想文とポスターと習字と貯金箱作りだそうで。。。
自分の力でできるものにしていただきたいと
切に切に願います。
なんか、またしてもやりすぎた感があるのは私だけでしょうか?
午前中に体操とスイミングを終わらせて
なぜかまた、羽島のプールへ泳ぎに行くことに。
もともとは、3家族で海に行くはずだったんだけど
雨が降るからと
中止に。
プールに変更です。
kちゃんちと一緒にプールへ行くと
すごい空いてる。
いいのかな〜?とみてみると
「インフルエンザのため見合わせてください」
との張り紙が。
(’o’)エー
と思ったけれど、せっかく来たのに。。。ま、いいか〜
と入ることに。
屋内プールもあるし、外にもプールがあってまずまずです。
外のプールは寒いなんてもんじゃないくらい寒くて。
足を浸しただけで
やーめた。
と屋内のほうへ。
滑り台もあるしいい感じよ〜


りーちゃんもすっかり慣れちゃって
一人でぷかぷか浮いてるし
大人一人に対して子ども二人までなんだけど
これがまた、ももちんは25メートルプールに行きたがるし
まりりんも泳げないくせに25メートルプールに行きたがり
溺れそうになりながらも
「みとってね〜」と魚のようにおよいでる。
うちの浮き輪じゃないってのに
ももちんと二人で取り合いしてるし
もっと仲良く遊べないのか!!!!!君たちは。


まりりん、最近はバスで行ってバスでかえってくるので
久しぶりに泳いでいるのをみたわ。
上手になってるし、微妙にクロールの息継ぎもしてるし
何より、12.5メートルプールを泳ぎ切ってるジャン〜〜〜
今度の検定ではようやく受かるかもよ〜〜〜〜〜

結構速く帰るつもりだったのに
5時まで泳ぎ、みんな帰っちゃってすいすい泳いで楽しんでしまったわ。
温水っていいね〜〜〜〜
安いし、ご飯も食べれるし
結構穴場かもよ〜〜〜
雨の日のレジャーはここでもいいかも。
帰りに、4姉妹のようにジュースを飲んで帰りました。
また遊びに行こうね~


0