今日は、ももちんの小学校の運動会でした。
朝早くからお弁当を作り
もうふっつーの凝ってない弁当です。
ヾ(@°▽°@)ノあはは
ようやく送り出して
相変わらず、変な咳の続いている
まりりんを、病院に連れて行ってもらう
手はずを整え
(多分、同じウィルスだと思う
まりりんは、5歳ということもあって
重症化してないだけだと思う
それでも、リーちゃんは、入院して
一日3回の抗生剤を投与してきたし
しっかり治してきたけれど
まりりんは、ずーっと同じ症状が続いてました)
学校に向かったら
ちょうど一年生の競技は終わっていたとのこと。
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
見れなかったわ〜
もう、みんな同じ格好、同じような帽子
挙句の果てに
広い運動場!!!
午前中は、まったく、ももちんを見つけられませんでした。
だから、ビデオも写真も
とりあえず、とったってだけ。
発見できません。
午後からは
50メートル競走
これは逃してはいけない!
と
何とか、ゴール近くに陣取って
カメラを構えたけれど
これまた遠い!!!!
撮りにくい
遠すぎて多分これがももちんでしょう。

拡大してみた。
というわけで、何の一枚の写真も撮れず。
ごめんよ〜〜〜〜〜〜
入院していて
思わぬ誤算が!!!
まあ、規則正しい生活を2週間送っていたので
(知らない間に規則正しくなっていただけなんだけど)
気がつけば
おやつ。というものを2週間まったく食べませんでした。
ご飯がどれだけ食べれているか
計量しながらの食事だったので
余分なものはだめかな〜
とあげていませんでした。
その結果!
りーちゃんが、ご飯をもりもり食べるようになりました。
すごーーーーーーーーい!!!!!
だって、白ご飯が大嫌いで
あまり食べなかったの。
それがそれが、
手づかみで食べる食べる!!!
点滴も取れて自由になって運動量が増えたから
かもしれない。
給食でいろんな種類の食べ物に出会えたからかもしれない
何かはよくわからないけれど
今日は、ご飯をいつもの3倍食べて
残ったご飯にふりかけをかけたら
それも完食!!
おかずも、パクパクと手づかみで食べるし
今日は、
ご飯いつものお皿に3杯!
ワンタン野菜スープ(たまねぎ、にんじん、コーン、ワンタン、豆腐)
てんこもり!
かぼちゃのてんぷら
かぼちゃの煮物
冷やっこ
納豆!

と、晩御飯もりもり食べました。
あ。ちなみに、お昼ご飯は、
私が、運動会に行ってる間に
義母さん、義父さん
がおやつをあげちゃって、、、、
あまり食べなかったので
いつもの生活(入院生活)のときのように
おやつなしでがんばってみました。
でも、ちょっと、おやつはあげたほうがいいかな〜
うれしい誤算でした!!!

0