いろいろ心配はしていたけれど
とりあえず義母さんをまつげパーマに連れて行って
それが終わり次第
駅に連れて行ってもらい
一路名古屋へ。
何とかギリギリ電車の時間に間に合い
電車に揺られていると一本の電話が

『おや?』と思って出ると
義母さんから
『マフラー落としたでしょ』
と、いわれ、知らないよ。と言い
ふと見ると無いないない〜〜〜〜
いつもしてるマフラーが無い。
『アヒルちゃんが走っていったときにするするって落ちたのよ
おーいって呼んだけど、行っちゃったからそのあと探したけれど
無かったから、もう拾ったのかな〜?と思って』
がーん
ないよ〜ってか、今まで知らなかったし。
名古屋につくまでも、ついてから友達と合流してからも
ショックから立ち直れませんでした。
安物のどうでもいいものだったら
別にいいんだけど
実は、新婚旅行で買ってきたバーバリーのマフラー
あれはいったいいくらだったんだろう
覚えていなかったので
高島屋の中のバーバリーのお店を見つけては
マフラーの値段を調査。
2万5千円から3万5千円くらいの間
そんなにしたっけな〜
でも、フランスで買ったから
そんなもんだったかな〜
と値段を見るたびに落ち込む私。
ショッピングをしながら、話をしながらも
なんとなく乗り切れない私。
お昼ごはんを食べに
地下街をふらふら。なつかしの町並み(地下だけど)
をうろうろして何とか入った
うどん屋さん。
食べているとメールが。
義母さんから
『そばのパン屋さんの人が拾っておいてくれたよ』
と。。。
ほ。。ほっ!!
そこから、私も復活!
良かった〜
今回は、いつも行かない、近鉄百貨店を堪能。
おもわず、セシルマクビーの
ワンピースと、セーター、などなどを買ってしまいました。
バーゲンって素敵〜
結婚式の服もゲットできたけれど。
ひとつ不安が。
最近の私、ちょっと太ったのよね〜
だから、ちょっと、2月にその服が着れるか心配。
若向きのお店でなんとなく
細身なのよね〜
がんばってダイエットならぬ
ちょっと太らないように
がんばります。
といいつつ、舌の根も乾かないうちに
クレープを食べた私たち。
甘いものをやめると言いつつ
食べちゃった〜
この時期の名古屋は素敵〜
お値段が、手が届く、届く。
このところ、名古屋に割と頻繁に行ってるので
地下のスイーツの誘惑に打ち勝てません。。。
前回は、たい焼きと限定商品のチーズケーキを並んで買っちゃった。
今回、例のチーズケーキはと思ってみると
前回ものすごく並んでいたと言うのに、あまってる状態。
ちぇ。だまされたよ。
今回は、ドンクのパンと
マネケンがなんとなく懐かしかったので
ワッフルを買って帰りました。
帰りの電車もそれほど混むことは無く
何とか座って帰ることができ
ちょっとの時間のお昼寝タイム。
これでしばらくは名古屋ともおわかれですね〜
・ちょっとあそびすぎ?の私でした。

0