今日は、保育園をお休みして
ディズニーオンアイス『ファインディング・ニモ』と、JR高島屋の
くまのプーさんの展示会に行ってきました。
ももちん、まりりんのめちゃめちゃ楽しみにしていた
レジャーの親指と、人差し指です。(^m^ ) クスッ
9時に我が家で待ち合わせ。
お友達のM家の皆様と一緒です。(※パパはいないけど)
じいちゃんに駅まで乗せて行ってもらって
待ちに待った電車です。

物心ついてから、初めてに等しい電車に大喜びでした。
実はももちん、前日から大騒ぎ。かばんに何を入れていくか。
ノートと、筆箱。色鉛筆。
ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、それって、私のかばんに入れていく気でしょ〜
重いじゃん。
でも、電車に飽きてきたころ、大活躍でした。
電車に乗ってすぐ。
まりりんの一言『トイレ〜(-。-*)ボソッ』
(゜o゜)ゲッ!! |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?
だって、ほとんど満員状態の電車。
身動きもできないって言うのに
3両目に乗っちゃった私たち。
トイレは、1両目。
人の波を掻き分けて行ってきましたとも。
勘弁してよね〜
何とか無事にレインボーホールにたどり着き
座席を確認して
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;) ゲッ!最悪〜
1番2番って。。。
そこでしたか〜
端っこ過ぎて
何もみえないんじゃない?
現に正面のスクリーンは何も見えずショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
まあね〜保育園の斡旋で4200円のところ3000円でゲットしたチケットだもんね〜
しょうがないか〜でも、それでも
もう少し見やすいところから埋めていって欲しいよ。
1部はそこで我慢してたけれど
2部では空いてる席に移動。
ちょっと違うだけでぜんぜん見やすくなった。
花火あり、いろんな仕掛けありで
すごい楽しかった〜
でも、ももちんたちには、長かったらしい。
2部なんて、まりりんじっとしてないし。
((((‥;)サササッっと見終り
電車に乗って名古屋まで移動。
ちょうどJR高島屋で『くまのプーさんからのメッセージ展』というイベントをやっていて
そこに向かいました。
絵本の原画展と
プレイゾーンには、迷路や大型仕掛け絵本キャラクターのおうち
ボールプールやおもちゃコーナー、折り紙、塗り絵コーナーと
こどもたちが楽しめるものが盛りだくさん

一通り遊んで、ボールプールで大はしゃぎ。
係りの人に『小さい子がいるから飛び込まないでね』と
注意される始末。(^0^*オッホホ
4人ともおもちゃコーナーでは、最新のプーさんのおもちゃで
ご馳走を作ったり、楽しそうでした。
ももちんが折り紙をやるといってもらって、講習会に参加したのですが
めちゃめちゃ難しい〜
断念しました。ヾ(´▽`*)ゝ エヘ
そうこうしてる間に
ちゃっかりもののまりりん。
お絵かきをたくさんして、壁に貼り付けてお花畑を作ってます。
デモね、よく見ると、まりりんが書いたんじゃなくて
Mちゃんが書いたものを
まりりんが貼りに行ってるのよ。
おねえさんも『たくさんやってくれてるね』と、
δ(⌒〜⌒ι)とほほ...
ちょっと買い物うろうろして
地下街で子どもたちリクエストのアイスをゲット。
だって〜
ディズニーのところめちゃ高いんですもの。
カキ1500円ですよ。
目がテン、。何も買ってあげられなかった。
以前ゲットした光物のおもちゃも持参しちゃいました。
子供たちは満足。
私も、商品券消化のために
地下街グルメをたくさんかっっちゃった〜
まい泉の、かつサンドにお隣の餃子〜サンドイッチ
グラマシーニューヨークの杏仁豆腐。。。
かなり買ってしまいました。
さてさて大荷物を持って
ぐっずぐずのまりりんをつれて
トイレへ。
全員ちゃんと済ませて
いざ、電車へ。
それなのに、今度はももちんが
『(-。-*)ボソットイレ』
(−x−;)ナ、ナニッ?! とまたもや、人ごみを掻き分け
トイレへ。
こんかいは、知らないおじさんに
『おい(#゜Д゜) ゴルァ!、こんなに混んでるのに移動するな!』としかられ。。
そんなこといったって〜
と思いながらも、謝り、ちょっとかなり嫌な気分。
それでも無事に、誰も眠らずヾ( ̄o ̄;)オイオイ
帰ってこれました。
帰りは、またもや、無料バス。
ちょっと心苦しいけれど
ま、いいよね。
それにしても、楽しかった〜

0