勘弁してほしいわ〜
最近、ももちん、まりりん、私、パパと
それぞれが目覚まし時計を持っているのよ
で、それがかなりの勢いでなってくれちゃってて…
それも、朝ならいいよ?
まりりんなんて、夜中の三時とかになって
起きりゃあいいものの
全然起きる気配もなく
コラショの目覚ましが
『ジリリリン♪おはよう!あさだよ!おはよう!あさだよ!』
と鳴り響き
目覚ましを止めるならまだしも
しら〜〜んぷりして
ぐ〜ぐ〜

寝てる始末。
ようやく、目覚ましを止めると
「まりりんちゃん!おはよう!今日も一日がんばろう!」
と長々とお話ししてくれる
これがまたうるさくて
パパなんて寝ぼけて止めるから
ボタンを押してもなってるわけで
何度も押してるから
『ジリリリリン』と『おはよう』
の繰り返し。。。
頼むから、最後までメッセージを聞いてやって
そうじゃないと止まらないから
そうこうしてるうちに
5時45分くらいにももちんの目覚ましが
「おはよう!あさだよ」
となりだして
6時10分に私の携帯が。。。。
全然眠れん!
とパパ。
たしかにね〜〜〜
結局起きてくるのは7時近くになっちゃうから
まりりんなんて8時近く。
それで朝から私は
「はやく!はやく!」
と叫びまくってるから
これはいけない!
目標を決めよう
と気持ちを新たに
ももちんと話し合い
6時に目覚ましを鳴らして15分には起きる。
起きてすぐにご飯を食べて
45分から7時15分までピアノの練習。
7時半に登校。
まりりんは、7時30分までに起きて40分までに着替えて
8時までにご飯を食べる。
その後、ピアノを弾く。
まりりんは、めちゃめちゃ細かく朝だけで一枚のチェックシートを
作り、
かえってきてからも
水泳のタオルを出すことやら、コップを出すこと
トイレに行って手洗いうがいをすること
などなどのチェック項目を作り
シール大作戦!
これが意外に効き目ばっちりで
まりりん、7時45分ぐらいに起きてきたくせに
『私、今日、3時に起きたからシールはっていい?』
ヾ(°∇°*) オイオイ
君、目を覚ましたかい???
ってか、起きたってのは
目をあけただけじゃないんですけれど…
起き上がって着替えることなんですが。。。。
しばらくは、シール作戦で
小学校入学に向けての意識改革をしていこう!かな?

0