昨日に引き続き
【
みあ日記...はぐもいっしょ♪】のmiacatさんに作って頂いた
免許証を使わせて頂いて改めて自己紹介ができたらいいなぁと思っています。
昔から遊びに来て頂いてる方は知っているお話ばかりかもしれません。
ゴメンナサイ。
★おへんじ★
◎
名前を読んだら『ニャー』と返事します。
たまに声を出すのが面倒でしっぽだけで返事する事があります(笑)
★お手★
○
お手を教えてみました。
お手といえないような芸なのですが…
どちらかというと招き猫?
招き猫でもないような…(*´・ω・`*)ムゥー
小さい頃のお手ムービーは
コチラに載ってます。
大人になってからのお手ムービーは
コチラです。
【お座り】は完璧なんですよ ( ̄∇+ ̄)vキラーン
★お腹ナデナデ★
×
お腹ナデナデは嫌いなようです。
過去に載せたお話は
コチラです。
そして現在の様子も撮ってみました。
前半はごはんのひと(旦那さん)後半はお世話人です。
まめじろうの反応の違いにご注目♪

(

BGMあります。ご注意下さい)
同じ事してもごはんにひとだけ噛まれる( ̄m ̄* )ムフッ♪
まめじろうの中での順位付けは
お世話人 > まめじろう > ごはんのひと なんでしょうね(≧m≦)ぷっ!
ごはんのひとでもお腹ナデナデしても噛まれない方法あるんですよ♪
(o ̄ー ̄o) ムフフ それはですねぇ…
顔で撫でる事!!
さすがのまめじろうも顔は噛みません(笑)
★100均商品★
◎
まめじろうは高価な物よりもタダな物や100均商品を愛します。
まめじろうはこちらのブログでは【ひゃっきんぐ】と呼ばれてます。
【ひゃっきんぐ】とは?
コチラです(過去記事へGo

)
100均商品でも1番活躍した物は【お皿ベッド】でした。
今でもたまに使ってます(寒っ!)
お皿ベッドってなーに?
コチラです。
その後
少しだけ お皿ベッドがブームになり、
お皿ベッドを使ってくれるにゃん友さんが増えました。
お皿ベッドを愛用してくれている男の子達との共演のお話は
コチラです。
お皿ベッドを愛用してくれている女の子との共演のお話は
コチラです。
本当はお皿ベッドではなく洗面器(笑)
まめじろうはこんなニャンコです。
他に何かご質問等ありますか?
趣味!? 3サイズ!? バンバン!(_≧Д≦)ノ彡☆
私に判る範囲の事はお答えいたします。
まめじろうと4年近く一緒に暮らしてますが
今でもわからない行動をしたり新たな発見があったり(笑)
きっと皆さんのお家もそうですよね。
ニャンコさん ワンコさんとどんなに長い間暮らしていても
全部を理解出来ないですよね。
お互いそう思ってるんでしょうね(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ミックス長毛猫のランキングに参加しています。
ご面倒ですが今日の
クチだけ達者なビビリん坊まめじろう
お気に召しましたらひとつポチッと押していただけませんか?
励みになります (*/∇\*)キャ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日のワクチンのお話で
まめじろうが白血病の予防注射を打っていないのは
【ワクチン接種性線維肉腫】が原因ではなく
空気感染ではなく接触することで感染するという事で打ってません。
お散歩等せずに完全室内飼いなので
他のニャンコちゃんと接する機会がないとかなぁと思ってます。
最後になりましたが現在白血病、猫エイズで闘病中のニャンコさん頑張ってください。