まめ、ティッシュを使いたいから頭をあげて!
こらっ!頭をどけなさい!
という事がしばしまめじろう家では見られます。
さて、
皆さんの家では
ティッシュにイタズラされませんか?
引っ張りだしてぐちゃぐちゃにしたり、引きちぎったり…
箱をひっくり返してみてもダメだし、
まめじろうの手の届かない所に置いたら人間が不便。
散々悩んだ末、ティッシュにカバーを掛ける事にしました。

まめじろうがティッシュを
枕にする前の状態はこんなカンジ
軽くティッシュに乗っけてます。
ティッシュのイタズラ予防、皆さんはどうされてますか?
こんなイタズラされないのかな?
イタズラされないようにする、何か良い方法、他にありますか?
ぜひ教えてください!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ミックス長毛猫のランキングに参加しています。
ご面倒ですが本日のぼぉ〜っとしたまめ、お気に召しましたら
ひとつポチッと押していただけませんか?
励みになります(*^_^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
写真と文がいつも以上にバラバラです。
写真は写真で、文章は文章で切り離して読んでいただいたらまだマシかな?
皆様、頑張って読んで下さいね (^O^)/