今日は、きよサンのお話です
ご存知のとおり(?)きよサンは愉快でお調子者な楽しい人なのですが、最近このブログでやたら きよサンの『良い行い

』ばかりを取り上げ記事にしていたところ、周りの人たちに
「優しくて素敵な旦那さんね〜
あんなに気を遣えるひと、なかなか居ないよ
羨ましい」なんて言われて、きよサン本人もかなり有頂天


・・・が!!
今日の日記はそんな「きよサン像」を覆してしまうかも・・・
<ゴキブリの話>
最近ついに我が家にゴキブリが出ました
てゆーか、出るよ。そんなもん

出る出る。
入居してから今まで出会わなかった事の方が不思議だって!
・・・って、私は思ってるんだけど
きよサンは大のゴキブリ嫌い

大の大人の男が、ゴキブリを発見しただけで
「うぁ〜〜〜っっ!!」と大声で叫び、「ま、ま、マッきょん!ゴキブリが!!」と私の陰に隠れます
「どっから来たんやろ!?
」
「知らんよ。どっからでも来るやろ
」
「何がそんなに怖いの?」
「確かに汚らしい気はするけど、姿かたちは普通の虫と似たようなモンやん」
「アホか、お前!全然ちがう!」
「マッきょん、退治して!」
「はいはい、どこ行ったん?」
「分からん。怖い。見失った」
「えー、じゃあもう見つけられんて」
「また出たら退治するわ」
「そんなん無理やって!今すぐ見つけ出せ!
」
(キレ気味で(笑)逆ギレ!?)
「あーそう。わかった、わかった
」
と、深夜の捜索が始まりました

私がゴキジェットを取りに行ってる間にまた見たらしく
「ぎゃぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!!!」
と走って逃げて来るきよサン(笑)

「いた?どこ?」
「・・・わからん
」
「
」
その後もゴキブリが姿を現すたびに悲鳴をあげ、ゴキブリでも何でもないただの電気コードを見ただけでも悲鳴をあげ、私の後ろに隠れてしがみ付いて来る始末

(服のびる・・・)
子供たちは悲鳴を聞いて起きてくるし

さすがに私も
「きよサン!そう何度も悲鳴あげられるとやりにくいし近所迷惑にもなるから、見なくていいです!向こうの部屋に非難してて下さい!
」←業務命令調(笑)
と冷たくあしらってしまいました
んで、シュシューッと退治

亡骸は生ゴミと一緒に捨てました

きよサンは
「おまえ、カッコイイ・・・
」なんて涙目で言ってたけど・・・
「きよサン、カッコ悪い・・・
」
<暴言>
あと、きよサンは口がうまいです

(←ホメ言葉か!?

笑)
日頃の感謝の気持ちとか、私に対する労いの言葉、歯が浮くような甘い(?)セリフなど、普通は照れたり緊張したりとなかなか言えないような事を、何のためらいも照れもなくサラリと言ってしまえる人です
<アメリカンだから
本人もそれは自負していて
「世の中の旦那どもはイカンよ。もっと奥さんどもの『心』を軽くしてやらないと!」
「その点オレなんて、平日は帰りも遅い・かといって休日も、子供の風呂入れすら「酔っ払った」を言い訳にほとんどしない・離乳食はレトルトですら食べさせ方を知らない・子供の服がどこにあるのか分からない(てか自分のも!?)・家事できない・パチンコ行く・サッカー行く。。。でも、「ありがとう」「ご苦労さん」「嬉しいよ」は盛大に言えるぞ
」
「あとは2ヶ月に1回くらいのペースで『おまえにも1人の時間を
』で完璧やな」
「あっ、それと甘いおやつ
これ重要」
なんて言っていて、呆れちゃいました(笑)
いや、でもこれは私のウケウリで、
きよサンはこれを天然でやっていたのを私が「家事育児を協力しなくても『良い旦那』と思わせるチカラは何か!?」と上記のように分析して
「きよサンはこういう言葉が上手に言えるところが、良い旦那
としての価値をグッと上げてるよね
」と話したのをきよサンはそのまま言ってるだけなんですけどね

(ちなみに、こうホメる事できよサンの口から感謝や労をねぎらう言葉がより多く発せられるようになりました。あと「一人の時間」も甘いデザートも

以上、「腹黒い」と言われるマッきょんの『おだてて上手に操ろう』ワンポイントレッスンでした

笑)
・・・話がそれました。
とにかく、こんなに「気配り上手」(しかも、言葉に関しては特に)なはずのきよサン
そんなきよサンも、たまに(いや、よく!?)暴言を吐きます

暴言というより、デリカシーのかけらもない『素の言葉』というやつを・・・。
最近の暴言その1
広末涼子のCMを観て
「いやぁ〜〜〜、キレイやなぁ

広末涼子

」
「とても子供産んだママとは思えんわ

」
「はぁ〜〜、キレイや」
その後、私を何気なく見て真剣に
「何が違う(ちゃう)んやろ・・・?」
・・・悪うござんしたねっ
最近の暴言その2
「もっと何気ない(愛ある)会話が必要だよ、お前には

」と普段からきよサンに言われていたので、ファッション雑誌を見てる時に無理して(?)
「ねぇねぇ、この中やったら私どんな格好したらいい?

」
(「あなたは、どんな服が好み?」の意味で、私にとっては結構恥ずかいセリフを試しに投げかけてみたつもりだった)
と言ったら、
「入るの着ればいいんじゃない?」






そこまで『DEBU』かい〜〜??私は!!!
「美容体重」目指してダイエット中だけど、普通に「標準体重」じゃーーー!

・・・はっ、ついテンション上がって話が長くなっちゃった

ではでは皆さん、きよサンの『意外な一面』(よく知る人にとってはそうではないと思うけど 笑)でした
※全てのネタについて、きよサン本人が「この事ブログにしていいよ〜(むしろ書いて)」と内容を承諾したものです(要するに内容はどうであれ話の主役になりたい 笑)