私はいつも月末の週は食品庫&冷蔵庫の整理週間と決めていて、残った食材で料理をして食品庫&冷蔵庫を30日(31日)には、きれいさっぱりカラッポにする事に達成感を感じています(笑)
(月はじめに食品・生活品をまとめ買いしてます
子供2人を連れて毎日買い物に行くのは大変だし、まとめ買いは節約にもなるし
そしてまとめ買いはカード払いにしてマイルを貯める
)
そんなこんなで今日は久しぶりに料理ネタです。
賞味期限が近くなった小麦粉が大量に余っていたので、クッキーを作りました

クッキーなんて久しぶりに作りました。
多分10年以上ぶりです
<バタークッキー>
(材料)
・小麦粉 3カップ
・砂糖 1カップ
・マーガリン 200g(容器(大)半分)
・卵黄 2個分
※我が家には計量器(はかり)が無いので軽量カップでの分量です。けっこう適当
※バターが無かったのでマーガリンを使ってみました
生地は冷凍してその都度ほしい分を焼くので問題ないとは思いますが、全部焼くとこの分量で軽く100枚くらい作れます
作りすぎにご注意を(笑)
(作り方)
1.室温でやわらかくしたマーガリンに砂糖を加え、白っぽくなるまでかき混ぜます。
2.さらに卵黄を加えて混ぜます。
3.小麦粉の中に上記のバタークリーム全部を落として練り混ぜます。周囲の粉を少しずつ取り込んでいくように混ぜ合わせると、比較的手が汚れません
4.大体混ざったところで、全体をまとめます。
5.これをいくつかに分割して、手でころがして直径4cmくらいの棒状にします。ラップをして
冷凍庫で保存します。

←こういうのが3〜4本できます
6.1時間以上冷凍します。(カチカチになった方が切り分けやすいので・・・)
7.必要に応じて冷凍したまま5ミリ程度の厚さで切り分けて、オーブントースター(パン焼くやつ)で8〜10分焼きます。(1000Wトースター)
レン坊も大喜びで食べてました


当分のおやつはこれでイケル!と思っていたのに、2日でほとんど無くなりました

『ママ!クッキー、チーンして

(←トースターのこと)』
と、「クッキーはチンするもの」「そしてホクホク熱いもの」と覚えてしまったようです(笑)
無塩バターじゃなくてマーガリンを使ったので「しょっぱいかも・・・

」と心配したけど、なかなかイケました

無塩バターの方がもっと美味しいんだろうけど。
簡単なのでオススメです
