今日は39週の妊婦健診に行ってきました
先週まで『(予定日より)早まりそう』なんて言われてたのに、今日は『うん、まだそうだね』と言われました

子宮口もスキマ程度にしか開いていないそうで・・・。
予定日が近いという事で、レン坊のとき同様、
子宮口に
刺激を与えられました

(レン坊の時の懐かしい体験談は→
コチラ)
「ちょっと刺激しておきましたから、出血してもビックリしないでね〜」とは言われましたが、本当に結構な出血です

別に予定日なんて過ぎたっていいから、刺激せずにそっとしといて欲しい
そして先々週の『へその緒巻いてる』に引き続き、またもや
気になる事が発覚しました
『赤ちゃんが正面向いてて、上を向いてる』
らしいです・・・。(普通は横向きでアゴを引いてる状態らしい)
で、それがどうマズいかというと、
赤ちゃんは産まれて来るとき、頭を上手に回転させながら産道を抜けてくるんだけど、今の状態だとその回転がうまくいかなくて(専門用語で言うと「回旋異常」)緊急帝王切開になる場合もある・・・という事らしいです

またも『難産宣告』ですか
この状態を治す・・・というか、少しでもいい状態にするために
『四つんばいになって下さい。家中、床拭きして下さい
』と先生からお達しが出ました(笑)
四つんばいになると赤ちゃんの向きが変わるそうです。
(本当かなぁ。ばぁばの差し金じゃないだろうなぁ 笑)
とりあえず、藁にもすがる思いでさっそく実家の床掃除を買って出ました

キッチンの床と、2階の廊下を雑巾で2度拭きも3度拭きもしました

廊下がこれまた長いのよ
ちなみ奥に突き当たると、さらにL字に廊下が続いてます

これから産まれるまで毎日やるぞ〜〜
それにしても、へその緒といい今回のことといい。。。なんだかなぁ・・・(苦笑)
レン坊の時は妊娠中、最初から最後までそんなこと何も言われなかったから、本当に順調そのものだったんだなぁって思います。
ま、これもいい経験ですね

